キクイモによる地域振興 「泰阜村を黄色く染める会」

耕作放棄地対策の一環として、キクイモの栽培に取り組んでみることにしました。果たしてキクイモは、田舎の山村を救うのか!?

キクイモの灰汁について

2009-07-24 11:27:14 | その他
 「キクイモ料理の本」に掲載した料理も、キクイモの灰汁を処理してから料理するということを基本にしており、「キクイモとは、まぁこうして食べるものなのだ」と思っていました。

 キクイモの粉をつくる際にも、皮を剥いて水にさらして灰汁抜きをしたものです。

 でも、キクイモの粉では茶色のものがあるようですし、(皮つきのまま粉にして灰汁抜きはしていないと思う)あるキクイモの粉を試食した折には、やはりキクイモの灰汁を感じました。

 私たちは、キクイモは灰汁抜きをしなければ食べられない、水にさらせばよいとはいうものの、凸凹した形と併せて手間になるのでキクイモは広まりにくいのだと考えていましたが、いろいろお話を伺う中では、「そのまま食べている」という方もあり、「ちょっと灰汁を気にし過ぎていたか」と再考しているところです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿