何かに食あたりしたらしく、体調が絶不調なので、JAふれあいの森の写真のみ
掲載します。
沼ッ原湿原と、7月6日の池の平の続きは、回復次第掲載します。ごめんなさい。

一面にマーガレットが咲き誇る「JAふれあいの森」
背景の山は、大倉山から流石山の稜線

あっという間に霧が背景を隠して、幻想的な花の草原になった。
遠く白笹山でカッコウが鳴いて、霧の中に吸い込まれていった。
掲載します。
沼ッ原湿原と、7月6日の池の平の続きは、回復次第掲載します。ごめんなさい。

一面にマーガレットが咲き誇る「JAふれあいの森」
背景の山は、大倉山から流石山の稜線

あっという間に霧が背景を隠して、幻想的な花の草原になった。
遠く白笹山でカッコウが鳴いて、霧の中に吸い込まれていった。
梅雨も長引き今日も雨です。
ここずっと肌寒く湿気もあり、体調に良くないですね。
どうぞ温かくして温かいお食事をして大事にして下さいね。
>あっという間に霧が背景を隠して、幻想的な花の草原になった。
遠く白笹山でカッコウが鳴いて、霧の中に吸い込まれていった。
情景が浮かびます~
(monoさんの文才に
自分が歳を取ったのは自覚しているのですが
事、花のことになると、われを忘れて出かけてしまうので。(苦笑)
本来は隠居倉で女峰千鳥を見たかったのですが
午後の雨予報を見て、登山は断念して沼ッ原に行ったのです。
(自分のカメ足では半日で行ってこれないので)
最初は団体の方たちが食事してたのですが、誰もいなくなって、カッコウだけが鳴いてました。
拍手をありがとうございます。
文才はともかく、情景を浮かべてもらえたらうれしいです。