goo blog サービス終了のお知らせ 

クレオは我が家の白雪姫

クレオは年8年前に我が家に1Kg位でブリダーさんから譲り受けた。真っ白のオリエンタルショーヘアー女の子です。

名回答

2012-06-08 20:07:23 | Weblog

先週の木曜日頃2時近く、電話のベルが鳴る

2階で旦那が子機で出る。。どうも長男らしいのだが

話す内容が、何時もと違う雰囲気も一寸違和感が

相手の話は、、急性扁桃腺炎で上手に声が出ないと言い

女の人を妊娠させてしまった。

つまりお金がいるという事らしい、、旦那は可笑しいと直感

「馬鹿野郎」と言って電話を切った。。私も電話の掛る時間は

仕事中。。長男は仕事中は私用の電話は一切しない、此方から

掛けても、嫌がるのに絶対可笑しいと思い、、

旦那に「まぁどちらにしても、名回答だわ」と話していた。。

今日の中日新聞に、同じ手口の詐欺が。わが地方で多発していると

言うこと聞かされて、、やはり詐欺かと思った。。

本当に馬鹿野郎だわ。。真剣に働きなさい。。全然知らない人だけど

将来どうなるのかと心配だ。。


 


イースター

2012-05-09 20:12:47 | Weblog

日曜日 午後2時半から

イースター墓前礼拝があり

母の分骨した骨も、このお墓に

入りました。。凄く豪華なお墓で

少しビックリしました。。

お天気に恵まれて寒くなかったので

よかったです。。だけどお墓の回りに

砂利がまいてあり、車椅子が動かない。

 


小鳥の鳴き声が

2012-04-30 20:56:40 | Weblog

今年はなぜか、小鳥の鳴き声が余りしない

いつもは庭に赤い実のなる木がある。。

普段なら、あっと言う間に小鳥たちの餌になる

所が今年は、たわわに実がなっている。。

小鳥さんどうしたのと、おクレ達も

心配顔で外を眺めている。。

家の木だけではなく。。

この木のある所も同じ

農薬でも撒いたのかと考えてしまう


車椅子

2012-04-22 21:48:03 | Weblog

一見、みんな同じように見るけど

かなり違うののもある。。

例えば、家の中は一人歩きが、出来るけど

外は車椅子という方で、かなりの距離を

移動したい時の車椅子は、スクーター見たいに

大きくて、馬力がある。。わたしの様に

長距離の移動は車(旦那運転)目的地や

家の中だけなら、小回りの利く、軽量電動。

また自分で運転で両手の効く方などは、

軽いアルミ製のがある。。

それぞれに、自分に合ったのを使用する。

一人で用途によって、使い分けてる人もいる。。


梅の花

2012-04-17 18:10:49 | Weblog

この梅の花のように、立派じゃないけど

薄いピンクで、儚げだけど、昨年は

梅の実も5つほど、とれました。

今年はどの位実を付けてくれるのか??

以前住んでいた名古屋の野並では

梅の木が沢山ありました。。

人参畑と梅林、、だけど今では、、

段々、住宅の方が多くなってきました。

今だに、名古屋が恋しい私です。。 


ブログのお友達

2011-12-29 19:42:43 | Weblog

このカメラ今だ使いこなせていない

もっとシッカリしなさいと、モデルの

おクレに怒られそう、、

今日、学校時代のお友達のお母さんが

亡くなられたと、教えて頂く

母とも仲好しで娘の私達も仲好しだった。

この場を借りてご冥福をお祈りします。

そしてブログ友達のブログがぴったと

止まる時がある。。

多分良い事ではないと推察する。

 


大阪駅が新しく成ったのだそうです。。

2011-12-09 18:18:01 | Weblog

こう見えても大阪育ちの懐かしい所でもあります。

大阪駅のある界隈は、地元では梅田と言います。

環状線の天王寺駅周辺もあべのと言います。

つまり同じ場所でも、呼び名が2通り在ると言う事です。。

大阪駅が新しく成ったと

今日MILKさんの所で初めてしりました。。

丁度大河ドラマ「江」マップで大阪城や

桃谷・上九・谷九等とても懐かしい場所を見ていた

矢先だったので、ちょと驚きました。。

上九とは上本町九丁目の事です。

谷九も同じで谷町九丁目の事です。

何でもちじめていう大阪人です。

大阪駅構内では、初恋の人にぱったり出会った。

思いでもあります、

少しの間の立ち話でさよならしたのでした。

あそこが全く違ってしまっていると思うと

一寸ショックかな。。


扇風機をしまいファンヒーターを出しました。

2011-11-05 15:41:53 | Weblog

これ去年の写真なのだけど。

今年もだいたいこんな感じ。。

私も車椅子ばかりじゃなくて、

ホントに歩く訓練をしないといけない

冬になると靴下を履くので滑りやすい

だから、羽毛の室内ブーツを履く

軽くて滑らない。。

ピンクの枕が似合うセクシーな

リオちゃんです。。


桜と梅

2011-04-03 19:35:45 | Weblog

この写真は去年の天白川のだけど

家の庭に桜と梅がある。。

さすがに桜は蕾だけだけど

梅は花が咲いた。。

季節は毎年同じようにやって来る。

その事にあらためて不思議な気がするのも

母のおかげかも知れない。。

おクレやチャブ君&リオちゃん

君達のおかげでどれだけ癒されたか

何時、何時も気が付けば、傍に寄り添ってくれている。。