1月29日と31日の庭です
北のブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/
撮影時間の証明12:10 ↓

外花壇のビオラは元気です(^^)v

鉢植えのひらひら花びらのビオラは霜けてしまいました

霜けたのは花びらがうすいせいかもしれません
バラ花壇

馬ふん堆肥をまきました
その花壇のスノードロップ

と
おネギちゃんも元気です

ホスタ畑も馬ふん堆肥をまきました

最近、白黒おデブ猫がうろうろしているけど
おイヤゲを置いていっていないのは馬ふんの効果かも~(^O^)/
デッキの山野草たち

水やりをしました
あとは凍らないように祈りますww
原種シクラメンがすごい元気!!☆

もっと元気なのはホルトソウ(モグラソウ)のホルちゃん

強風で斜めっちゃっているけど( *´艸`)
北のブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/
撮影時間の証明12:10 ↓

外花壇のビオラは元気です(^^)v

鉢植えのひらひら花びらのビオラは霜けてしまいました

霜けたのは花びらがうすいせいかもしれません
バラ花壇

馬ふん堆肥をまきました
その花壇のスノードロップ

と
おネギちゃんも元気です

ホスタ畑も馬ふん堆肥をまきました

最近、白黒おデブ猫がうろうろしているけど
おイヤゲを置いていっていないのは馬ふんの効果かも~(^O^)/
デッキの山野草たち

水やりをしました
あとは凍らないように祈りますww
原種シクラメンがすごい元気!!☆

もっと元気なのはホルトソウ(モグラソウ)のホルちゃん

強風で斜めっちゃっているけど( *´艸`)
きょねんの9月に播種をしてダイジに、ダイジに、育ててきたヘリオフィラ
凍傷にかかって葉っぱがチリチになっているところをカットして
これはヤバイなーなところは茎をザックリ(・∀・)
あとは脇芽が出るのをまちましょう☆