goo blog サービス終了のお知らせ 

写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

3月28日の庭<ステキチューリップが開花~♪>

2025-03-31 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>

いらっしゃいませのビオラと同居の

原種チューリップ ペルシャンパール(赤系)が開花です~(^o^)/
後ろの白の原種チューリップ トルケスタニカまで写せませんでした・・!


もーひとつのステキチューリップはオルレアのオルちゃんと同居の

原種チューリップ ペルシャンパールがすこーし開花♪ですね

オルレアちゃんですよ(=^x^=)

外カダン

ミニチューリップのつぼみです(^^)


はじめて植えた球根花のプスキニア リバノチカ
小さいのでもっと密植にすればよかった、、
けど、球根が増殖するかもですね(^_^)



咲いてしまったヒヤシンス
場所がかわいそう(^^;)





マイドのシラーシベリカ
白があったはずなんだけど消えましたね(^^)

鉢植えのヒメリュウキンカ、ボケています( ̄▽ ̄;)



ホスタ畑に地植えのヒメリュウキンカ




岩手の山奥からはるばるやってきた(20年ぐらいまえ)シュンラン


人気ブログランキング

3月37日の庭はバラの葉がラッシュ

2025-03-30 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>

北のブ魔女のニワに~よ~こそいらっしゃいませ~(^^)/


バラの葉っぱがわさわさ~してきました
いよいよ春ですね~♪


ブルーフォユー


ザ・レディーガーデナー


↖シャリマー  イーハートーブ香↗

いらっしゃいマセの花たち

時間が早いのでチューリップはまだ開いていませんね



外カダンいってみます

ビオラの後ろのチューリップ、汚水がたまっていたのにすっかり干上がっています
ん?干上がるって(*´∀`)


ユーピンをストッパーにしたビオラ





コレはまだ余裕があるのでそのままにしています

☆バラの葉がラッシュとはかなり、言いすぎでした
地植えとかアーチのバラの葉も出したほうがよかったですね
葉葉葉
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ


人気ブログランキング

3月27日の庭<いろいろ開花>

2025-03-29 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>

北の魔女のニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/



タイトル、いろいろ開花とは大きく出てしまいました( ̄▽ ̄;)



ヒメリュウキンカが開花しました(^^)



きれいなブルーのシラーシベリカ
まとまって咲かないのでこんな写真になりましたm(__)m

ムダ(^^;)

開花してはイケナイ花(*´Д`*)

カーネーショングレース
グズグズしていて切りもどさなかったらつぼみが!!アーマイッタ(⊙﹏⊙)





すごい条件の悪いところ(コンテナ植えでしかも日当たり皆無w)で咲くオルレア
きょねん、タネをもらって育てていてずーっと咲きっぱなしってぐらい咲いています(^^)
ネットでググってみると日本の気候では1年草なんですね
なんとゆう品種かはきいていないので!!でも咲くだけラッキーですよね~♪

原種チューリップは花後、捨てるのが忍びなくてw
オルレアのオルちゃんのコンテナにテキトーに埋めておいたら
つぼみがあがっちゃった(*´▽`*)
すごいぞ!チューリップ
とでもしておきましょう(←w




キンギョバツバキの根元のシュンラン開花
こんなにグチャグチャしていてしかも、下向きばかりで撮りにくかった(^^)


切り戻しをしたヘリオフィラ、コップにいけてあります(^^)


人気ブログランキング

3月25日の庭<チューリプが咲いた~♪>

2025-03-28 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>


ビオラと同居の原種チューリップトルケスタニカが開花(v^ー°)
ピンクはつぼみがあがってきているのであとちょっとで開花ですね

グチャグチャです

小さくてかわいい踊りたがっているわww( *´艸`)


離れてみるとこんなかんじですね
後ろがゴチャゴチャしていてわかりにくい(^^;)

外カダン、いってみます☆

ビオラが繁茂して、アリッサムが「くっくるじいいい(>_<)」状態になっているので
ユーピンでビオたちをおさえてみました(*^^)


ユーピン(^^)


外カダンのミニチューリップ、中に雨水がたまってキタナイ(>_<)

なー、ことをしてから向かいの家の花壇のレンギョウが満開なので

サクラよりもスキですね(=^x^=)
で!アジサイの木の下をのぞいたら!!!

危険植物ナガミヒナゲシ➡が育っていた!!
写真が、グチャグチャなのでよーく見てもわからないかもですw!
小さいのは見つけては拾い取りをしていたけど
こんな木の下じゃ(シツレイ)気が付かないわよねww
(・∀・)


この日の作業:バラにハイポネックス微粉液肥
       ロウバイと斑入りミセバヤ鉢植え
人気ブログランキング

3月25日のホスタ畑<キンギョバツバキ開花>

2025-03-27 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>



母が大島から買ってきたキンギョバツバキ、鉢植えだったのを地植えにしたら
大きくなって花もたくさん咲くようになりました
この花のぱかーんと開くかんじがスキじゃないけどナイよりはマシかな―――って思っています(*ノωノ)

葉っぱのかたちはおもしろいのでイイね!(^^)


とってもすごく地味なホスタ畑、ですが、
いまは居候のヘリオフィラがいるのでごっきげん!!(´∀`*)

朝日を背にうけてすきとーったブルーがステキ( *´艸`)



キタナイ(^^;)アジュガ、ふつうにブルーの花

出たー!!


アズマイチゲ、ことしこそ、咲いてほしいです(・∀・)
どーにかならないか!ヒノキの落ち葉('◇')


オマケは夫が撮ってきた ふかや花園アウトレット➡のガリガリ君

ヘッダー画像のオリジナルです(^^)


人気ブログランキング

3月25日のいらっしゃいマセの花たち

2025-03-26 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>

クラ蔵(HNはキッツよ)のニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/


う~ん♪(^∇^*)春らしい~♪  ちょっと暗いけど(^^)
黄色の花が入ると明るくなりますね
わたし、花の黄色ってイマヒトツで入れたことがなかったけど(山野草はベツ)
これからは積極的に入れま、しょー☆


花がまだ咲いていないのに期待でつい撮ってしまうガザニアビーストシルバーフォックス(^^)


うちにしては大盛り、世間様ではフツー盛りか小盛りの極小ビオラ

朝の陽を背にうけて咲くビオラのオラちゃんだww


チャラい色のラナンキュラス


おハデ色のマダム


ビデンスレモンサワー
レモンサワーってアルコールですよね!
飲んだことがありません(^^ゞ

黒花クリスマスローズ

フラッシュをあてたらタネができてるのが見えました!

やっぱり自然光のほうがイイかんじですねw


こんな条件の悪いところで咲く花は


きょねん、タネから育てたオルレアです(^^)


シラーシベリカも陽が当たらなくて条件はサイアクだけど咲きます(^^)v


またいらしてくださいね~(^.^)/~~~

注文をしていたタネ(ジニア2種類・マリゴールド・アゲラタムバモス)がやっと!届いたー(^^)
人気ブログランキング

3月23日のホスタ畑から~アレコレ

2025-03-25 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>





ガラーンとしたホスタ畑、いまはね('◇')

そんなホスタ畑に居候の

ヘリオフィラが咲きましたー♪
ステキブルーでダイスキな花ですฅ•ﻌ•´ฅ
ひとつの鉢にふた株植えていてひと株は切り戻しをしています(^^)


ホスタ畑の管理人のホルトソウのホルちゃん


キンギョバツバキもつぼみがいっぱい
花のかたちが好きじゃないけどナイよりはいいかな~?ぐらいな気もちでいます(^^)


鉢植えのヒメリュウキンカにもつぼみがあがってきました 地植えはまだです



バラ花壇のシラーシビリカが大きくなってつぼみもあがっています(^^)


ヒナソウもつぼみがあがって、きていました
汚いのは葉っぱが繁茂してくればかくしてくれますね( ̄▽ ̄)


多肉のクーペリー、落ちていたのを拾って救済しました
ダルマギクは切り戻したのを挿し芽、しました(^^)
ついたら友人にあげます


クリローの御一行様


人気ブログランキング

3月23日のいらっしゃいませの花たち

2025-03-24 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>


ようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/




おハデな色のマダムラナンキュラス

ギャル色なラナちゃん


ビデンスレモンサワー元気クン(^_^)


原種チューリップのつぼみが急にはっきりしてきました\(^o^)/


このビオラたちと同居です


この色、好きです


極小ビオラ、花が増えてきました~よ♪

◇◇ここからはぐっと地味に◇◇


ガザニアビーストシルバーフォックスのつぼみ、早く花が見たいです(・∀・)

バラ シャリマーにオベリスクでオシャレをしてみました


小鳥のアクセサリーをつけています☆


みうのバラ デュシェスドゥブラバンと並べてみました(*^^)
白のほうがオシャレ―(*^-^*)



ここ2日(きょうもかな)イッキに夏みたいでクーラーにしたくなります
島の気温は午後3時で27度ありました(^^ゞ
作業:バラに追肥(地植え、鉢植え)と山野草に固形肥料
人気ブログランキング

マダムJ子のお庭経由でうちの庭

2025-03-23 06:06:06 | 🌷マダムJ子のオープンガーデン<四季>

3週間に1回のちょこっとサンポの帰りにマダムJ子のお庭ホウモン(^o^)/

甘えんぼさんのリンちゃんがいました(=^x^=)
なんだかオトナっぽいかんじに見えたけど、、、ちがうかな?

ちょこっとサンポに時間がかかったわりにはマダムJ子とのおしゃべりが止まりません
でもお花の写真は撮らないと


チューリップが出ていました


斑入りミセバヤ、地植えもイイわいわね(^^)
わたしもそうしたいけど植える場所がナイ!



色がすこーし、ちがうけどwおなじお仲間ビオラさん
てー、ゆうか、写真だとおなじ色に見える!フシギでビックリ(‘O’*)ワオ!



ニオイスミレ


まえから気になっていたユーホルビアの葉っぱが開いた~♪
つぼみもついていました(^_^)

ささ、早く家にからないと(^^;)
「セリサンゴ」をもらう約束をして
またゆっくりくるわねバイビ~(^.^)/~~~

ささ急いで
と、うちの前のアパートの花壇

スイセンがたくさん咲いていました(^^)

さささ(ささばかりでススンでいないww)

家着

お昼ごはんのナンダカ麺(冷やし中華でもなんでもイイんだって)が用意してありました(*^▽^*)
麺は大豆、コンニャク、おからでできいるそうです
わたしは小麦粉が食べられないのでクローをかけますm(__)m

ごちそうさまをすませて(←どうかと思うw)
20日に土の入れ替えをしたノブドウ

巨大ミセバヤもいっしょね(^^)

それから

しょぼい白花アジュガ ほんとーに育つのか?

お手紙が入っていて
内容はツッコミどころ満載の原文ですw
お届けしたアジュガは多少小ぶりではありますが、
根も元気に伸びているのを確認しており、
これからの時期は庭植えにするとすぐに大きく、
横にも株が増えていくのでご安心ください。
事前に植え付け場所にポットと同じ大きさの穴を掘っておき、
ポットから外した苗は根鉢(根の周りの土)を崩さずに、 
そっと穴に入れて上からすき間を土で埋めてください。



それと、まだあります(^^;)ケチではなくね(^^)

知っている人だったらわかるヘリオフィラ
こぼれタネから発芽したのがダメになったのでアジュガといっしょに買いました☆

オカヒジキみたいな葉っぱよ~♪

人気ブログランキング

2月18日の外カダン<チューリップが出そろった>

2025-03-22 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>

外カダンから~ようこそいらっしゃいませ~(^O^)/

アリッサムの成績がよくないです


寄り添って仲よしなパンじーさん
ところがーー!!

ちがう株のパンじーちゃんはそっぽを向い逆らいッコ(^^)


ビオちゃん、輪になっておどろーよ~♪

わたしにはビオちゃんたちがに見えます(^^)

こっちのビオちゃんはバラバラ(v^ー°)
いいのよ~個人主義ってステキだわ




ブルーはしゃんとしています



しあわせの黄色いビオラで後ろにチューリップが控えています(^^)

あとのチューリップ


やっと出た~♪
チューリップが咲けば怖いものなし、だとおもいますww!!


人気ブログランキング

3月18日のクリローまつり

2025-03-21 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>

南のカベとの境から~ようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/

ここに植えてあるクリスマスローズはトウモロコシ畑のマダムからもらったのです

↑のを順に撮ってみました




下を向いてばかりいるのでもおおおお!!あてずっぽうにシャッターポチッ(^^






出しゃばり黒花(=^x^=)

エゴノキの根元



この色はこぼれタネからで咲くのに2年かかりました(たぶん)





ホスタ畑のカドッコ 


向こうをむいていたので首根っこを持ってグイっとのけぞらせて撮りました
やること、残酷(*´∀`)


きのうの作業:ノブドウ、鉢土の入れ替え・馬ふん堆肥をカダンにまく~ドナルド♪
       あと苗を植えたけど写真がキタナイのでボツにしました(*´∀`)
人気ブログランキング

3月18日のいらっしゃいませの花たち

2025-03-20 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>

キタのブーマジョの庭にようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/



オレンジ色のラナンキュラス、少し傷んでいたけどw猫キチおじさんにあげました
おじさんのチャコールグレーのブルゾンに似合っていましたよ(^^)


捨てたと思ったヒヤシンス、とうとうつぼみが目立ってきてしまったので咲かせるしかないですね

枯れているみたいな絆の古ーいおシュート様ฅ•ﻌ•´ฅ

小さな芽が数個でてきています(^^)
芽カキはあとすこし待ってみましょう

ビオラ、かなりボヤけた色のが咲いています
(このとき、この鉢は無事だった、、、その訳は最後に↓)


原種チューリップにつぼみが上がってきました(^_^)


極小ビオラ


やっとそれらしい色で撮れましたー☆
パンダちゃんもがんばっています(^^)

出たがりや


ほかの記事に登場したのにまたですか(゜.゜)
花が少ないのでしかたがないじゃないの(-_-メ)
↑言わせ(やらせみたいなもの)


庭番のキムタク子です
こんな庭番、役に立たない(。-`ω-)
これを見てください


ジムから帰って鉢をのぞいたら!!
たばこの吸い殻、ですよ(。-`ω-)
これ以上のコトがなければいいけど

人気ブログランキング

3月18日の庭<ニューフェイス植えつけ>

2025-03-19 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>

ビデンスレモンサワーとチビクリスマスローズを植えつけマシタ(^^)v


ホスタ畑にいます

ホスタ畑にはパイセンのアジュガがいますよ


そのアジュガ(キタナイけど)花芽があがってきました(^^)


クリローですね


ホスタ畑の主みたいなホルトソウのホルちゃん・・・一年草だけど( ̄▽ ̄)

そばのキンギョバツバキの根元

斑入りホトトギスがわんさかわんさかです

シュンランのつぼみがふくらんできましたー☆

デッキで待機の山野草たち

生きていた(T_T)消えたのもあるけど→トリアシスミレとアズマシロカネソウ
安否がはっきりしないのはユキワリソウ、芽がまだ出てコナーズ!


タマシャジンはどうにか達者でやっています(・∀・)


キョロのことを忘れないで~(◉Θ◉)
キタナイところで誤メンね<m(__)m>

きのうの作業:草花に固形肥料をパラパラ~♪
人気ブログランキング

3月13日の外カダンの残念なビオラたち

2025-03-18 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>




パンじーさん

を接写


ゼンゼンおもしろくなかった(^^;)


ヤブレています(^^)


黄色は元気ですね




どこのお庭さんもたっぷり咲いているのにうちはショボンな花数です
が!

少ないなりにもめています(・∀・)


チューリップ、左ハジのはグングンのびていて
あとのはポチっぐらいしか芽が出ていません

いらっしゃいませの鉢植えビオラ

ハゲちょろけカラーです(^^)

クライマーおじさんのカードより
 ➡
2014年4月

ハゲは放送禁止用語かしら
人気ブログランキング

カールおじさんに会いに~(^^)♪

2025-03-17 06:06:06 | 🐾ちょっとそこまで

会いたいとおもっていたカールおじさん
に、会いに行かれるチャンスがきました!!
待てばカイロ(←w)のひよりあり、ですね(^^)
ただし、その道のりは長かった(写真がムダに多いだけ)

でんちゃでんちゃ電車だ―(*^▽^*)

JR川越線

線路も踏切もスキ♡


園芸店モリタさん
買うつもりはまったくなかった(と言えばウソになる~♪)

チャチャっとこんなのを買ってもらって

と!園芸店に行くまえに目をつけていた中古車屋さんだとおもいます
じゃなかったらごめんなさいm(__)m

こんなおクルマ
現役さんですよ

ながーーーーいボディーです

メルセデスのハイルーフがデーンと(v^ー°)

さあ、先を急ぎます

ナンダカ川(^^;)


ドンキにちょっと寄って

和風レストラン天狗(メニューが居酒屋風)でランチ

マイドのワンパターンです(^^)

さああ!ホンキ出してカールおじさんに会いにいきましょう!!☆


ところがー、ギッチョン!夫、気を利かせすぎて明治製菓がわを走ってくれやがりました(T_T)

おじさーーーん

Uターンをしてやっと会えたのがコレ( ;∀;)

おじさん いつかきっとフタリで会おうね(・∀・)



( *´艸`)

人気ブログランキング