goo blog サービス終了のお知らせ 

kuratakepara

paragliding in Amakusa

:ビギナー向けXCフライト計画法::

2013-04-18 23:38:49 | Tuesday Tip
Tuestips34
翻訳:Masami Yatsugi
翻訳版:Cross Country Magazine Tuesday TIP

今週のTuesday TIPは、「サーマルフライング」(ブルクハルト・マルテンス著)からです。

:::ビギナー向けXCフライト計画法:::

XCをしたいと思うパイロットは、正しくサーマル飛行ができなければなりません。しかも、大きくてスムーズなサーマルだけでなく、地面の近くにあるできたての小さくてラフなサーマルも使いこなす必要があります。

途中でアウトランディングしてしまうことを恐れないということも重要です。これは練習で克服することができます。たとえば、ホームエリアでいつもとは違う場所を選んで降りたりする練習です。

パラグライダーでは、これは大した問題ではありませんが、ハンググライダーの場合は少しハードルが高くなります。アウトランディングできるか確認するためだけにXCの計画ルートをクルマで走ったというハングのパイロットに会ったことがあります。

最後に、家に帰ることについてあまり心配しないことです。私は心配しません。いつかはどうにか帰り着けることがわかっているからです。

XCフライトをするための最も重要な法則は、次の通りです。

1.成功の秘訣はより高く飛ぶことです。低く速く飛ぶのではなく、リフトは全部使いましょう。

2.常に最良滑空比で飛びましょう。

3.サーマルを見つけたら、途中で諦めず使い切りましょう。

最後に、目的地を研究します。オンラインでトラックログを見たり、他のパイロットに相談したりします。自分の頭の中、地図、GPSにルートを自分で描きます。谷越えの計画を練り、スタックしそうな場所やスピードが遅くなりそうな場所について考えます。

そして最後に、楽しむことを忘れずに。楽しいからこそのXCです。


「サーマルフライング」は、www.xcshop.comで購入できます。


Covered in Clouds

2013-04-18 23:33:48 | フライトログ
Dennis_riseup
長崎のDさんは今日新しいグライダーのデビュー!

Dennis_flowers
3人とも2回飛んで、2回目のフライトは晴れてきて、弱いリフトで30分飛んだ。

Koinobori
あちこちの鯉のぼりが風の印になってくれています。

Yamatsutsuji
山がところどころピンクになってきています。

Flower_red

フライヤー3人 サポート1人 L杏hikeup





Early morning Chance

2013-04-14 12:30:02 | フライトログ
Asahi
今朝目覚まし時計が5:20に皆をお越しって、風が強くなる前に一本飛べるかものチャンスがあるためにTOに上がりました。朝はやっぱり気持良いですね。

Rik_earlymorningto
風が南西で、4mぐらいの時Rさんはかなり厳しい角度で出ました。結局浮かなかった。

Rik_to_shibazakura
もう一回チャレンジして、今回30分飛びました。

Miyakonojo
昨日から北九州と宮崎の方からフライヤーが飛びにきてくれました。皆は久しぶりにあって楽しかった。無事に帰てください。

Yaezakura
フライヤー1人 





Party at the Sumoto Cottage

2013-04-13 23:17:00 | ブログ
Kanpai
夜皆が良いフライトの後温泉に入って7時ごろ乾杯しました。
今日の会場は栖本のコテージです。最近民間救援ヘリコプターネットワーク(株)の社長の後藤勝弘の行為でフライヤーは天草に飛びに来る時使える事になりました。とても嬉しい事です。たくさん泊まれるし綺麗です。皆遊びに来る時浦川さんの方に連絡して、何時でも泊まれる状態です。

Piecesomiyage
冬の間沖縄の西表でカヤックガイドの会社を持っている鉄人夫婦の友達は天草に来て、パラに興味を持っていたのでグラハンの練習したりリックと一緒にタンデムを飛ばしたり、ショットフライトまでさせました。先週その素敵な夫婦から美味しいお土産が届きました。泡盛の梅酒!!

Rik_umeshu
甘いものが大好きなリックさんが喜んでいました。 また天草にきてください!

飲んで、美味しい刺身を食べて、他のエリアのメンバーと交流して、パラの話で夜遅くまで盛り上がりました。夜のイビキコーラス何かすごかった。