goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎県都城市クラス不動産

宮崎県都城市不動産の涙と感動とちょっとした笑いのお話をお送りします。

レタス巻き発祥! 「一平 寿司」 株式会社クラス

2014-07-28 | 日記
おはようございます!!

奮闘マンです!

最近、ほんと夏を感じます!

昨日、家族を連れ、いざ宮崎市内に!

何ヶ月ぶりになるのか、家族一緒が!いつも仕事、仕事と言い訳していたような・・・・

宮崎市内をぶらっとして、寿司「一平」さんに!



入り口を入ると、綺麗な店内





皆さんも知っているとは思いますが、ここが「レタス巻き発祥地」

「レタス巻き」誕生のきっかけは昭和41年にまで遡ります。

初代店主・村岡正二と親交の深い作曲家・平尾昌晃氏との会話から偶然に生まれたみたいです。



「おいしく野菜が食べられて、ヘルシーなお寿司を作ろう」

そこから2人で試行錯誤し、すし飯にレタスとえび、そしてマヨネーズソースを加えた現在のレタス巻きが誕生。

当時は、すしにマヨネーズソースの組み合わせは斬新で、むしろ抵抗をみせる人も多かったのですが、

時代を反映した新しいスタイルとして40年の時間をかけ全国に広がっていきました。

今ではコンビニやスーパーでも見かけるようになった「サラダ巻き」や、海外で見かける「ロール寿司」の原点はここにあります。





最高ですね、ご飯、海苔、海老、レタス、どれをとっても新鮮で、皆さん、宮崎県民みな一度は食べないと!



蟹汁も絶品です!



レタス巻きとセットで食べれば、満足感たっぷりです!

最後に、寿司のあめ貰っちゃいました!



『一平 寿司』様の情報はコチラ



ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ



クラス不動産



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。