洋服屋KURAサンのつぶやき

福井県福井市のセレクトショップKURAがつぶやく
今、着頃の服。
気になるメンテなどなどお届けするブログです。

ボンクラ。ラッセルモカシン。マウナケア。

2017-03-31 | 商品のご紹介。

例のさくらの木。

ようやく蕾がピンク色になってました。

蕾酒楽しめそうです(笑)

ソワソワが始まります。

2017花より団子。

オシャレしてほろ酔いに出かけましょう☆

 

では商品のご紹介です。。。

 

 

 

BONCURA(ボンクラ)

春のBONCURA。

またまた新しいアイテムが届きました☆

the普通。

だけど『なにか違う』

『大人が上品に着れる』

『10年後20年後と歳を重ねても着れる』

そんなアイテムです。

 

では。

 

BONCURAワークシャツ。『シャンブレー&デニム』


経年変化を楽しめ、ボロボロになるまで愛用できるシャツです。

いや、ボロボロになっても愛用できるシャツです。

着たら洗う楽しみ。

洗ったら着る楽しみ。

着用する毎日が楽しみでいっぱいです。

生地サスガです。

ちょっと触っただけで分かって頂けると思います。

その他、糸は…。ボタンは…。染色は…。

まーうんちくはお店で(笑)

 

BONCOURA US.Navyパンツ。


モールスキンで好評だったベイカーパンツの

バックサテンのベイカーパンツです。

バックサテン???ですよねー(笑)

簡単に言うと光沢のある生地の裏生地です。

簡単すぎますね(笑)

ちょっとだけ、、、

しっかりとした厚みがありながらも洗いこむほどに不思議な優しい肌触りに変化。

裏生地なので生地のムラがよりナチュラルな雰囲気に。

見た目はボテッとしたシルエットが、履くとなぜか大人で上品な雰囲気で不思議なズボンです。

お決まりはポッケがまるい。

女性サイズから大きいサイズまで2インチ刻みでご用意しております。

 

BONCOURA 41カーキチノパンツ。


米軍にて1941年時に採用されていたM-41チノをベースに

程よくテーパードの利いた絶妙なシルエットに仕上がっています。

野暮ったくも無くシュッとしてるわけでも無い、ほんと絶妙なシルエットです。

大人が上品に着れるそんなシルエットです。

やはりこれも、なにより生地が素晴らしいです!

原綿からこだわったオリジナルの糸を、旧式の力織機で織り上げたチノクロス。

生はパリッパリでカッチカチなんですが

洗い込んだ時のフワッとして張りのある生地感最高です!

ベージュなのですが経年変化楽しめます!

デヘデヘポイントも満載です。

ポケット裏に隠されたセルビッチ。

ポケットの裏生地のヘリンボーン。

是非とも店頭でデヘデヘして下さい。。。

小さいサイズから大きいサイズまで1インチ刻みでご用意しております。

 

では、着用した感じです。。。


糸選びから始まり、制作年月は1年以上。

試行錯誤を重ね生み出されたBONCOURAだけの生地。

そんな生地が定番のアイテムに落としこまれたら

それはそれは素晴らしい雰囲気になります。

形は普通なんですが生地がいいから雰囲気が出るんです。

みなさんの大好きな何も考えずにサッと履けるパンツ。

the普通。

だけど

『なにか違う』

『大人が上品に着れる』

『10年後20年後と歳を重ねても着れる』

そう感じて頂けると思います。

是非!!!

 

 

 

 

 

 

ラッセルモカシン。


ムフフフフふー。

お待たせしました。

KURA別注です。

特殊なんですが普通なんです。

普通なんですが特殊なんです。

ブーツでもなく靴でもない感覚。

ブーツ+靴+スニーカー÷3みたいな。

私は走れる靴と呼んでおります。

どんなスタイルとも相性がいい。

まだの方どうです?

10年…20年とずーっと付き合う相棒に!

素晴らしい靴です!

詳細はお店で!!!

靴のアレコレ。

レザーのアレコレ。

靴の前でアーだコーだやりましょう。

では履いた感じです。。。


ラッセルモカシン少々のウンチク。

1898年創業のmade in USAの老舗ブランド。

今もなお職人が一目一目ハンドで仕上げる。

手作りだからこその存在感は別格です。

100年以上、今でもアメリカの田舎でかたくなにハンドメイドでモカシンを作り続けています。

その靴をはけるのが幸せです。。。

 

 

 

 

 

 

マウナケア。

 

mauna kea。

アンクルソックスそろそろです。

くるぶしチラ見せの季節です。

ズボンと靴との狭間チラリズム。

そこに季節感を表現。

大事だと思います☆

そしてブランド所在地はmade in Nara!

奈良県広陵町。

靴下の産地で有名なんです。

貴重な編み機を使い、

腕利きの職人が時間をかけ丁寧に作り上げてます。

一度体験するとやめられない履き心地です。

まだ体験したことない方。

是非!!!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪

 

 

 

 


ビルケンシュトック。ミリタリーウォッチカンパニー。セントジェームス。

2017-03-24 | 商品のご紹介。

昨年、3/24の午前。

咲いたぞー!!!

って報告してますねー。

今年はちょと遅いのかな?

毎年一番乗りの例のNHK前の1本の桜。

今日はまだまだ茶色い蕾でした。

来週はつぼみ酒。

再来週は花見酒。

再々来週は花吹雪酒。

再々来々週は葉桜酒。

のスケジュールですかね。

ずーっと楽しめます(笑)

ほろ酔い後はKURAで洋服ブッショクをお楽しみ下さい。

 

では商品のご紹介です。。。

 

 

BIRKENSTOCK


久しぶりにKURAに登場です!

ドイツからロンドンが入荷しました!←おかしな日本語ですね(笑)

では。

ビルケンシュトックはドイツのブランド。

ロンドンは写真のモデル名。

そして待望のメンズサイズで幅狭ですよー

では履いた感じです。。。

どうぞドイツのロンドンをご堪能くだサイ。。。

 

 

 

 

 

SAINT JAMES(セントジェームス)


シーズンコレクションです!

いつもとちょっと違ったセントジェームスどうですかー?

これは人とはかぶらないですよー

数に限りがあるのでお早めにー

※女子サイズのみの展開です。

 

 

 

 

 

お待たせしました再入荷しました☆

MWC(Military Watch Company International S.A)

自動巻きのミリタリーウォッチが欲しかった方、

オシャレにミリタリーウォッチを楽しみたかった方。

是非!!!

 

『1960's US Military Style』

MWCがあるアメリカ退役軍人組合の依頼を受けて製作した、

1960年代のアメリカ軍用時計リプロダクト!

機械式ムーブメントの自動巻きです。

 

『1970's Type Automatic』

1974年にMWCが当時のローデシア軍の為に作った手巻き時計を

ドイツ製の自動巻きムーブメントを使用してリプロダクト!

 

南米規約仕様ダイバーズウォッチ

フルブラックのダイバーズでございます。

いろいろなところが黒です。

ドイツ製の機械式ムーブメント自動巻きです。

 

使用した感じです。。。



どのモデルもミリタリーウォッチ好きにはたまらないです。

是非!

 

MWC(Military Watch Company International S.A)を少々。

1974年スイスのチューリッヒ設立。

世界中の様々な国の軍隊を初め反テロユニット、警察部隊などにタフな軍用時計を供給しています。

数々のビンテージミリタリー時計を当時の膨大な資料と現物を精査し復刻もしている軍用時計専門のメーカーでもあります。

他にも色々なうんちくご用意してお待ちしております。。。

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪

 

 

 

 


ユニバーサルワークス。70'S-M65フィールドパンツ。80'SラングラーGジャン。

2017-03-16 | 商品のご紹介。

いよいよな春。

春分の日迫ってきましたねー。

3/20ですよー春分。

天気予報も週末はグイッと気温上がりそうで。

そしてお知らせです。。。

明日3/17(金)は15:00オープンです。

お間違えのないようよろしくお願いします。

いつもありがとうございますm(_ _)m☆ 

 

では、商品のご紹介です。。。

 

 

ユニバーサルワークス。


ジャケットで好評のイギリス製スラブデニムのズボン登場です。

市場ではほとんど見ることがなくなったイギリス製デニム。

ジャケット同様パンツに落とし込まれでも素朴でいい雰囲気でてます!

シルエットはゆったりめで力の抜き加減がいいです。

ジャケットとのセットアップとかもどうでしょう♪

そしてあのデニム独特のイイ香り健在です!

スンスンとデニムの匂いもお楽しみ下さい。。。

※スラブデニムはまだフルサイズ揃ってません。

 

そしてシュって細くなったテーパードパンツ登場です。


スソに向かって細くシュッってなってるやつです。

生産はもちろんイギリス製で

生地は肉厚で張りがあり、でもしなやかなcotton100%のちょっと特殊なツイル。

カタチものすごいいいですよー

ラフなんですけど上品。

そして楽ちん。

いろんなシーンで活躍してくれそうです。

 

では、はいた感じです。。。

UNIVERSAL WORKSが目的とすること。

より良いデザインを

より良い工場で

着心地の良い服を作り続け

より良い価格でコレクションを展開することです。

まだまだ言いたいうんちく山ほど。

ハンドメイド、英国製、染めの独特ないい香り、、、

などなどお店でお話しましょー

 

 

 

デッドストック!

アメリカ軍M65フィールドパンツ。


ちょいちょいブログで着用していて気になっていたでしょー(笑)

はい!気になってくれるだろーなーと確信犯でした(笑)

デッドストックですよーデッドストック!

1974年製の本物ですよー

お宝です!

サイズはSMALL-SHORTの黄金サイズです。

長くなくみしかすぎない丁度いいサイズ!

暖かくなってから必ず大活躍してくれるアイテムです☆

…皆さん反応がいいからだいぶ売れちゃいました。

残り……本です。

気になる方は是非!

でははいた感じです。。。

いい太さでいい丈感です!

夏はスースーして涼しいですよー♪

 

 

 

 

デッドストック!

80'S前半ラングラー126MJ


久し振りのお宝放出です!

1980年代のラングラーを代表するデニムジャケットの1つ126MJ。

124MJより着丈、袖丈がすこーし長くなって着やすくなったモデルです。

気になるサイズは黄金サイズばかりです!

少し大きめのエリ。

ポケットの雰囲気。

80年代ならではの独特な雰囲気。

いつものスタイルにササッと羽織って頂けるだけで

いいアクセントで今年旬だと思います

あー持ってる持ってるって方は

タンスの奥の方から引き出して下さい!(笑)

では、着た感じです。。。

 

当時の物が新品で着られる事が幸せです。。。

是非!

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪

 

 

 

 

 

 


トリーレザー。ハイランド2000。マウナケア。

2017-03-10 | 商品のご紹介。

雪降りましたねー

分かっていましたけど

降りましたねー

三寒四温、、、

そろそろ暖かくなる周期でしょうか、、、

あ、どうぞ寒い日はガマンせずぬくいかっこで。

オシャレは快適に!です。

 

本日はグッとこらえて春物ではなく

春気分になれる商品のご紹介です。。。

 

 

 

TORY LEATHER


アメリカペンシルバニア州にて馬具メーカーとして創業しました。

良質なアメリカのブライドルレザーを使用し

今も尚、自社工場にて熟練の職人による手作業にて作られています。

全ての製品に良質なブライドルレザーを使用しているため

使用し歳月がたった時に品質の良さと見栄えの良さを実感して頂けると思います。

経年良化を楽しめる逸品でございます。

あ、もちろん

MADE IN USA!!!

使用した感じ。。。

薄着になった時のウエストのチラリズム。

最高のアイテムでございます。

w28~w36まで用意しております。

お気に入りのズボンでご来店下さい。。。

 

 

 

 

 

 

 

HIGHLAND2000


ヨーロッパ北部で栽培されたアイリッシュリネン仕様の春物です。

使い込むほどに柔らかさが増し春に気持いいアイテムですよ。

暖かくなった春に爽やかな演出をしてくれますよ。。。

創業100年以上の長い歴史と伝統を誇る

イギリスのニットメーカー『HIGHLAND200』

一つ一つ丁寧に手編み機を用いて、

伝統的な特殊技法の優れた技術から生まれる

クオリティーの高い 上質な肌触りをご堪能下さい。

あ、もちろんMADE IN ENGLANDです。

 

 

 

 

 

マウナケア。

mauna kea。

2017春物長いやつ最終ですよー

ズボンと靴の間に上品な色合い。

チラリズム

大事だと思います☆

これが終わるとアンクル丈。

スースーするやつです。

ブランド所在地はmade in Nara!

奈良県広陵町。

靴下の産地で有名なんです。

鯖江のめがね的な。

広陵町の靴下。

貴重な編み機を使い、

腕利きの職人が時間をかけ丁寧に作り上げてます。

一度体験するとやめられない履き心地ですよ♪

まだ体験したことない方。

ぜひどうぞ。 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪

 

 


ボンクラ。ユニバーサルワークス。セントジェームス。

2017-03-03 | 商品のご紹介。

この一週間で身に着ける物が

ウール→コットンへと衣替えしたのですが

すこーしぬくい時、気持ちいいですねーコットン。

週末はまたすこーしぬくい気温になりそうなので

これからもっともっと気持ちよくなってくるでしょーね☆

もーすぐです。

あともーすぐです。

心地よい春。

あ、お酒も衣替えでしょーかねー

熱燗→sour。

2017青空酒。

もーすぐです。

…。

 

では商品のご紹介です。。。

 

 

秋にデビューし瞬く間にKURAの顔になった

春のBONCURA(ボンクラ)始まります☆

まずはデニムからスタートです!


デニムGジャン3rdの登場でございます。

パンツ同様の生地で経年変化を味わうデニムです。

糸もボタンも染色もいろいろとうんちく沢山でございます

シルエット最高でございます。

丈が少々長めに仕上がっていますので

セントジェームス、フィルメランジェ、インディビにとても相性良いです。

裾のチラリズムも楽しんで頂けるかと思います。

※レディースサイズもご用意しております。

 

定番のデニムパンツはKURAではこの春、1型追加です。


●テーパードが少々効いた細めのシルエット『66デニム パンツ』

●ややゆったりとしたシルエットの『XXデニム パンツ』

BONCOURAの原点デニムパンツ。

経年変化をもっとも楽しめ

履いたら洗う楽しみ。

洗ったら履く楽しみ。

そんな楽しみを味わうデニムです。

糸は…。ボタンは…。染色は…。

まーうんちくはお店で(笑)

女性サイズから大きいサイズまで1インチ刻みでご用意しております。

 

では着用した感じです。。。


糸選びから始まり、制作年月は1年以上。

試行錯誤を重ね生み出されたBONCOURAだけの生地。

そんな生地が定番のアイテムに落としこまれたら

それはそれは素晴らしい雰囲気になります。

形は普通なんですが生地がいいから雰囲気が出るんです。

みなさんの大好きな何も考えずにサッと履けるパンツ。

the普通。

だけど

『なにか違う』

『大人が上品に着れる』

『10年後20年後と歳を重ねても着れる』

そう感じて頂けると思います。

是非!!!

 

 

 

 

 

ユニバーサルワークス。


今シーズンも登場です!!!

まだ手に入れてない方は是非!

いろいろと使い勝手が良いですよー♪

イギリス製のスラブデニムのカバーオールです。

いまや市場ではほとんど見ることが出来なくなっているイギリス製デニム。

古き良き時代に着古されていた日常着をデザインベースとして、自国イギリスで生産しています。

UNIVERSAL WORKSが目的とすること。

より良いデザインを

より良い工場で

着心地の良い服を作り続け

より良い価格でコレクションを展開することです。

まだまだ言いたいうんちく山ほど。

ハンドメイド、英国製、染めの独特ないい香り、、、

などなどお店でお話しましょー。

では着た感じです。。。

シャツ、カットソー、スウェットパーカー。

いろいろなアイテムと相性良いです。

そしてデニム独特のあのイイ香りしますよー。

スンスンとデニムの匂いもお楽しみ下さい。。。

 

 

 

 

 

SAINT JAMES(セントジェームス)

今シーズンもなにかと話題のウェッソン太ボーダー。

そして!!

『太太ボーダー』初登場でございます☆

太ボーダーのピッチ(太さ)2倍分!

いい存在感です。

では着た感じです。。。

☆初めて聞く方にややセントジェームス☆

今もmade in France。

1889年創設・・・120年以上の歴史。

マリンウエアー。

肉厚カットソー・・・この肉厚さクセになります。

ピカソも着ていたらしい。

洗うとメッチャ縮む(笑)。

こんな感じです。

洗い済みの試着用サンプルとウンチクをご用意してお待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪