洋服屋KURAサンのつぶやき

福井県福井市のセレクトショップKURAがつぶやく
今、着頃の服。
気になるメンテなどなどお届けするブログです。

ボンクラ。フィルメランジェ。

2018-09-28 | 商品のご紹介。

今週末ステキなイベントが!

KURAから徒歩3秒の会場で

日本酒呑み比べフェス!

県内有数の蔵元さんの

ひやおろしや大吟醸が50種類以上を呑み比べできるらしいですよー。

単純に

50種類→50杯。

ご、ご、50杯、、、ベロンベロン確定ですね(笑)

誘惑に負けそう。

いや、誘惑に負けたい(笑)

少々お待ち下さいの貼紙してありましたら

暖かく見守ってあげて下さいm(_ _)m笑

オフィシャルページ

越前若狭地酒フェスタ2018

是非ご一緒しましょ☆

あ、誘惑に負ける宣言(笑)

 

 

では商品のご紹介です。。。

 

 

スウェット。

今年もいろいろと揃いましたよー

朝晩がほんと寒くなり、

スウェットの肌触りが心地いい頃合になってまいりました☆ 

ささーっとご紹介です。

 

BONCOURA(ボンクラ)


 9/1に全国一斉発売でデビューした話題の

『芳醇』スウェット。

いくつもの綿と向き合い、

何度も何度も生地を作り出すための「糸」を研究し

理想とする生地作りのために、時間をかけて

編んで、編んで、編んで、

妥協せずさらに、

編んで、編んで、編んで、

完成したのがこの『芳醇』なスウェットです。

皆さんの想像以上の肉厚さですよー

そして不思議な肌触りの着心地

是非触れて頂きたいです☆

この秋冬の相棒に是非!

そそられる動画も是非見てみて下さい☆

https://www.youtube.com/embed/Rs4AK1_6wBg

 

 

フィルメランジェ。 

 

新作の生地シリーズの登場です☆


フィルメランジェが現在考えうる最高のレシピ。

表糸には海島綿のオーガニック種を使用し、美しい艶とカシミアのような柔らかさを。

裏糸には世界各国から厳選・ブレンドされたオーガニックコットンを用いています。

10年先の風合いを考えた極上の仕上がりです☆

是非触れてみて下さい☆

 

こちらは、定番の空紡裏毛の脇にリブを施したリヴァースウィーブシリーズです。

オーガニックコットンを使用した空紡糸を採用し

ヴィンテージの風合いを再現する為、旧式の機器を使い生地を織っています。


きぜんとした存在感の立つフード。

この立つフードが大切なんです☆

同じシリーズのフルジップパーカー。


ちょうどこの季節ササッと羽織るには最高のアイテムです☆

同じシリーズのスウェットパンツ。


裾にかけてシュッとしてるのでけっこうお上品にはけます☆

楽ちんですよー☆

 

 

フィルメランジェ初めての方に少々うんちくを。。。

1950年代からひっそりと残る吊り編み機っていう機械を使っていて、じっくり時間をかけて生地を作り上げています。

仕組みは、糸を上から垂らし重力の落ちる力だけで編んでいくため空気を一緒に包み込んだようなふわっとした柔らかさとハリのある生地が出来上がります。

最高に気持いいです!

至福の着心地です! 

是非お店で触れてみて下さい、触るだけでも理由がわかるはずです☆

毎日が快適になりますよ♪

サイズもレディース、メンズしっかりと揃ってますよー。

女子にも是非このしっかりとした生地、フワッフワの着心地、味わってほしいです。

 

では、スウェットささーっと着用した感じです。。。

ボンクラ。

フィルメランジェ。





らくちんでお洒落☆

そんなアイテムばかりです。。。

まずは生地に触れてみてください。

伝わるもの。

あると思います。。。

今年は何着ましょー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪

 

 

 


フィルソン。フィルメランジェ。

2018-09-21 | 商品のご紹介。

先週の朝倉トレイルラン素晴らしかったです☆

最高のコース設定で気持ち良く走れました!

運営の方々いろいろとありがとうございましたm(_ _)m☆

来年は是非ロングにチャレンジしたいと思います!

そして、いよいよな秋ですねー

一気に朝晩が涼しくなってまいりました!

毎年のことなんですが、ダンボールの山に囲まれ埋もれ。

ようやく本日、落ち着いた感じでお店の中きれいになりました。

スウェット。ニット。アウターなどなど今なら目移りし放題です(笑)

是非ブッショクにお越し下さいm(_ _)m☆

 

 

では商品のご紹介です。。。

 

 

Filson(フィルソン)。


久しぶりにKURA登場です☆

名作マッキーノクルーザーの生地を使用したマッキーノウールベスト。

シンプルで使い勝手は抜群でいろんな物と相性がいいアイテムです!

セントジェームスとの相性最高です。

フィルメランジェとの相性最高です。

チロッとでる裾の雰囲気最高です。

永遠のスタンダート変わらない素晴らしさです☆

では着た感じです。。。


 

そしてこちらもマッキーノクルーザーの生地を使用した

名作ウールパッカーハット。

秋冬の定番。

いい雰囲気を演出してくれるアイテムですよー☆

髪の毛モサモサの時便利です(笑)

※オリーブは入荷待ちとなっております。

 

そしてこちらも!

 

毎回すぐ在庫が無くなるレザーポーチ。

財布、携帯、カギなどなど入れてクラッチバックとしてお使い頂けます

まあまあの大きさなのでiPADやA4サイズの書類なんかも入って便利ですよー。

フィルソンのお得意なレザーで作られた重厚な仕様です。

お早めにどうぞー。。。

 

色切れだったトートも揃いました!


トートBAG。

ジップトートBAG。

お待たせしましたm(_ _)m

きっちり揃いました☆

街歩きにどうですか?

旅にどうですか?

あ、ジム通いにも使えますねー

どれも丁度いい大きさですよー。

毎回しつこいよーに言いますがいろんな物と相性がいいです。

揃ってるうちに是非!!

 

FILSONブランドコンセプト。

「どうせ持つなら良いものを、最上のものを」

グッときますね。

1897年からこんなこと考えてるんですよ。

きっと貴方も惚れます。。。

もちろんmade in USAです。

是非☆

 

 

 

 

 

 

至福の着心地Made in Nihonフィルメランジェ☆


新作の生地に新作のモデルが届きました☆

フィルメランジェのお得意の気持ち良い生地

表糸には非常に細く柔らかいアルパカ100%

裏糸はオーガニックコットンを使用し

吊り編み機でゆっくりと編み立てた

極上着心地のスカートです☆

らくちんでお洒落。

イと思います☆

あ、レディースですよー(笑)

 

フィルメランジェ初めての方に少々。。。

1950年代からひっそりと残る吊り編み機っていう機械を使っていて、じっくり時間をかけて生地を作り上げています。

仕組みは、糸を上から垂らし重力の落ちる力だけで編んでいくため空気を一緒に包み込んだようなふわっとした柔らかさとハリのある生地が出来上がります。

是非お店で触れてみて下さい、触るだけでも理由がわかるはずです♪

ちなみに、フィルメランジェはmade in Nihonです。。。

毎日が快適になりますよ♪

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪

 

 

 


ボンクラ。

2018-09-14 | 商品のご紹介。

いよいよ今週末の日曜です朝倉トレイルラン

みっちりと調整、、、

いえ!アルコールを断ってません(笑)

なので福井マラソン同様、恒例の完走後。

身体ボロボロでの営業今年もみれますよ!(笑)

まっ、一応ですが一応伝えておきます。

お店では優しく私を扱いくださいm(_ _)m笑

何名かエントリーされたお客様。

当日ご一緒に感動を分かち合いましょう☆

そして是非、その後身体に鞭打ってのご来店お待ちしております(笑)

そして完走BEERを!(笑) 

※9/16(日)12:30オープンです。

 

 

では商品のご紹介です。。。

 

 

BONCOURA太畝コールテン『41チノパンツ』


お待たせしました!

太畝コールテンM41パンツがようやく揃いました☆

もちろん新色の茶も!

米軍にて1941年時に採用されていたM-41チノをベースに

程よくテーパードの利いた絶妙なシルエットに仕上がっています。

野暮ったくも無くシュッとしてるわけでも無い、ほんと絶妙なシルエットです。

大人が上品に着れるそんなシルエットです。

上品に履くも良し。

ガシガシに洗い込んで経年変化を楽しむも良し。

使い勝手が良いアイテムです☆

サイズも28インチから1インチ刻みでご用意しております。

糸選びから始まり、制作年月は1年以上。

試行錯誤を重ね生み出されたBONCOURAだけの生地。

そんな生地が定番のアイテムに落としこまれたら

それはそれは素晴らしい雰囲気になります。

形は普通なんですが生地がいいから雰囲気が出るんです。

みなさんの大好きな何も考えずにサッと使用して頂けるアイテム。

the普通。

だけど

『なにか違う』

『大人が上品に着れる』

『10年後20年後と歳を重ねても着れる』

そう感じて頂けると思います。

是非!!!

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪

 

 

 


ラッセルモカシン。

2018-09-07 | 商品のご紹介。

チラッ。

隙間から見えるチラリズム(笑)

ニヤリ。

ラッセルモカシンが届きました☆

昨年末にすべて完売してしまって

店頭から消えて9ヶ月。

よーやくよーやく潤いました☆

今宵は靴BARですなー(笑)

 

 

では商品のご紹介です。。。

 

 

ラッセルモカシン。




ふふふー。

お待たせしました。

フルサイズ揃いました!

もちろん、レディースサイズのちっこいのも揃いました☆

KURA別注です。

KURAさんの想いが詰まったKURA仕様のあれこれこ。

特殊なんですが普通なんです。

普通なんですが特殊なんです。

ブーツでもなく靴でもない感覚。

ブーツ+靴+スニーカー÷3みたいな。

私は走れる靴と呼んでおります。

どんなスタイルとも相性がいい。

まだの方どうです?

10年…20年とずーっと付き合う相棒に!

素晴らしい靴です!

詳細はお店で!!!

靴のアレコレ。

レザーのアレコレ。

靴の前でアーだコーだやりましょう。

では履いた感じです。。。



デニムでも良し。スラックスでも良し。

どんなスタイルでも相性イイでよー

お気に入りのズボンはいてご試着にお越し下さい☆

 

あっ!

寒くなったらくるぶし隠して下さいねー☆

 

そして、今までラッセルを購入していただいたお客様ー!

消耗品の靴ひも

大丈夫ですか?綺麗ですか?

丸ひも、平ひも、茶、黒

揃えてありますのでどうぞお声をかけて下さい。

※靴を購入していただいた方のみの提供となりますm(_ _)m☆

 

 

ラッセルモカシンを少々。

1898年創業のmade in USAの老舗ブランド。

今もなお職人が一目一目ハンドで仕上げる。

手作りだからこその存在感は別格です。

100年以上、今でもアメリカの田舎でかたくなにハンドメイドでモカシンを作り続けています。

その靴をはけるのが幸せです。。。

 

まだの方は是非☆

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、お店でお会いしましょう♪