
こんにちはー!厳正なるLINEのあみだくじの結果ブログ担当になった1回生の高田楓歌です。先日5月17,18日に行われた神戸まつりヨットレースの前夜祭、そしてレース本番のRAT PATROLの模様をお届けします!
今回は人生初のヨットレースでヨットの戦術、技術的なことなど右も左もわからないペーペーなのでそこら辺のことはみさとさんに書いていただきます。(ありがとうございます😭 )
前夜祭では屋台のご飯食べたり、同期や先輩方としゃべったり、ビンゴ大会に参加したりしてました。

KBチームは翌朝の回航の集合が6時!だそうで酔い止めを買う時間がない!となって前夜祭を抜けて近くのドラッグストアまで酔い止め買いに行ってました。
RPの先輩で前夜祭来られなかった方がいてビンゴカードを譲ってもらい、計2枚でビンゴ大会に参戦!しかしダブルリーチの末、結局当たらず、、、

↑1回生のみんなで
RPのメンバーは

岩田さん

左からふうかさん、みつきさん、じゅんだいさん

RATの艇長 よしおさん

みさとさん、SHOKIと私です!
詳しい技術的な説明はみさとさんにお任せするとして、私は今回のレースで印象的だったことを書こうと思います。
それは、ロールタック(微風の時に体重移動によってヨットを強制的に傾かせ、ヨットが進みやすくする)です。ヨットってシートを出したり、引いたりするイメージがあったのですが、体重移動という原始的な方法で動かすのはなんか意外でした。
今回のレースは本当に良い経験になりました。技術的なことはまだまだだけれど、もっといっぱいヨットに乗って成長してまたレースに出たいです。先輩方本当にありがとうございました。
✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎ ✴︎✴︎
こんにちは!みさとです(お待たせしました笑)
宿泊実習のレポートと週3ある実験の毎回のレポートと週1のスケッチの授業レポートが山積みなのに、週末がレースで潰れて今週は大忙しだったんです…
大目に見てください( ; ; )笑
まだ先週のことで記憶は鮮明なので、ふうかちゃんからのバトンタッチして続き書いていきます👍
まずはこの写真から↓↓

ここで問題です!
【いつ撮った写真でしょう??】
ヒントは私の手の数字を見てください笑
〜〜〜THINKING TIME〜〜〜
正解は…
3、、つまり
3回目のスタート!
しかも予告を切ったスタート3分前!!
我らの艇長は、オナカスイタと言ってパンを食べ始めました笑笑笑笑
2回のゼネリコのせいで集中力が切れちゃったみたいです笑
ラットは平和な温厚メンバー揃いなのでみんなでよっしーがパンを食べ終わるのをちゃんと見守って、無事にほぼ最下位スタートしました笑笑笑
今回は早く沖に出て上り攻めていく作戦です…!
途中FLに会いましたが、ラットのジブは小さいので抜かされちゃって、ずっとFLを追いかける形に…
後から聞いた話では、この時バウの方ではじゅんだいくんのどしはな会があったんだとか笑
こんな感じで平和に上っていき、余裕を持ってマークを回り、スピンではしっていると…
なんか気づいたらだんだんFLの近くにいました笑

写真撮ってーーって言って撮ってもらいました^ ^
ねずみスピンかわいいでしょっ!!!
この後、FLをブランケに入れて引き離すことに成功笑
よっしーは良い写真撮ってくれたのに申し訳ないなあ〜とかにこにこしながら言ってました笑

バイバイ
ラットのスピンは速いんです♡
しかし、このまま安定にゴールまで向かえるかと思いきや、、、
なんとトッパーちぎれる大事件が…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)泣
ヨッシーは急いで前の対応に駆けつけます…!
あれ、ヘルムは…?

急にヘルムとトリムを任された私です笑
レースでこんなことある?!笑笑
微風で耐えました笑
前は前で大変で、みんなでノンポールのスピンを張るために観音です

結局どうしようもなくて、このままノンポールスピンでいくことに…
なかなかキツい2レグ目でした笑
3レグ目はマッドススキッパーさんの近くを走っていて、結局最後は離されちゃったんですけどね…
最初のスタート直後の状況から考えるとなかなか良い走りができたと思います♪
レース中は、一回生の子たちにも手伝ってもらったこともあり、ヨットについて積極的に質問もしてくれたり、初めてのレースで一緒に頑張ってくれてとても嬉しかったです♡‼︎
〜余談〜
最後の船に水をかけていたら…
やばい、ホースの頭取れた
急なスプラッシュ…!!!!!!
岩ちゃんびしょ濡れ…ごめん笑

ってかホースどうしよう…( ; _ ; )/~~~
とりあえず須磨の人に言わないと…
数分後

よっしー「なおしたー」
流石すぎる笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます