goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリネズミ風ちゃんの日記

お星様になったハリネズミ風ちゃんと鈴ちゃん一家の思い出とばにら&たるとの成長日記

13回目の結婚記念日

2013-06-10 12:37:07 | オススメの旨いモノ
今年の結婚記念日は、せっかくの休日(土曜日)だというのに・・・

お店の予約を、当日しようなんて思ったから結局、どこも予約とれず・・・

いつもの最後の頼みの綱となっている

ダンデライオンに行って来ました。

っと言っても、ギリギリ予約とれたんだけどね。

みなさん。予約は、お早めに


 パンの種類が3種類だったかなさつまいもの米粉パンが美味しくて、食べすぎました

 ウニの・・・
ゼラチンのシートがのっていたり・・・泡が凄く楽しい食感でした。

 クレームブリュレ、フォアグラのせ ごぼうのコロッケ?
甘いクレームブリュレにフォアグラって、凄く不思議な感じだったな・・・

 枝豆の冷製スープ ジュレのせ
冷たいスープって美味しいよね。上にのったジュレが凄くアクセントになってて美味しいスープでした。

 ひらめをネギで巻いた・・・
コレね・・・本当は、鯛だったらしいんだけど・・・ひらめになっちゃいました。

『鯛がひらめ・・・』って・・・浦島太郎の歌

 牛ヒレ肉のフォアグラのせ
旦那が頼んだんだけど、少し頂きました。これは美味しいね。フォアグラ大好き
私も、こっちにすればよかったかな

 子羊の・・・
凄くパンチの効いたスパイシーなお肉でした。
旦那 『何かワイルド。野生的な味だね。』 ってちょっと苦手だったみたい

 3種のデザート
旦那の頼んだデザート。トマトのジェラートがあったんだけど、かなりトマトだったな・・・

 チーズとレモンのシャーベット?
お腹いっぱいだったので、この量でもきつかった
レモンのシャーベット。めちゃくちゃ美味しかったな~爽やかなレモンは、夏にピッタリだね


料理の名前が全然覚えてなかったけど・・・

今回も、色々変わった料理で楽しい時間を過ごせました。


13年か・・・ホントあっという間だよね~干支も1回りしたのか・・・不思議な感じ

これからも、仲良く1年1年大事に過ごしたいな・・・

カチドキ

2013-01-27 14:28:44 | オススメの旨いモノ
この間から、美味しい焼き鳥が食べたくて・・・

色々お店を探してたところ・・・

こんなお店を見つけました


熊谷駅の近くのすごーく分かりづらい場所にある『カチドキ』というお店。

元々、「竹ノ井」というお店をネットで見つけていったんだけど・・・

いくら探しても見つからず・・・かなり探し回っちゃいました

番地を見て、ここじゃないのかな?と思ったお店の前で、覗いていたら・・・

お店の前で待ち合わせをしていたオバサンの集団が親切に教えてくれました。

どおやら、結局、名前が変わっていたらしいです
(ぐ○なび・・・食べ○グ・・・情報更新してくれ


内装も、凄くオシャレな感じで・・・

こんなところに、こんなお店がという感じのお店でした。


メニューを見てたら、大好きな  あんきもを発見

予想以上に量が多くて・・・旦那が食べられないので、私一人では多すぎでしたあ

 鶏ささみ

焼き鳥も色々種類あって、なかなか美味しかったですよ。

他にも色々頼んだんだけど・・・

この玉子焼きが美味しそうでね~  思わず頼んじゃいました。

フワフワで美味しいんだけど・・・凄いボリュームでお腹いっぱい。

いつも頼みすぎちゃうんだよね~っといいつつ・・・

メニューを見てたら、美味しそうだったので・・・

旦那・・・ 明太茶漬け 私・・・ わさび茶漬け

お茶漬けで〆ました。


全体的に満足だったんだけどね。最後のわさび茶漬けのわさびがね・・・

すってあるのが良かったのに、刻んで入っててイマイチだったな

とは言え、わさび意外は美味しいお茶漬けでした。


この辺に、美味しい焼き鳥屋さんってないのかな

やっぱりスーパーのとことかにある焼き鳥屋さんが一番おいしい

greengreen

2013-01-13 17:49:57 | オススメの旨いモノ
先日、行ったことのないお店を開拓ってことで行ってきたのが・・・

熊谷にある『greengreen』というお店。

あまり通らない通り沿いにありました。

お店の雰囲気も良く落ち着いた感じが気に入りました。

 サラダ&スープ  ベーグル

美味しいスープに、モチモチのベーグル。

 名前忘れちゃった
 黒トリュフのカルボナーラ

通常メニューの他に、その日の変わったメニューがあるのも面白いな・・・なんて・・・


パスタも美味しかったんだけど・・・

チーズフォンデュもあるみたいなんだよね~


今度は、是非チーズフォンデュを食べたい

ランチもあるみたいだから、ランチも行きたいな・・・

ういろう

2012-10-17 23:04:39 | オススメの旨いモノ
小田原小旅行の最後は・・・

ココ  お城

ここは、ういろう屋さん。

ういろうって言ったら、名古屋だと思ったんだけど・・・ここが元祖

なんて、説明書きがあったんだけど色んな説があるらしいですね。


こちらは、外郎(ういろう)家の名字からきてるらしいですよ

大きなお城が立派だよね~ちょっと感動しちゃいました

暑い中、歩き疲れたので甘いもの食べて休憩してきました。


旦那・・・

私・・・

こういう和菓子と抹茶・・・最高の組み合わせだよね

高校のお茶の授業・・・好きだったな懐かしいな


お抹茶飲んだら、気が抜けちゃって・・・駅まで歩く気力がなくなっちゃいました

もう少し観光しようと思ったんだけど、無理でした

真夏だったもんな・・・気力だけで観光してたのかもね


だけど、しっかりお土産買って帰ってきましたよ

中に求肥とか入った鮎・・・

色んなとこで見るけど、コレ美味しいんだよね

ういろう・・・

名古屋のういろうは、美味しいって感じじゃなかった気がするんだけど・・・
(記憶があいまいなだけかな

小田原のういろうは、程よい甘さとモチモチ感が最高でした

また食べたいけど、なかなか小田原に行くことってないよね~


総合的に小田原小旅行は、美味しい旅になりました


次は、どこにいきましょ~

ビストロローヤル

2012-10-07 16:18:24 | オススメの旨いモノ
話はさかのぼって・・・

小田原で行ったちょっとオシャレなお店。

フランス食堂のお店 ビストロローヤル

小田原城観光で汗だくになった後・・・

涼しくて凄く落ち着けるお店で、ほっと一息しちゃいました。

 前菜

 冷たいスープ

ポタージュだったっけ凄く美味しかったのは覚えてるんだけど・・・

 シーフードグラタン(私)

ちょっと焦げが苦め~

 チキン(旦那)

ソースが美味しかったよ。

 桃のシャーベット

これは、美味しすぎ~何個でも食べれちゃうわ~

 紅茶

紅茶も凄く美味しかったな・・・


ワインも美味しそうだったんだけど・・・疲れてたから酔いが廻りそうで我慢しちゃったけど・・・

ディナーとかで行ったら是非飲みたいわ。

なんて、小田原だから行くことないかな


こういう旅行に行った時に、美味しいお店に行くのって楽しいですね


バースディディナー

2012-09-03 10:54:15 | オススメの旨いモノ
今日は、私の誕生日

とうとう38歳になってしまいました
37歳から38歳って、何だか凄く年を取った気分

さて・・・

昨日、全然どこかに出かける気配がなかったのでちょっとすね気味に昼寝をしていたら・・・

旦那が、近くにあるHotel Garden Palaceへディナーに連れてってくれました。

何気に、25周年なのね~近くにあるのに始めていきましたよ。

今回は、ホテル内のコノシュアで沖縄料理 琉球もとぶ牛と伊勢海老のコースを食べましたよ。

 グリンピースのムースと生ハム包み
ゴーヤチャンプルの生春巻 

ゴーヤ嫌いの旦那も、苦味をあまり感じなかったみたいで食べてましたよ。私は、美味しくいただきました。

 海草サラダ
豆腐ステーキ 

上に、マヨネーズがかかってたんだけどこれが美味しいの~新しい発見

 旬の野菜のグリル

コンニャクが魚の形してて、鉄板の上で泳いでるみたいで可愛かったですよ
アスパラも大きくて美味しかった~

伊勢海老のグリルと海ぶどう 

プリプリの伊勢海老と初めて食べる海ぶどうも美味しいね。
海ぶどうって食感が面白いんだね

 ご飯と赤だし汁と香の物

このご飯ですっかりお腹いっぱいになりました

琉球もとぶ牛ステーキ(サーロイン) 

私は、サーロインで旦那はヒレ肉にしました。
どっちも美味しかったな~もみ塩とわさびが最高でも、1切れ食べ切れませんでした

 デザートと紅茶

本当は、メニューにマンゴーシャーベットって書いてあったんだけどなかったのかな

ココナッツミルクのムース?とフルーツの赤ワインゼリー?とフルーツと桃のアイス

この桃のアイスが最高の美味しかった甘い物は別腹


どれも美味しかったな~

こんな近くに鉄板焼き食べれるとこあったなんてね

嬉しいお祝いになりました。


ただ、誕生日前から足の調子が悪く病院通いそして、貧血で薬漬け

年には勝てないのかいつまでも若々しくいたいな

結婚記念日は大都会

2012-06-11 12:05:55 | オススメの旨いモノ
ダラダラしてたら、あっと言う間に週末が終わっちゃいました

先週は、2回も都内に出たから疲れちゃったのかも数年前まで、毎日のように通ってたのにね・・・


さて、そんな2回目の都内は・・・

6月8日の12回目の結婚記念日のお祝いで・・・旦那がお店を予約してくれまして

凄い題名だけど、鉄板焼の大都会本館というお店に行って来ました。

目の前で、お肉焼いたり・・・調理してくれるお店1回行ってみたかったんですよね~

まずは  ジンジャエールとスパークリングワインで乾杯

 フォークとナイフかと思ったら、お箸だったので食べやすかったですよ
しかも、2人に1人の料理人さんで凄く贅沢な感じ

 生ハムとチーズのアミューズ

旬の前菜盛り合わせ 

 小さなブイヤベース
ガーリックトーストを付けて食べると美味しい

ズワイガニとお野菜のトマト・クリーム 
ソースまで鉄板で作っちゃうの斬新

お口直しの・・・  季節のグラニテ
シャリシャリのマンゴーがさっぱりしてて美味しかった

 分厚いお肉も目の前で・・・ 

素早く調理してくれて・・・  なんだかステキでした感動しちゃうね

 添え野菜と焼きたてドイツパン
特製のお味噌を付けて カボチャ・大根・ジャガイモ・しし唐
パンがフワフワで美味しかったな・・・

米沢牛のサーロインステーキとフィレステーキ 
せっかくなので、2種類頼んで旦那と半分ずついただきましたよ。

デザートは  大きなアイスとクレープで・・・

暗くした室内で・・・こんな演出  初めてだったので感動しちゃった

 今月の鉄板焼きデザート
普段、バニラアイスは好きじゃないから食べないけど・・・鉄板の上で焼かれたアイスにクレープ

美味しかったな・・・とろけ具合が最高でした

最後は・・・  紅茶を頂いて帰って来ました。

目の前で調理してくれて、美味しい料理を食べて・・・最高の結婚記念日になりました感謝感謝

ホント、お腹いっぱい結構量があったな・・・また何かの記念日に連れてってほしいな~



そうそう。帰りに入り口のところで・・・  斎藤佑樹投手の大学時代のサインと・・・

 今のサインが飾ってありましたよ。

昔は良くきてたとか・・・思わず写真撮っちゃいました。

高田馬場って・・・早稲田に近いのね~しらなかった

ちょっと早めにお祝いディナー

2011-06-05 14:33:13 | オススメの旨いモノ
こんにちは

気が付けば、もう月ですね。

今年も、半分まできたのか・・・早いな・・・

そんな月は、結婚記念日ということで・・・

ちょっと早めに、お祝いディナーに行ってきました


昨日のお店は、お友達のなおっぺさんが以前に紹介していた

さきたま古墳の近くにある 『Bistro Fujiyama』

実は、前にもいったことあるんですけどね・・・

貸切で食べられず断念していたんですよなので、今回はリベンジ


お店に入ると、フランス料理なのに和を感じる店内。

お客さんも1家族いただけでわりと静かでした

料理が運ばれてきた頃には、私たちだけしかお客さんいなくて・・・貸切ラッキー

今回頼んだコースはコチラ

 『タコとラタトゥイユの冷製仕立て ビストゥーソース』

『フランスヴァンデ産フォアグラの照焼き』 

 『本日のスープ 冷製コーンスープ』

『あいなめのポワレ サラダ仕立てバルサミコソース』 

 『和風サーロインステーキ 温野菜添え』

『ライス』

『デザート プチシューとミックスベリーのアイス』 

『紅茶』


どれも美味しかったけど・・・

フォアグラが、めちゃくちゃ美味しかったうますぎ。

お座敷で凄く落ち着けたし・・・貸切状態だったので、静かに2人だけで食べられて良かったです


いいとこ教えてもらっちゃったな~なおっぺさん。ありがとう

また、何かのお祝いのときにでも利用したいと思います

キッチン・カフェ・クランボン

2011-02-21 11:59:27 | オススメの旨いモノ
こんにちは

今日は、いい天気ですね花粉が気になるので、引きこもっております



東松山インターに向かう時に通る道沿いにあって、旦那がいつも看板を見て気になってるお店があるとかで・・・

先週、東松山にあるCRANBONというお店に行って来ました。


看板に、『グラタン』って書いてあってログハウス風のお店はちょっと軽井沢風


中に入ってみると、お店の雰囲気は凄くいいですよ


まず、旦那が選んだサイドメニュー  オニオンリング



色々あったのに、なぜオニオンリングなのか

大きなリングで美味しかったけどね・・・


旦那  チキマカロニグラタン焼きたてパン


  えびマカロニグラタン焼きたてパン


マカロニが、ペンネみたいな太めのだったら最高だったんですけどね。

普通に美味しいグラタンでした。


焼きたてパンは、フワフワ&アツアツで美味しかった~


こういうパン最高ですねウマウマ



私も、家でパンでも焼いてみたいな~

ホームベーカリーが欲しい



この日は、まだお胃の具合も良くなかったけど・・・


ケーキとか種類がたくさんあったので、お茶しにでもまた行ってみたいと思います

ラーメン☆福は内

2011-02-17 21:10:18 | オススメの旨いモノ
今日も、夜になって冷え込んできましたね

冷え性で困っちゃいます


さて・・・

先日、この前のリベンジで

妻沼の道の駅にある『福は内』に行ってきました。

お昼時だったので、やっぱり混んでましたが・・・

結構、席があるのですぐに座れました

私は  つけ麺<中>煮卵付

旦那は  つけ麺<中>肉増し

サイズが、小だったかあったんですけどね・・・

中にしたのが間違いでしたやっぱりね・・・多かった

つけ麺ってすごく多く感じるよね~何でだろ

味は・・・

この間のつけ麺よりも、麺が食べやすかったですよ。

汁は、つけ麺だからかわりと前のとこと似てる印象でした。


なんて、お腹いっぱい過ぎて味わえてなかったんだけどね・・・

今度食べるときは、量も考えて食べるけど・・・

しばらくつけ麺はいいかな