風ちゃん
も我が家に帰って来てホイールを回しながら
楽しい生活を送っているのですが・・・
実は衝撃の事実が発覚したんです


あのお泊り前の『歯っかけ事件』
(クリックすると以前の記事が見れます)で、
抜けた?
折れた?
と思われる歯をお泊りに行く当日、
風ちゃんのお家を移動中に発見した
ので、珍しいというのもあって
ハリ会に来ていたみなさんにお見せして、「これか~へぇー」なんて
言ったりしていましたが・・・


それがこれです。
お泊りに行って2日目、雪おなごさんから
『風ちゃんの下顎の前歯がありません』
っとメールが
あまりにもびっくりして、雪おなごさんが病院に連れて行ってくれるというのでお言葉に甘え
お願い
することにしました
病院に行った結果、歯肉炎と判明
歯石も何本か付着しているため、このまま
ほおっておくと歯がなくなると言われ、慌ててお迎えに行く日に病院へ行きました
今まで行っていた病院とは違って熱心に対応してくれましたよ
(K´sさん)
獣医さんが、本当に動物好きなんだな~
なんて思いながら、歯磨きについて学んできました

お話を聞いていて、かなり私たちの育て方について考えさせられました
風ちゃんは、かなり過保護
に育てすぎたようです

まず…
風ちゃんは、固い餌はあまり食べないので粉末にして溶かして柔らかくしてあげていたのですが、
歯に付着しやすいうえ、歯石・歯肉炎のもととなるそうです。
これも、水分が多くなければ水を飲むから少しは良かったのかもな・・・
キャットフードは、いいものも中にはあるけど太りやすいので、風ちゃんみたいな子には
なるべくあげない方がよいみたいです。
ちなみに風ちゃんのベスト体重は500gらしく、歯石を取るのに大きい子は麻酔をかけると
目が覚めない子もいるらしくリスクが高い
のでこのくらいまで落とした方がいいそうです。っということで、
今の状態では歯石を取ることができないんです
なのでコオロギや、ミルワームの成虫などをあげたり、犬猫用などのハミガキジェルで
常に口の中を清潔にしてあげるようにといわれ、早速ハミガキしてみました
でも、余りにも暴れるので
ストレスたまりそうですよね
一番いいのは『うずらのヒナ鳥』だそうです
羽が、歯の掃除をしてくれるらしいんですが、鳥嫌いの私
にはちょっと慣れるまで?(多分、無理)厳しいので、
風パパにお願いすることにしました(勝手に)こんな時、さすが男だね~
と感心しちゃいました
それにしても、本当にグロい
んですよ。ハリたちのためにも慣れなきゃいけないんですけど、厳しいです。
だってリアルすぎるんだもの・・・
みなさんも、ハリちゃんの歯がちゃんとあるか確認してみてくださいね
無くなってからじゃ生えないので
風ちゃんはかなり深刻な状況になってしまいましたからね・・・
一体いつ無くなってしまったんでしょう・・・
気付いてあげられなくて本当に風ちゃんごめんね
これじゃぁ、パパになる前に
おじいちゃんですよね・・・まいりました


そんな風ちゃんでしたが、紅ちゃんとの別れ際もぴったり並んでいて可愛かったですよ
本当に、仲のいい夫婦です


こんな風紅夫婦のお祝いにと良く遊びに来てくれる誕生日仲間のぶぅちゃんさんが、
『風紅ちゃん弁当』をつくってくれました~
可愛くできてますよね~
うれしくて思わず載せさせていただきました

毎日、ホント楽しくて可愛いお弁当を旦那さまのために作っているぶぅちゃんさん。
本当尊敬してまーす。私には真似出来ないですよ
素敵~
『風紅ちゃん弁当』


楽しい生活を送っているのですが・・・

実は衝撃の事実が発覚したんです



あのお泊り前の『歯っかけ事件』

抜けた?


風ちゃんのお家を移動中に発見した

ハリ会に来ていたみなさんにお見せして、「これか~へぇー」なんて
言ったりしていましたが・・・



それがこれです。
お泊りに行って2日目、雪おなごさんから
『風ちゃんの下顎の前歯がありません』


あまりにもびっくりして、雪おなごさんが病院に連れて行ってくれるというのでお言葉に甘え
お願い


病院に行った結果、歯肉炎と判明

ほおっておくと歯がなくなると言われ、慌ててお迎えに行く日に病院へ行きました

今まで行っていた病院とは違って熱心に対応してくれましたよ

獣医さんが、本当に動物好きなんだな~



お話を聞いていて、かなり私たちの育て方について考えさせられました

風ちゃんは、かなり過保護




まず…
風ちゃんは、固い餌はあまり食べないので粉末にして溶かして柔らかくしてあげていたのですが、
歯に付着しやすいうえ、歯石・歯肉炎のもととなるそうです。

これも、水分が多くなければ水を飲むから少しは良かったのかもな・・・

キャットフードは、いいものも中にはあるけど太りやすいので、風ちゃんみたいな子には
なるべくあげない方がよいみたいです。
ちなみに風ちゃんのベスト体重は500gらしく、歯石を取るのに大きい子は麻酔をかけると
目が覚めない子もいるらしくリスクが高い

今の状態では歯石を取ることができないんです

なのでコオロギや、ミルワームの成虫などをあげたり、犬猫用などのハミガキジェルで
常に口の中を清潔にしてあげるようにといわれ、早速ハミガキしてみました


ストレスたまりそうですよね

一番いいのは『うずらのヒナ鳥』だそうです

羽が、歯の掃除をしてくれるらしいんですが、鳥嫌いの私

風パパにお願いすることにしました(勝手に)こんな時、さすが男だね~



それにしても、本当にグロい

だってリアルすぎるんだもの・・・

みなさんも、ハリちゃんの歯がちゃんとあるか確認してみてくださいね

風ちゃんはかなり深刻な状況になってしまいましたからね・・・


気付いてあげられなくて本当に風ちゃんごめんね

これじゃぁ、パパになる前に




そんな風ちゃんでしたが、紅ちゃんとの別れ際もぴったり並んでいて可愛かったですよ

本当に、仲のいい夫婦です



こんな風紅夫婦のお祝いにと良く遊びに来てくれる誕生日仲間のぶぅちゃんさんが、
『風紅ちゃん弁当』をつくってくれました~

可愛くできてますよね~



毎日、ホント楽しくて可愛いお弁当を旦那さまのために作っているぶぅちゃんさん。
本当尊敬してまーす。私には真似出来ないですよ


『風紅ちゃん弁当』

