縁側でお茶をご一緒に

食べ歩き、旅行、小さい畑、買い物など、普段の生活を綴ってます。
ありきたりな日常の日記です。

防災の日に・・・防災を考える(1)

2012年09月01日 17時00分00秒 | アウトドア・防災

我が家の防災関連グッズ。。。だいぶ揃ってきてます。
私は『「防災」の意識が「災害」を防ぐ』って考えを持ってます。
起こらないに越したことないけど、『もし』起こってしまったらでも対応できるようにモノの準備をしながら、心の準備をもしてます。
「ウチはバッチシ準備してあるから!」って言えるのはまだだけど。

「そんなこと(災害)、起こるわけないよ~。」
「自分だけ助かっても・・・」
「国や自治体がなんかしてくれるよ。」
「起こるのかなぁ~」「起こるかもね~」
「。。。」(何も考えてない。)などなど。
いろいろな考え方の人たちがいらっしゃる世の中です。

ウチの夫も「自分たちには起こらない」という根拠も何もない考えで、じゃあ起こったらどうするの???ってことを考えもしないタイプでした。

私自身、東日本大震災までは「起こるのかなぁ~。」ぐらいしか考えてなく、非常食っていっても「お水2L×6本」とジュースとかインスタント麺。。。など1日もつかどうかの食料しか貯蔵してませんでした。
でも実際、災害が起きて、自分が被災者になったらどういう生活が待っているか想像してみました。
TVの報道を見ても、皆さんタイヘンは思いをされながら非難生活されてました。

このままじゃいけないと思い、今ではかなり準備してます。
そもそもウチは近所に知り合いはいません。
頼れるお隣さんとかもいません。
いざという時には自分たちですべてやらなきゃならないです。
だから出来るだけ自前で準備!

でも、、、その保存食やグッズを揃えるのにお金がかかります。
ウチの夫、ソコに関しては理解が乏しく、かといって普段の生活費から回すにも限界があって。。。
でも少しずつ増やしていって、震災から1年半でまぁ安心できるレベルまで揃えました。

水2L×6本×6ケース
水500ml×30本
米・・・約3ヶ月分はストック
レトルトカレー3袋×3セット
インスタントラーメン5食×4セット
飴3袋
お菓子6袋
缶詰
青汁3箱
スパゲティー100g×5本×5袋
ミートソース6缶
シーチキン3缶×4セット
カロリーメイト10箱
砂糖300g×4袋

食品なので普段から使ってるので増減はしてます。
食べたら新しく買って回転させて、なんとか賞味期限を切らない程度に消費してます。
そう思うとパスタとかは保存期限が長くて便利ですね。

他にもペットボトルのジュースもあるしコーヒー缶もあるし。
たまねぎ、じゃがいも、さつまいも、もある。
なんとか1週間ぐらいは大丈夫かな。