日々、なんとなく。

バイクとジョギング、プチ登山。じっとしていられない女のひとりごと。

富士山へ

2011-07-12 08:25:27 | 山のこと
さかのぼること7月6日曇り

夜な夜な富士山に登ってきました。
仕事終了♪→レンタカー屋さん→富士山スバルライン5合目到着22時前。
日の出予想時刻は4時半。
スケジュールぎっちぎち、はたしてご来光は拝めるのでしょうか??


河口湖インターを降りたあたりはまだ大丈夫だったけど、スバルラインを上がるにつれ霧…いや、雨ですね~
目の前が真っ白でまったく見えない!ピーーンチ!!!!




とおもったら室内が曇っていたのでした
鹿さんと2度遭遇し5合目についてはみたもの車の数は少なくあたりは暗い。
あれーもっとにぎわってるかと思った。今年は外人さんが多かった気がするな。

合羽を着込み、ヘッドライト装着(去年は月明かりと他の登山者の明かりでつけなくても十分だった)
実は雨の登山は初めてなんだよね~どきどき

真っ暗な道を進みます。
吉田口は道が整備されていて途中まではとっても登りやすい。
え、ここは富士山?!っテ思っちゃった

まあそれは最初だけでして。。。。。6合目をすぎたあたりから小雨がふりしきるなか進みます。
足場が険しくなってくるし雨で滑る。
お互い無言で登り進むのですが、私の調子はいまいちですぐに息が切れちゃう。
7合目8合目と進んでいくのですがきっつーい、ちょくちょく休憩するのだけど気持ちが悪く何にも食べる気がしない。
そのときは気がつかなかったけど、高山病でしたね
知識としてはしっていたけどまさか自分がなるとは。
去年はならなかったから絶対大丈夫!なんてしんじこんでいました。
幸い倒れることなくいけてよかったです。


8合目以降は眠さとも戦いで、疲れたー→足が止まる→たったまま寝る   みたいな登っている記憶が余りありません(笑)
時間は4時30分を過ぎたところ。
暗かった空の色がどんどん明るくなってきました
そのときまだ山頂にはつけず登山道上だったんだけど、太陽の顔が見えない~残念。まあ雨降り続いてたし天気予報も見ていたからわかっていたけど、山頂はもしかしたら雲がないかも。。なんて淡い期待してました。。。
4時50分、無事山頂到着♪

気温が低く雨がヒョウ?雪ぽく風も強かった。富士山山開き!なんていってるくせにまだ山頂の山小屋はいっさい開いておらずトイレも使えない状態。
雨宿りする場所もほとんどなかったよ。。。
山小屋の軒先で震えながらご飯を食べさっさと下山。
下り始めた頃から雨も止み始め8合目の山小屋でココアをのんでひと休憩。
青空が見え始めた中吉田口の下山道をてくてく下ってきたのでした。
ココの道がまた代わり映えのない風景で眠くなるのなんの、歩きながら寝る!という技を取得しましたよ(笑)


5合目到着後、ゆらりで癒されほうとう食べて無事帰宅。
朝まで爆睡でした
あーつかれた、でも楽しかった♪
来年またリベンジです。

今回の反省点
雨対策をもっと万全にする。思いのほか体がぬれており体温も低下してました
雨用のグローブをはやく買わねばっ

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

…結局富士山の近くにいてもその姿一回も見えず、やっぱ雨女な私。

日帰りハイキング 〈乾徳山〉

2011-05-16 09:27:51 | 山のこと
5月15日快晴!昨日は中央本線に揺られ塩山へ。

そう、久々お山です♪
いつぶりだ??1月雪の大菩薩以来かも。
去年富士山を一緒に登ったマラ友と二人でレッツゴー!


バスに揺られること30分、登山口に到着。
やってきたのは『乾徳山』

てくてく登りはじめるとします
車はけっこう止まってましたが日曜日だけど思ったほど人は多くなく快適。
バス停で降りた人は5組くらいだったかな??
バスには西沢渓谷に行くと思われる方も乗ってましたね


わだ草


きばなねこのめ草??
『このはなはとっても珍しいのよ!』とたまたま通りかかったときに他の方に教えてもらいました。
せっかく教えてもらったのにすかっり忘れてしまった

1時間半ほど歩いたところで国師ヶ原に到着
山がみえてきました。


月見岩のほうへ登っていくと草原が広がります
ここで視界がバッと開け富士山&南アルプスがキレイに見える♪

超絶景

その後急な坂を登っていくと岩がごろごろと。。岩場の道が始まりました。


鎖あり


断崖絶壁あり


。。。超楽しい



そんなこんなでもうすぐ頂上


ここで鎖待ち渋滞がすこしあったので寒さ対策で上着をもう一枚。
天気はいいけど風が強い

10分くらい待ったところでいざっとうっ!
最後の鎖を登ったら岩場だらけの頂上でした!!

乾徳山 2031メートル
南アルプスとコラボってます♪

こんなところにほこら?神棚みたいのがあるのにちょっとびっくりしました。



富士山もみえるし、360度のパノラマ


お昼ごはんを食べ絶景を堪能。


下山途中、ここって鹿がいるんだってーな話をしていたらホントにいた!
8匹くらいいたかな?

ががーってやってきてしばらく滞在。シャッターの音に反応するのかこちらをじーっと見つめるつぶらな瞳。
白いお尻もかわいかった♪



鹿ちゃんまったねー


その後てくてく歩いてたのだけどももしかして急げば一本速いバスに間に合うんじゃない?
てことでトレランしながら下山。


重いリュックに重い登山靴、いやーよく走った~。
出発1分前になんとか到着。
バスに揺られ塩山駅に着き


お約束のビールと馬刺しを頂無事帰宅しました。


歩行時間;6時間
塩山→乾徳山登山口 650円

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

青い空、素敵な景色、鹿ちゃんにもア会い、ランニングましちゃって大満足な一日でした
これで山中湖ロードレースの練習にもなったしね♪
今日はしっかり筋肉痛、でもこれがまた気持ちいいのです私ってほんとM。。。




日帰りハイキング 〈大菩薩嶺〉

2011-02-18 08:23:31 | 山のこと
2月17日 天気予報は曇り夜から雨
ほんとはバイクに乗るぞーと思っていたんだけど、だんなくんが山へ行こう!というので(彼はお休みにしたらしい)行ってきました、いつものところへ。
塩山からのバスの登山客は私たちだけ
天気がちょっと心配だったけど行ってみたら曇り→晴れじゃーん!ラッキー 晴れ男がいるからかな?

気温も8時ふもとで5度。 風もなくて暖かい。
ちなみに裂石の駐車場に車は一台でした。いつもは満車なのにね さすが平日

登山口バス停より林道をあがっていくと。。。雪が積もってますねぇ


千石茶屋のところでもう膝下まで積もってました。
さあいきますよ


今日?昨日かな誰か登ったようで踏みあとありました ありがとうございます


わーい ふかふか~



第一展望台からの眺め
南アルプスみえました

登っていくと獣の毛がたくさん落ちてるの、いのししかなあ?そういえば山で動物見かけないねえ~と話していたら
どどどっと物音が響きました
なぬっ?
斜面の向こう側で鹿の親子6匹がこちらを警戒しながらじっと見てました

(よーく見ると写真のなかにいます)
はじめて見た!しかもいっぱいいるし!

どうやら登山道付近でお食事してたみたいで落し物がたくさんありましたw


しかし雪がけっこう降るんですね~先月来たときは全然なかったのにね

30センチはあったです

10時 ひーひー言いながら上日川峠に到着 汗だくw
もちろんだーれもいません
ベンチも雪に埋もれたけど掘り起こしここでお昼ごはんにしました。
ベンチからの眺め




一面雪景色





もう雪が楽しくって、しばらくラッセルラッセル♪


ロッジ前でひと遊びしたあといざ頂上へ!と思ったけどだんな君が力尽き(んんー残念)そのまま下山しました。
いいだしっぺ君頼むよ~何しにいったんだか。。。

雪道はただ歩くだけで楽しい♪(体力使うけどね)
また近いうちにリベンジしたいと思います


上日川峠でコレだけ雪があるんだから上のほうはもっと雪あるんだろうなー
今日も雨(雪)降ってるから楽しみですね

でー
もうひとつの楽しみ♪
大菩薩の湯で汗を流し、ビールで乾杯


馬刺しうんまーい!!

コレだけのっていて800円はお安いわ


鳥もつ煮500円 もおいしかった。

あまりにも馬刺しが美味しかったので塩山駅近くの精肉屋さんで馬刺しを買って帰りました♪



にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村


平日登山もいいですね♪





日帰りハイキング 〈七つ石山〉

2011-01-25 21:10:27 | 山のこと
upし忘れていました。
お暇でしたら読んでやってくださいw


1月2日 晴れ

記事が前後しますが今年初登山です。

雲取山へ行こうぜー!!意気込んでいた私。
しかーし、この日の体調はいまいちでした。。。。

始発に乗って奥多摩駅6時55分のバスに乗り込みます。
お正月ということでほかの乗客は3名だったかな?

まーこんな日に登る人はいないでしょーと二人で苦笑いw

2日のバスが満員だったらちょっと怖いね


30分ほどバスに揺られ鴨沢のバス停に到着

民家を抜けて登山道へ向かいます。なんか泣き声がするなあ?と屋根のほうを見上げてみるとさるがいる!!
こんなところに出没するんですね(残念、写真取れなかった)

20分くらいだったかな?ようやくほんとの登山道に到着!
登り尾根をあがっていきます。
年末と打って変わっての晴天。朝日がきれいだねえ

ここのところ雪景色を見ていることが多かったのでこの風景が新鮮、木立の感じが好きなんだよね

少し標高があがってきた

七つ石小屋に到着!富士山もよくみえるわー

小屋より上に上がると雪がありました
尾根沿いは雪山みたいにしっかりあります

アイゼンはなしでも登れたよ!


山頂到着 七つ石山(標高1757メートル)


ここも眺めがいいです♪


雲取山かな?
ここからあと2時間かー。。。この日は雲取山まで歩く気力なしな私

今回はあきらめて、石尾根沿いを歩いて奥多摩駅方面へ抜けることにしました。



山だらけ。(そりゃそうだ)





尾根歩きも楽しいね。
ずーと山が見えてしあわせ

私の遅いペースと日没に合わせて途中バス停にくだろうかと思ったけど結局開奥多摩駅まで歩ききりました!!


この日はトータル20キロくらい歩いたんじゃない??
がんばったわー


にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村


夏になったらリベンジ、雲取山

日帰りハイキング〈大菩薩嶺〉

2011-01-12 22:07:36 | 山のこと
1月9日 晴れ

今年初の大菩薩。通算3回目ですw

塩山駅7時28分のバスに乗って登山口へむかいます。
一緒の方々が5組くらいいたかな、さすが連休みんな考えることは同じなのね。
30分ほどバスに揺られ登山口に到着

まずは林道を歩きます。裂石からは冬季通行止めです。
駐車場も車が結構止まってます。
そういえば帰りにみたらバイクできてたひともいたっけ。すごいな~途中凍結してたり、塩カルまいてあったよ…


さあここからが登山道です


気になるその1 カーブのところにあるこの公衆トイレ 超不気味。


約1時間30分ほどでロッヂ長兵衛前に到着
駐車場は雪にうもれてました


福ちゃん荘前  (日曜日だけどこの日はお休みしてました、冬季休業なのかなあ?)


富士見山荘前 ここも絶景


川も凍るくらいの気温 この日はだいたい0度くらいでした


はい到着~大菩薩峠(標高1900メートル)


今日は南アルプスがきれいにみえます


富士山もね


山の上ってなんであんなに空が青いんでしょうか?
疲れたときに空を見上げると元気が出ます♪


サイの河原


親不知から眺める富士山も最高


稜線沿いはさすがに風が強かった。。。


いつもは丸川峠を抜けて下山するんだけど、丸川峠を抜けた先の下りがどーも好きじゃなくって
今回は唐松尾根沿いを下って登山口まで帰りました。

下の登山道からロッヂ長兵衛まではほとんど雪はありませんでした。
そこから上は積雪20センチくらいでしょうか??わりと溶けずに残っているといった感じです。
車道の轍が踏み固められ凍っててこれが意外と危険です。

稜線ですれ違った人はアイゼンつけてました。
私たちもどうしようか?と悩み、下り始めは着けて歩いたのですがすぐに土&岩がみえてきたのですぐはずしました。
日のあたるところは凍ってるので慎重に歩かないといけないですね~


下山してくるとバスの時間まで1時間くらい待ち。お風呂に行くにはあんまりゆっくりできないし~
ということで番屋茶屋さんでビールと熱燗で乾杯
おいしいおそばを頂きました

だんな君は『ここは毎月登りたい!』というほど大菩薩がお気に入り。
私はいろんな山に行きたいんだけど
今年は何回登るんだか。。。。

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村


〈自分メモ〉
塩山→大菩薩登山口 バス300円