goo blog サービス終了のお知らせ 

料理研究家 茨木くみ子の公式ブログ          

一生懸命生きてみよう!
毎日の生活の奮闘記

私と祖父です

2007-09-27 09:54:43 | プライベート
私の赤ちゃんのころの写真です。抱っこしてくれているのは私の祖父。
私のとても尊敬する人です。
祖父は田舎から出てきて、でっち奉公の後、自分でハム生肉業の会社を立ち上げます。そのころまだ日本には肉の加工品はありませんでした。祖父はドイツに行ってハム・ソーセージの加工技術を勉強して、日本に工場を作ります。
日本にハム・ソーセージを伝えた人といっても過言はないと思っています。
そのハム・ソーセージは第二次世界大戦中の兵隊さんの食料になると、日本軍の命令で満州にも工場を作ることになり、日本と海外の二つの拠点を守りながら会社を運営してゆきます。
祖父の会社は何度も火事で焼けてしまったようです。なぜなら、ハムやソーセージをスモークするときに、肉の脂が火に引火したとのことです。何度も工場を立て、常に本物を作ることをもっとうに会社をしていました。
74歳で癌でこの世を去るぎりぎりまで、生涯現役で働き続けた祖父でした。
祖父はたくさん孫がいましたが、ひとりひとりとてもかわいがってくれました。
亡くなった祖父が私の夢枕に2回ほど現れたことがあります。『自分の道をこのまま進むがいい』『創業者の血が流れているから大丈夫だよ』と行ってくれているような笑顔でした。今でも、仕事で悩んだりわからなくなるとき、祖父のお墓に行って話しをしてきます。そうすると不思議と心が落ち着き、解決の糸口が見つかるように思います。

我が家に加わったペットです

2007-09-08 19:22:51 | プライベート
8月に富士山の山荘で、出合ったミヤマクワガタのクワちゃん(なんとなくみんなそう呼ぶようになりました)。夜にライトをつけていたら飛び込んできました。家族で話し合い、「しっかりみんなで面倒見よう!」と約束して東京につれて帰ってきました。
先日昆虫マットと昆虫ゼリーを買って入れました。長生きしてくれたらうれしいです。今のところみんなちゃんと面倒見てくれています。

ピアノの発表会

2007-07-22 15:29:21 | プライベート
きょうは上の娘(8歳)のピアノの発表会でした。4歳からはじめたピアノ。とても好きで今日まで続けてきました。あまり練習しないときもあり、あらあらと思っていましたが、私も3歳のときからピアノをはじめ、20歳までしていました。長く続いたこつはあまりがんばりすぎなかったことかなと思ったりします。楽しい趣味として細く長く続いてくれたらうれしいです。

ボールプールを買いました。

2007-07-16 17:21:06 | プライベート
私の旅行中、寂しい思いをさせてしまった娘たち2人に、かねてからの希望のボールプールを買いにゆきました。といっても、リサイクルショップで買ったので中古です。中古とはいえ、とてもきれいに使ってあり、新品のようです。
3階の家族スペースに設置しました。思ったより大きくて、びっくりでした。娘2人は大はしゃぎです。

豊洲公園に行きました

2007-07-08 15:49:53 | プライベート
今日はお休み。家族そろって豊洲公園に行きました。最近できたばかりの公園でとてもきれいでした。スタジオから車で15分くらいでいかれるので近くて便利です。じゃぶじゃぶ池もありました。たくさん遊んだ後みんなでお弁当を食べました。はじめて悟郎さん(私のダンナさまです)をご紹介します。

保育園の夕涼み会でした

2007-07-07 10:57:12 | プライベート
昨日の夕方、下の娘の保育園の夏のお祭り(夕涼み会)でした。
盆踊りに水ヨーヨー。輪投げと。内容はもりたくさん。
1歳4ヶ月の娘ですが、一人前に参加していました。
ポップコーンも焼きそばも給食の先生の真心こもった手作りで、みんな美味しそうにほおばっていました。
いつも作り手の顔の見える、こんな素敵なものを食べさせていただいているのねと私まで幸せな気持ちになりました。
仕事と育児の両立は本当に大変で、つらくなることも多いのですが、やはり母でいられることに幸せを感じさせていただきました。
本当に保育園の皆様に支えられて、私が私らしく仕事ができて、生き生きいられるのです。
夕飯は十番の更科堀井さんで、おそばをいただきました。
他の保育園のご家族と一緒の楽しい会食になりました。


今日はハウスキーピングの一日

2007-07-05 16:05:18 | プライベート
朝から普段なかなかできない、お掃除や片付け物をしました。娘たちのおもちゃも洋服も気がつかないうちに卒業となってしまったものがたくさんあり、整理整頓しました。昼間、お庭の草花にお水をあげに、外に出たら、レモンの木にかわいい赤ちゃんがついているのを発見!無農薬だから虫食いあるけど・・・・。
ガーデニングは私ではなくてごろうさん(わたしのだんな様です)の趣味。
手入れはごろうさん。私は収穫の係りです。
彼のおかげで生徒さんのピザや料理教室に積み立てのハーブや野菜が使えるのでした。いつもありがとうございます。