先日スタッフと食事会をしました。 2008-10-10 14:17:24 | プライベート いよいよ来年の本の撮影が始まります。 ということで、スタッフみんなで決起大会。 スタジオで、大いに飲んで、ご飯を食べました。 チームワークはとても大切。 「いい本にしたいね」と心をひとつにしています。
スタッフ勉強会 2008-09-05 21:29:03 | プライベート 今日は午後から、スタッフ一同でお台場のイタリアンレストランにランチに行きました。たまには外の美味しいといわれるものを食べて、又お皿使いなどを学ぼうと、私が提案したのでした。 行ったレストランはお台場のOZIO 有機野菜にこだわった、イタリアンでした。 どのお料理も、いい刺激になりました。冷製コーンスープの中には、とうもろこしのアイスクリームが入っていて、びっくりでした。どれも美味しかったです。しかし当たり前ですが、オリーブオイルがきつく・・・。 夕飯はお茶漬けさらさらとなりました。
週末海で遊びました。 2008-09-01 21:23:16 | プライベート 土曜日の教室のあとから、銚子の海の民宿に1泊しました。磯なぎ荘という民宿なのですが、目の前に広い砂浜。子供達は大喜び。上の娘は悟郎さんとボディーボードを借りて波乗り。下の娘は、海の水に貝を入れてスープ作り。それぞれ楽しい時間を過ごしました。私はスープ作りの担当。悟郎さんに買ってもらった生ビールを励みに、スープを飲むお客様係り。 民宿はとてもホスピタリティーのある皆様で、銚子の郷土料理をいただきました。 お風呂は海藻風呂。なんかだしが効いていてちょっととろみがありました。 リネン類も清潔で、 大人8000円上の娘6000円というもったいないくらいのお値段で恐縮してしまいました。 何かの折に是非宿泊してみてください。いいところでしたよ。
石鹸作り 2008-08-29 13:24:12 | プライベート クリスマスプレゼントの支度をしています。大量の石鹸生地 オリーブオイル・アプリコットオイルをベースにラベンダー入りの石鹸 もうすぐトレース(固まり始め)が出る予定。 明日まで寝かせ、固まったらカットして50日熟成させます。
父の誕生日に食事にゆきました。 2008-08-18 14:52:00 | プライベート 週末、私の父の誕生日でした。我が家と両親とでイタリアンを食べに行きました。 夜に子供をつれて人に外食に行くのは何ヶ月ぶりかしらと思うくらい久々でした。 コース料理は量が多いことがしばしばなので、我が家は上の娘と下の娘で1人前頼みます。しかし両方とも自分の前にお料理が運ばれてくるのが楽しいらしく、とりわけは寂しそうな顔をします。仕方がないので、私の分のお料理をしたの娘の前に運んでいただき、隣から私が食べるという不思議な食べ方。 上の娘の残り物も来るので、私も丁度いい感じです。 『オリーブオイル控えめで作ってください」とお願いしたので、比較的さっぱりのイタリアンでした。 父も母もとてもにこにこ楽しそうにしてくれました。 運転手のごろうさんはもちろんお酒は飲めず、「ごろうさん。いつもご苦労様です。感謝しています。」
読書感想文 2008-08-15 15:33:04 | プライベート 上の娘の読書感想文に付き合いました。本は『ガラスのうさぎ』でした。 この本は私が小学生のとき、母に買ってもらい呼んだ本でした。私の母は戦争中に父を亡くします。5人のきょうだいがいました。祖母の実家に預けられ長女の母はしたの兄弟の面倒を見ながらの終戦だったそうです。愛知県の武豊で暮らしていたそうです。今日のようなとてもとても暑い日だった。そうです。 『ガラスのうさぎ』を読んだとき、戦争をしらない私は大変驚きました。その後『ひめゆりの塔』の映画をみたり、原爆の話を聞きました。戦争を体験していない私が、娘に戦争の何を教えてあげられるか。何も教えてはやれません。しかし平和を祈る気持ちは変わりません。だったら一緒にこの本を読もうと思いました。 何年ぶりでしょう。上の娘に、私は声を出してこの本を読み始めました。真剣に聞いてくれました。そしてその日のうちに、娘は読んでしまったようです。 又一緒に「ほたるの墓」のDVDも見ました。なんどか戦争について話し合いました。 さきほど1人で書いてきた感想を呼んだのですが、娘の感想文はびっくりするほど大人びたものでした。 『まだ戦争をしている国がある。なぜ、人と人は殺しあうのだろう。私には分からない。全世界から戦争がなくなればいいと思う。』とかかれ、 「わたしも親になったらこの本を子供に読もうと思う」で締めくくられていました。 てにおはを直し、今年の読書感想文は終了しました。 残されたのは自由研究です。
来年の本の原稿を書いています。 2008-08-13 08:09:20 | プライベート 来年の本の撮影は10月から始まることになりました。撮影までに原稿を仕上げておかなくてはと、今少しずつですが、原稿を書いています。編集者に手直しはしていただくものの、全て一度私が書きます。皆様に何をお伝えしたいのか、このレシピのポイントはどこにあるのかなどなど。ひとつずつ丁寧に書きたいと思っています。 文章を書くことは決して嫌いではありません。しかし期限に追われると苦しいので、出来るときにこつこつと進めたいと思っています。 来年皆様の手元に届いたときに、必ず良いものになるようにがんばります。
富士山の裾野にある牧場にて 2008-07-31 16:23:37 | プライベート 昨日、東京に帰って来ました。今デジカメの整理です。明日から又教室で使えるように。 この写真は、富士山の山荘からすぐのところにある「こどもの国」で撮ったもの。こどもの国では、走り回っても車が来ることもない、安全な芝生が広がっていて、娘達は力いっぱい走っていました。
家具転倒防止グッズを調達しています。 2008-07-11 13:20:09 | プライベート 先日、港区から、地震のときの家具転倒防止の道具を無料配布してくれるという手紙が来ました。「いよいよ関東にも?」 いつ来てもおかしくない大地震にスタジオも備えなければと、主人と話し合って必要な箇所を搾りこみました。生徒さんが大勢いらしているときに、食器戸棚など転倒しないように。逃げる階段に倒れて道をふさぐ家具はないかなどチェックしました。 と同時に非常用の水・カセットコンロのボンベと本体も準備しました。 先日丁度、新潟から生徒さんがいらしていて、地震の体験談を話してくれました。 一瞬にして、ガス・電気・水道の止まった生活になるそうです。 備えあれば憂い無し 皆様も、地震はいつか必ず来るものと、準備だけはしておいてはいかがでしょうか。
婦人科のがん検診に行ってきました。 2008-07-03 13:47:27 | プライベート 午前中、子宮がんと乳がんの健診に行ってきました。2人目を出産してから、毎年行くようになりました。いつも同じ先生に見てもらうのがいいと考え、婦人科のホームドクターを見つけてその先生にお世話になっています。お蔭様で40歳、そろそろガン対策も必要なようです。死亡率1位なので、食事だけでは防げない可能性があります。ガンの原因として、私は一番大きく関与するのは、精神的なストレスと睡眠不足だと考えています。 婦人科のガンは早期に発見すれば、ほぼ完治できるものがほとんどです。しかし手遅れになると、かなりの確率で致命的となります。 35歳を超えたら、是非皆様も健診を受けてください。思ったより時間もお金もかかりませんよ。ちなみに今日は4000円程度でした。時間は二つ合わせても10分くらいでした。