チビ太が生まれてから
ず~~~っと行きたくても行けなかった島
船で10分、近いのに遠かった竹富島へ久々行く予定

『竹富島行ったのいつが最後だったっけ
』
と写真を見てみたら、2009年が最後でした
その時はお天気がいまいちであんまり写真を撮ってなかったので
4年ぶりの今回はピーカンで晴れて欲しいなぁ
でも、あんまり暑すぎてもチビ太が
ブーブー言いそうだなぁ…

竹富島はすごく好きなんだけど、
泊まりじゃなくて日帰りで丁度良い感じ
竹富に行きたい理由の一つが
『竹の子のおそばが食べたい
』です
竹の子のおそば、ほんとに好きで好きで
チビ太生まれた後、何度も黒島行ってるのに
竹富行けなくて禁断症状が出そうになるほど
後は、王道の
『竹富島の街並み、シーサー、キレイな海の写真を撮りたい
』です
チビ太連れでずっとのんびり写真
と言うわけにはいかないので今回お初のグラスボートを計画中

南西観光がやっていて、なんと幼児無料なんです
ただ、チビ太見るのがあんまり好きじゃないので少々心配
水牛よりは食いつきそうだけど、どうなることやら…
竹富島に4年も行ってないから
お店とか色々変わってるんだろうなぁ~
おススメあったら是非教えてください
とりあえず、
お天気イマイチでも竹の子のおそば食べられればいいかぁ~
でも、やっぱり晴れて欲しい

ず~~~っと行きたくても行けなかった島

船で10分、近いのに遠かった竹富島へ久々行く予定


『竹富島行ったのいつが最後だったっけ

と写真を見てみたら、2009年が最後でした
その時はお天気がいまいちであんまり写真を撮ってなかったので
4年ぶりの今回はピーカンで晴れて欲しいなぁ

でも、あんまり暑すぎてもチビ太が
ブーブー言いそうだなぁ…


竹富島はすごく好きなんだけど、
泊まりじゃなくて日帰りで丁度良い感じ

竹富に行きたい理由の一つが
『竹の子のおそばが食べたい


竹の子のおそば、ほんとに好きで好きで
チビ太生まれた後、何度も黒島行ってるのに
竹富行けなくて禁断症状が出そうになるほど

後は、王道の
『竹富島の街並み、シーサー、キレイな海の写真を撮りたい


チビ太連れでずっとのんびり写真
と言うわけにはいかないので今回お初のグラスボートを計画中


南西観光がやっていて、なんと幼児無料なんです

ただ、チビ太見るのがあんまり好きじゃないので少々心配

水牛よりは食いつきそうだけど、どうなることやら…
竹富島に4年も行ってないから
お店とか色々変わってるんだろうなぁ~

おススメあったら是非教えてください

とりあえず、
お天気イマイチでも竹の子のおそば食べられればいいかぁ~
でも、やっぱり晴れて欲しい

