goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

7/21 ホリエサンド

2022-09-30 21:57:27 | 2022.07 黒島旅行


暑いですが、ホリエサンドへお買い物

ここのところの黒島お昼事情は
食事処がお休みだったりで
下手するとランチ難民に

ですが、ホリエサンドは
島の行事や買い出しなどなければ
ほぼほぼオープン

安くて野菜も多めでボリューム満点
そして…、美味しい




ホリエサンドへは
黒島研究所へ行く道へ進み
黒島研究所の手前にお店があります




自転車に乗れるので
ウキウキのチビ太




ホリエサンドに到着




良い感じで木陰もあり
ここで食べても良いし、テイクアウトして
海を見ながら食べたらもう最高です




サンドイッチ

今回は事前に電話でメニューを聞いて
注文していたので頃合いを見計らって
出来上がるころにお店に行きました



バナナシェイク
こちらはお土産を渡したお礼に
チビ太へいただきました




サンドイッチにヨーグルトにバナナシェイク
豪華なお昼ごはん




確か竜田揚げだったような?
これ、メチャクチャ美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21 ビーチクリーン

2022-09-25 13:21:53 | 2022.07 黒島旅行




午前中は、奥様に誘われ
宮里海岸のビーチクリーンをしました

季節の風向きで変わりますが
漂着ゴミが結構あるんですよねぇ~

八重山にきはじめた頃
中国語やハングル文字、英語のゴミが多くてビックリしたのと
海は繋がっているのをしみじみと実感しました
地球規模で取り組まないと海のゴミはなくなりませんね



ビニール袋が風にとばされ
草に引っかかってる



せっせ



せっせと拾います





何か貝みたいなのを見つけたり



サンダルの底だけ
マスクに軽石、今を象徴してます



海外のペットボトル



かなり日差しは強いけど
海からの風が涼しくて気持ちいい



あっという間に袋半分くらい広いました



アディダスハンガー



ペットボトルのキャップに貝
貝が付くくらい長い間漂流してるのか





チビ太、どこの国のものか文字をチェック

漂着物は人工物だけじゃなく
木の実も色々あります




サキシマスオウの実
ちょっとウルトラマン(o|o)みたい





この細長いのはマングローブ



五角形



反対側



こんなに大きいんです
これは、ゴバンノアシの実

この花がとってもキレイなんだそうです

ネットで調べてみたところ
サガリバナに似てると思ったら
サガリバナ科とのこと
そして…、メチャクチャキレイでした



ヤシの実



野生のゴバンノアシの木があると言うので
奥様に連れて行ってもらいました

残念ながら、花は咲いておらずで…
残念

いつかゴバンノアシの花が咲いてるところを
見てみたいなぁ~


写真を撮り忘れてしまいましたが
宮里海岸の砂浜奥の方にゴミ箱が設置されています

拾ったゴミはそちらに捨てて
ビーチクリーンは終了
暑かったぁ~~~


黒島のビーチに行かれる方
『なんか、ゴミが目立つなぁ~
と思いましたら、ゴミ箱が設置されていると思うので
少しの時間でもビーチクリーンどうですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21 どっち!??

2022-09-23 10:52:52 | 2022.07 黒島旅行
起きてすぐ
麦茶を飲みに食堂へ行くと…



バットの下に何かある

よ~~~く見てみたら…



ヤモちゃんの赤ちゃん

おそらく生まれたてくらいのサイズ
こんなに小さい赤ちゃんヤモちゃんを
じっくり見たのは初めてかも


ウロウロして迷い込んで
出られなくなっちゃったのかなぁ~
かわいそうだけど、これはご臨終っぽいな
と思い、バットを持ち上げたら…



なんと、生きていて
元気に逃げていきました

良かった、良かった




ウッドデッキ近くにある
プルメリアがめちゃくちゃキレイ
この花をキレイに撮るのを目標にしよ~っと

これは右下の影がちょっと気に入らない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20 夕食は…

2022-09-22 20:00:48 | 2022.07 黒島旅行
さてさて、今日の夕食はと言うと
チビ太おねだりの…



ピザ

到着してすぐ
石垣島のサンエー&マックスバリューに行ったのは
チビ太おねだりのピザ材料の調達
滞在中のおやつも買ったけど



トマト&チーズのピザ
カレーピザ
鶏肉&ゴボウのピザ
デザートピザ
もう1枚あったような…?
焼きたてはどれも美味しくて
あっという間になくなる


N監督
真夏の暑い中、大変な炭おこし
ありがとうございます

N監督&奥様のおかげで
大好きなピザをお腹いっぱい食べたチビ太でした

去年の夏は自粛自粛で全然出掛けられなかったので
目いっぱい夏休みを楽しんでます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20 ふくちゃんとお散歩

2022-09-17 13:41:02 | 2022.07 黒島旅行


夕方、ふくちゃんのお散歩に
西の浜の端っこの方に行ってきました

ふくちゃんは、歴代なかた荘看板犬にはない
俊敏さがあり、めちゃくちゃ走るのも早いし
切り返しと言ったらもぉ~~~お見事

チビやケンケンののんびりとした
お散歩とは全く違います



写真撮ろうとすると
あっという間に小さくなるくらい遠くに行っちゃいます



たまに戻ってきてくれる



猛ダッシュで遠くに行く



ちょっと落ち着く



キレイなふくちゃんの足跡🐾


プラプラお散歩していると…



ウミガメが産卵のため上陸した足跡



ここが産卵場所らしい





何カ所か産卵場所がありました

無事に生まれて、海に行けたかなぁ~




夕方とは言え、強烈な日差し
でも、空も海も青くてめちゃくちゃキレイ



そろそろ散歩も終わり



帰りたくないふくちゃんを捕獲し
なかた荘へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20 いよいよ黒島、なかた荘へ🎶

2022-09-10 11:24:05 | 2022.07 黒島旅行


15分ちょっと遅れて石垣を出発

チビ太は…
いつもの通り、寝るよねぇ~



黒島港前
もぉ~~~、めちゃくちゃキレイな海の色
ここの海の色、ほんとに大好き
この海の色を見るとテンション上がるわぁ~



そろそろ到着

港にはN監督がきてくれてました



そして、いつもの6号室


コロナなので人数抑え気味のなかた荘

Kリンさんが同泊で、離島桟橋でどうにかゲットできた
シュークリームをみんなで食べながらゆんたく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20 離島ターミナルをお散歩

2022-09-04 15:19:33 | 2022.07 黒島旅行
石垣ランチがなくなり
離島ターミナルでご飯をさっと食べたので
船の時間までまだまだある

なので、ちょっとお散歩

まずは、石垣島のヒーロー



具志堅さんの銅像
ここで記念写真撮る人も多いかと思いますが
今年はとにかく海での事故が多い

なので、具志堅さんもライフジャケットきて
啓蒙活動

ですが…



後ろから見ると、めちゃくちゃかっこ悪い

続いて、暑いのでターミナルへ



波照間島の泡盛『泡波』が売ってました

7月の連休に友人が波照間島へ行ったんですが
酒造所の何かが壊れていて今作れないので
島内で買えなかったそうです

石垣だとちょっと割高ですが
一応売っていたのでどうしても欲しい人は
ターミナルでゲットです


安栄観光で黒島行きのチケットを買う際に
『10分ほど遅れますが大丈夫ですか?』と聞かれ
まぁ~、10分くらいならいっか早くなるかもしれないし
と思っていたのですが、ランチに行かなかった分時間が余り
とにかく待ち時間が長い
しかも、遅れを取り戻すかな?と言う甘い考えは裏切られ
10分以上遅れると言うし~

船待ちしていたら、ホリエサンドのHさんに会い
久しぶりのゆんたく



そうこうしているうちに、遅れた船がやってきましたよ
ちなみに黒島行きはこの立派な船ではありません

新しくて立派で可愛い船だったので写真撮ってみました

出発時刻よりも15分以上遅れて石垣を出発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20 石垣のランチ&やけ酒

2022-09-03 21:13:32 | 2022.07 黒島旅行
ギラギラの太陽の中頑張って歩き離島桟橋へ

離島ターミナル、入ってすぐは
『あぁ~~~涼しい生きかえる』と思うんですが
すぐに体が慣れてしまい、あまり涼しく感じない

さて、お昼ごはんどうしようか~?と
むか~~し、むかしに食べて美味しかった記憶の
くわっちーに行くと、なんか店名が変わっていて
食べてる人がない
以前は結構人が入ってたのに
メニューみたらあまりお得に感じなかったので
こちらのお店はやめて…

私の『石垣きたぞ~~~』ご飯の
ジューシーかまぼこおにぎりにしようと
売店をはしごするも、どこのお店をみてもない
ガァーーーン

仕方ないので…



オリオンビールにポークたまごおにぎり

チビ太は…



THE沖縄弁当



海を見ながらやけ酒
でも、この海にビール最高


私だけビールってのもあれなので



チビ太にはマリヤシェイク



乾杯





美味しい満足顔


730交差点のところで
N監督への生菓子のお土産を見つけられず
離島桟橋のお店で調達
とりあえず、買えてよかった


石垣でランチ予定だったので
安栄観光の13時の船にしたけど
港でご飯なら観光フェリーの12時30分に
すればよかったぁ~~~

しかも13時はね、色々あったし



【皆さまへアドバイス】

このコロナ禍で店舗が変わっていたり、
時間が不規則になっていたりするので
事前調査をいつもより念入りにし
絶対に行きたいお店には電話確認した方が良さそうです

いつも行ってるし~
と、余裕かまして事前調査を怠って
ガッカリしたものより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>