囲碁を楽しもう!!

熊本チビッコ碁友会での囲碁の魅力と子どもたちのすばらしさを紹介するブログです。
また、日々の出来事をのべています。

子どもの日

2014年05月05日 | 旅行


朝からちょっと肌寒くあいにくの天気だったが、なんといっても「子どもの日」
ニュースでも熊本動物園の様子が流れていた。

昨日の新潟での海の事故は子どもと助けようとした大人も流されて5人が亡くなった。
毎年ゴールデンウィークには、必ず子どもが犠牲になる事故が発生しているようだ。
想像しただけで胸が苦しくなる。

囲碁教室に通ってくる子どもは近くの公園でちょっと遊んで汗だくだくになって
やってくる。タオルで汗を拭いてやりながら思わず微笑んでしまう
子どもの遊び場が少なくなる中で安心して遊べる公園があるのだから。

今朝は
震度5の地震が東京で
東京の地震も想像しただけでこわーーい!

子どもたちが毎日 元気で楽しく暮らせますように

連休 帰省しました

2014年05月05日 | 日記


連休一人で帰省
めちゃくちゃ車多く、人吉までの高速は正直こわい
坂道にトンネル、カーブの連続
連休などは慣れない車が多く トンネルで自然渋滞発生

実家に帰るとまさに新緑の候そのもの
庭の柿の木はやわらかい葉っぱを青々と茂らせ
木の下には明日葉も生い茂っていた・・・夜の食事はあしたばのてんぷら
家の後ろの栗園もこれまた茂っていて
父がいなくなった今では・・・この秋一体だれがこの栗を拾うの??

母は待ってましたとばかりに
茶摘みかごを渡した。

妹達と一緒に籠を腰にぶら下げて家のまわりのお茶摘み
ああー
何十年ぶりだろう・・・
この新緑の香り
小鳥のさえずりを聞きながら・・・

最初は気持ちよく始めたものの
すぐに暑くて疲れて
一番元気で手際よいのはやはり老婆だった・・・

私にないのは根性だと再認識した日

学童保育事業 囲碁教室

2014年05月02日 | 囲碁


38名の学童を利用している子どもたちが第3回目の囲碁授業を受けるところ・・・
熊本市内7つの学校では 放課後学童育成クラブの時間に囲碁を始めることになった。

それぞれの学校で様子が随分違う。
写真の学校では子どもたちもきちんと挨拶をして先生の話もよくきく。
あとはちょっと賑やかになったけど、数週間まえに行った学校とはまた違う。

きっと学童保育ごとにカラーがあるのだろう・・・

とはいえ野放しになっているかの学童もあり、躾というものは学童にはないのですか!という人もいた。

学校が終わると家に帰る気分で学童に帰るから
学童についた途端 はじけてしまうのだろうか。

明日から連休。
子どもたちもおばあちゃんの家に行ったりと忙しそうだ。

私も実家に帰る予定だけど・・・
渋滞を想像しただけで面倒くさい

子どもたちも研鑽会

2014年05月01日 | 囲碁
29日は月に一度の研鑽会。
全国でも上位で戦える若者を育てようと
熊本地方棋士前田さんの提案で始まったもの。
最近では参加する人も少なくなり・・・
この先どうしようかということになっているようだ

はっきり言って
大人にも子どもにも魅力がなくなってきた、ということですね。
人ごとみたいですが・・・

今回は日本棋院県本部が月例会で場所がないみたいで
託麻囲碁クラブでの開催となった。

そのために
夕方の子ども教室の子どもたちは追いやられ(笑)
別室での勉強となり・・・こちらも研鑽会の雰囲気。

幼稚園のHちゃんは初めて畳の部屋で正座して並べています。

二桁クラスの子どもも対局後は真面目な顔をして
棋譜ならべ
うーーん すてき