goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県新潟市北区の畳屋のブログ 畳士のつれづれ日記  その日の思ったこと、感じたことをありのまま書いてるだけ

新潟県新潟市北区の熊田タイ畳店の小童
なんと無謀にも技術日本一目指してる?

未熟者でおかしな畳士の独り言

遠い道のり

2013-04-04 18:51:09 | 畳もの

久々に骨董品的な畳、まぁ当然板入れっす。

サラの入れかえを提案しましたが、・・・・表替えに。
次回入れかえをと言うことで。

話は変わりますが、術後1週間経ちました。
何やら完治まで1ヶ月以上かかるそうな。
出血が少々、痛みがハンパない、痛み止がないとやってられない。
しかも禁酒、まぁ当然か。
耐えられるのでしょうか。
何やら今年は病に悩まされる年となりそうです。
ハァ~

なんだか

2013-03-27 00:14:08 | 畳もの


痛みをこらえて敷き込みだす。

どこが痛いって、言えないところ。


小学校卒業祝いで、ご近所の親しくさせて頂いてるご家族から、ォモシロイお菓子を頂いたので、ご紹介。
デカイミルキーだぁ~。
初めて知りました。

味もミルキーで甘党のオレにはまるごと食べたいところですが・・・
あくまでも娘が頂いたので、大人しく一切れいただきました。

ご馳走さまでした。

続きまして、痛みを押さえながら敷き込みにいってきました。
なんで痛み?なん?
また尿管結石?って思うでしょ、違うんだわこれが。
あとで詳しくは、・・・書けないのでサラッと。

明日医者に行ってきます。
今年はまぁよくアチコチ、ガタガタ悪いところが出てきてツライ。
このままクチハテルノダロウカ・・・

今日はぁ~

2013-03-20 21:54:42 | 畳もの
本日休日出勤、先週、3日間セミナーだったので。

それと金曜日小学校の卒業式に行くんで。
入学式と卒業式ぐらいは行ってあげないとね。
あとは、ほとんど行ってないからね。





あと、畳の話。
框の糸がたんまり取り残されてんな。
即日仕上げはいいけど、手抜きしすぎだろ
お客様に見えないからって手抜き仕事はイカン


きれいに取りました。

スントリ

2013-02-15 18:01:23 | 畳もの

床の間付きの和室って久々。

和室らしくない和室が多い中、床の間付きっすよ。

しかも板の床の間でなくて、畳を入れるそうです。

楽しみ~。

最近疲れて練習する気力が・・・・。

日曜日だな。ガンバロ。

いい天気

2013-02-01 12:23:53 | 畳もの

敷き込み日和となりました。

足が冷たいから廊下に畳を敷きたいとのご注文いただきまして、納品。

どこへ行くにも畳が敷いてあります。

耐久性を考えて一時、和紙にしようかなあぁ~
って悩んでいたのですが、やっぱりイグサの方がいいわって
俺もそう思います。

収集家か?

2013-01-29 15:53:17 | 畳もの
幟(のぼり)が到着。
くまモン登場。

マグネットステッカーに続いてのぼりまで、買ったか。
最初買うとき
コンゲガン要るんか
子供に人気あるんだって試しに買って、そこそこ話のネタになったのかのぼりまで・・・。
問題はのぼりを立てる所が・・・ナイ。( ̄□ ̄;)!!店に飾ってもね

たまには

2013-01-24 19:49:53 | 畳もの
今年に入って仕事の画像がないことに気づきアップアップ。
ちゃんと仕事してますよ。あれの練習もコツコツとね。
タラタラ長くしても集中出来ないので、時間を決めて短期集中的な。

時間があるときは作業分解して区切って。

あと一ヶ月切りました。
集中集中。
最近寝るの早くて途中で何度か起きるのは??なぜかな