仕事納め 2012-12-28 19:23:47 | 畳もの 本年度の仕事納めです。 一応今日でおしまいです。 一年間ありがとうございました。 そしてお疲れさまでした。 急な仕事がない限り本日で終了です。 あとは来年に持ち越しです。 あとは今年中に雑務をこなして・・・頑張って終わらせよ。
黒へり 2012-12-20 19:51:50 | 畳もの 黒へりです。 柄つきのへりよりやっぱりいいな。 でもなかなか黒へりつける人少なくなったな。 お茶する方なんかはつけるけど一般の方は、やはり柄つきのへりを選びますね。 好みも人それぞれですからね。
床の間 2012-12-08 15:24:33 | 畳もの 練習にはちょうどよろしいサイズ。 ちょっと時間かかりすぎたけど、まずまずの出来映えっす。 台風並みの風が、あられ混じりだし。 吹き飛ばされそうだな。
藁床だねぇ~ 2012-12-04 10:14:04 | 畳もの 藁床は重いんだなぁ。 今はほとんど建材床に切り替わってきてるんで、たまに藁床だと、なぜか仕事のペースが落ちてしまうんだな。 作業内容も違うしね。 なので藁床の時は気合い入れないとね。
藁床(わらとこ) 2012-12-02 13:35:41 | 畳もの 急な仕事だった為に、運送屋に頼んで運んで、もらったんですが、少し面白いことがあって。 運送屋さん 『荷物届けに来ました。』 俺 『お疲れ様です』 運送屋さん 『床(ゆか)のお届けです』 俺 『え?ゆか?』 運送屋さん 『送り状に床(ゆか)って書いてますけど』 分かります? 畳屋ですと床(とこ)って言います。 最初床(ゆか)お届けですって言われたときは、??って思ったんですが、どう見ても藁床だったんで、笑っちゃいました。 って本題に戻ります。 お客様のご指名で藁床、しかも本間サイズを作りました。 普通のサイズより一回りもデカイので、苦労しましたよ。 画像は次々にアップ致します。
昨日は 2012-11-12 21:52:48 | 畳もの 昨日は、早通のコミュニティセンターで第24回文化祭があり、去年に引き続きミニ畳製作の依頼がありまして、参加してきました。 天気は晴れたのですが、風が冷たかったのですが、予想以上の参加者に休む暇なく忙しい終わらせていただきました。 参加者の8割は熟女マダムで、終始圧倒されっぱなしで(_´Д`)ノ~~。 すでに来年もね って年押しされてきました あっ!そうそう。 豊栄畳業組合で畳替えフェアを実施いたしております。 畳に関する事は地元の信頼ある畳店にお願い致します。