ミックス犬クマ(モコ)

ミックス犬クマとモコ。お友達のエピソード及び旅日記を動画を含めておもしろ楽しく紹介します。時々パパの趣味も出てきます。

三宅島に留学

2022-10-27 21:33:52 | 日記

この度、アル君が2ヶ月間三宅島に留学することになり、昨夜、竹芝桟橋より橘丸に乗り今朝三宅島にやって来ました。

しばしクルミママと離ればなれになるけど、大丈夫?かな?

 

 

 

竹芝にて出港を待つ間にカートの中でウトウト。

出港が22時30分だから無理もない。

 

 

いつものとおりパパと一緒にペットルームにお泊まり。

床上の寝袋の脚の間でネムネム。

 

 

早朝5時、錆ケ浜港に着き散歩しながら数分後には家に。

暫し庭にて狂うが如く走り回っていました。

 

 

 

食料品の買い出しドライブに出発~~~~

気に入ってくれた様です。

クマ兄ちゃんの座席、外さなくて良かった。

 

 

一日走り回って疲れたナ~。

夕方から冷えて来たのでストーブに火をいれて、ちょっと一休み。

 

 

 

明日も晴れて外で思い切り走り回りたいな。

おやすみなさい。いい夢みてるかナ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコちゃん誕生

2022-10-23 08:47:55 | 日記

昨日動画を挿入し忘れてしまいました。

やはり…動画は楽しい。

少し重くなりますが観てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全て、クルミちゃんパパのブログからの引用です。

クルミちゃんパパ達が旅行中なので留守番しながらブログを書いています。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島に来るまでのモコちゃん

2022-10-22 20:54:16 | 日記

モコちゃんは三兄妹の末っ子なのだそうです。

右側からママ、モコちゃんアル君エル君の順

 

 

モコちゃんのお母さん、クルミちゃん。

《キャバ・チワのミックス》

 

 

お父さん《所在不明》(笑)

《トイプー》

 

 

この両親から3匹の子がうまれ、唯一の女の子がモコちゃん。

 

 

 

 

生まれたばかりで、どれがモコちゃんかわからない。

 

1ヶ月位?のモコちゃん。

 

 

 

手前がモコちゃん奥がエル君?

 

 

奥がモコちゃん手前がエル君?

 

 

左側からエル君モコちゃんアル君の順。

 

 

左側からアル君エル君モコちゃんの順。

 

 

もうじき三宅島に来るのかな?

 

 

全てラインで送ってもらった写真なので??が付きます。

 

アル君はママと一緒に、エル君は近くの親戚に、モコちゃんは三宅島にとそれぞれです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2022-10-21 14:52:21 | 日記

昨日は、クルミちゃん ママ一家で結婚式に出席しました。

アルかと一緒に記念撮影。

 

 

 

 

式用の(お色直し用)ドレスに着替えました(クルミちゃんのお下がり)

ココお姉ちゃんと一緒に。

 

 

 

この子はエルお兄ちゃん。

カットが仲間はずれ?(笑)

 

 

みんな最初は物珍しさもあり落ち着きなく、大変だったんだけど

とってもお利口さんでした。

皆、疲れきって家に帰ってはダウンでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄妹バトル

2022-10-20 22:42:53 | 日記

7ヶ月ぶりに里帰りしたモコちゃんはママとお兄さん2人とご対面。

くんずほぐれずの大バトル

 

 

ドライヤーに入ってゴキゲンな兄妹と心配そうに見廻りに来たママさん。

 

 

 

 

さて、私はどこでしょう。

手前がママのクルミちゃん。

 

 

ママと

 

 

家と違い、此処ではオムツをさせられました。強制的に。

ちょっと恥ずかしいナ~~の写真。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海汽船 橘丸がひどい

2022-10-17 06:51:05 | 日記

上京し、モコちゃんの生家(次男夫婦の家)にいます。

7ヶ月ぶりにクルミママと弟のアル君に再会し、楽しくやってます。

ところで

橘丸の乗組員にとても高圧的な注意をされ《デッキでカートの網を外して写真を撮っていたところ、「デッキには出るなペットルームに入れ」と》、本当に気分を害し腹立たしい思いをしたのでちょっと書きます。

バックは三宅島《この時はなんにもいわれない》

 

 

 

バックはレインボーブリッジ《下船の準備をし下船口に向かう様にアナウンスあり》ペットルームを出て写真を撮ったところに先ほどの注意!

降りるために出てきたのに「ペットを連れてデッキに出てはならん、ペットルームに戻れ」とのこと。「下ろさない」ってことか?=イ~かげんにシロヨ~~=と、口論あれこれ・・・・・

  •  

 

そもそも橘丸(東海汽船)のペットに対する姿勢が《子供料金並にもかかわらず》貨物扱いであるということ。

以前もペットルーム内の惨状について写真を載せましたが、10時間もしくは6時間の船旅において《ペットが虐待状態》に置かれている。と云うことです。

ケージの鉄棒はネジ曲げられ、木製の棚は爪で削りとられエアコンにまで沢山の爪跡。

ペットがどれだけの辛い思いで長い船旅を強要されているか、おわかりいただけると思います。

津軽海峡フェリーは橘丸より短い航路にもかかわらず、ペットと一緒できる部屋やペットバルコニーもある。

飛行機でさえ客席同伴に向かいつつある今、東海汽船も早急に対応してほしいものである。

我が家に育つペットは皆、一時たりとも留守番ができません。なぜなら我が家のライフスタイルがペットのみに留守番させるようにはなっていないから。

あまやかしているわけではなく、ペットはおかれた生活環境によって様々な性格に育ち、人の子の様に理屈は通用しません。

私はペットルームに他の利用者がいる時も同意を得たうえでペットルームのベンチか床に寝ます。ほとんど他のペットをアヤスことで一夜があけます。飼い主を求めるペットの悲しくなるほどの凄まじさを知ることができます。

 

 

写真のごとくデッキには数組のテーブルがセットされているのだからペットのお客がある時は臨時のバリケードを用意し、一部ペットスペースにするくらいの事はすぐに東海汽船はすべき。

では、気を取り直して・・・・・

この子達は楽しくやってます。バトルが凄いです。

 

 

 

 

オムツ軍団

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコちゃん

2022-10-14 12:46:07 | 日記

クマちゃんは、やることなすこと《かっこいい》子。

モコちゃんは、とにかく《かわいい》子。かな。

 

 

 

 

 

 

 

遊び疲れて・・・・・・

 

 

さて、ここはどこでしよう?

 

 

 

ソファーのカバーに潜って・・・・・

ボールを隠して遊んだり。

 

 

はたまた、ここはソファーの背もたれの上。

 

 

 

ブレもクマもモデルなみにカメラ好きだったのに、モコはカメラ嫌い。

カメラを向けると、顔を隠してしまいます。

シャイ!!なのかな?

ビビリであることは確か。

 

海辺の散歩は時には全身潮だらけになることもあります。

 

 

散歩では、綺麗なサンセットにも出会えます。

 

 

フォロワーさん達は植物の先生です。いつもブログを拝見し、学んでいますが、すぐに忘れます。

ノアサガオというんだそうです。

花は小ぶりになったけど、未だ沢山咲いています。

 

 

これは、ノブドウ。

宝石の様な実を沢山付けています。

 

 

ヤマブドウも成ってたな~。

今まで綺麗な雑草だナ~と見ていたこの花は(地域の草刈りでは鬼のごとく根元から切り倒さないと、怒られる(笑)  )

ランタナ?だっけ?違ったかな?

 

 

 

以前に載っけた写真。

 

 

いたるところに咲き漆黒の実をつける。

みな、教えてもらったものです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の散歩コース

2022-10-11 05:58:45 | 日記

クマちゃんが居なくなってから1ヶ月と一週間がたち、気が付いたらいつの間にか散歩コースが変わっていました。

 

 

 

 

岩の頭のつたい歩きは楽しいけど、パパは膝にくるみたい。

 

 

 

 

 

 

波に洗われ露出した地層、

何千年、何万年の月日がここに表れているんだナ~~~。

 

 

 

 

ボクちゃんの好きだった《山側の》散歩コース。

 

 

ボクちゃんとモコちゃんは性格も好みも違う様です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする