goo blog サービス終了のお知らせ 

久万 ほうねんじ のブログ

法然寺でのスローなできごと。

今月の掲示板

2024年09月17日 | 日記
何か忘れているな…
と思ったら、9月の掲示板をブログに載せるのを忘れていました。




一歩のぼれば 一歩に仏


この言葉も、かつて行った書道展で目にしたものです。

オリジナルは、

一歩のぼれば 一歩に仏 夏木立 

というものです。

(YAMAP.comより拝借)


調べると広島の三滝山にある三滝寺の境内にこのような石碑があるそうです。







少し珍しい白い萩と白い彼岸花。
掲示板の上には白い百日紅。

コメント

あんちゃん 2才

2024年09月01日 | 日記
8月29日 (やきにくの日)
あんちゃんが2才になりました。


おめでとうー。



ろうそくの火におそるおそる近づいています。



大きなケーキですから、少しずつあげましょう。





バクリ!


はなちゃんにもあげましょう。




ペロッ。






あんちゃん。いつもありがとう😊
これからも元気でワンパクなあんちゃんでいてください。
コメント

夢中のアナグマ

2024年08月28日 | 日記
台風が近づいているので境内の見回りしていると…。


ん?何かずんぐりした生き物が庭を歩いてます。尻尾が見えてるけど狸かな?


アナグマでした。
夢中になって鼻を地面に押し当てています。


地中のミミズや何かを探してるようです。



あ、気づかれたかな?…
いや、風上にいるせいか気づかれていません。
こっちにどんどん近づいてきます。

動画が撮れたのでご覧下さい。




YouTubeに動画を上げたところ、「若い個体かな。とてもよく撮れていますね。」というコメントをいただきました。


ちょっとアンちゃんに似てて、かわいいです。


人の足にアゴと手を乗せながら眠るアン。


クッションにもたれかかりなんとも言えない表情のハナ。疲れたおじさんか?


毎日、このようなケモノたちに囲まれて暮らしています。
コメント

お施餓鬼会

2024年08月25日 | 日記


トマト。ピーマン。スイカ。。
久万で穫れる夏の名物が並びます。

本日、なんとか晴天に恵まれて、お施餓鬼会を無事に厳修いたしました。



午後からは土砂降りになり、雷も鳴りましたが、午前中は綺麗な青空でした。


↑23日の大掃除の様子。

檀信徒の皆様、準備の時からお掃除やお手伝い誠に有難うございます。



暑い中、当日も受付等をしていただきました。皆様のご協力に感謝いたします。





あんちゃんは、お父さんが着替えるのを邪魔してます。




でも、可愛いすぎて許しちゃう。




100人以上の大勢の方々にご参詣いただきました。



ナスの形とあんちゃんの体型が似ている説。

皆様、おつかれさまでした。

今後の台風にお気をつけくださいね。
コメント

御紋菓を新調

2024年08月19日 | 日記


紋の入った落雁のような丸い干菓子。
これを少しずらしながら積み上げて行きます。


完成。右下にアンちゃんが見えてます。



8月25日午前11時からのお施餓鬼会にあわせて新調しました。



仏様にお供えして振り返ると、ハナとアンが椅子に乗って御参りしていました。

コメント