久万 ほうねんじ のブログ

法然寺でのスローなできごと。

柚子の…

2019年09月22日 | 日記
一昨年の夏、裏庭のブロック塀に侵食していた柚子の古木を庫裡の近くに移植しました。

木を おがす(宇和島の方言で《掘り起こす》の意味らしいですが、久万でも使う。)時に根っこの大部分を切断せざるを得ず、みるみるうちに葉は落ち、枝は枯れました。

仕方なく根本からバッサリ切って、再生は諦めていました。

しかし、どうでしょう。
あれだけ過酷な状況であったにも関わらず、切り株の端から新しい芽が出たのです!

今は背丈30センチくらいの茎が伸びています。



昔から

桃栗三年柿八年 柚子の大バカ 18年

と言うらしいです。

柚子に大バカと。。失礼な言い方ですね。

実がつくのはまだまだ先になりそうですが、生命力に感動します。
コメント

秋の花々

2019年09月14日 | 日記


赤より一足早く白の彼岸花が咲きはじめました。



彼岸花は花が咲くまでどこに植わってるか分からないので、たまに間違って掘り返してしまうこともあります。





サルスベリ。百日紅と書くだけあって、長く楽しませてくれる花です。秋の青空に映えていますね。



これはマユミの実です。



マユミは違う場所に植えていたのですが、調子が良くなかったので、この場に引っ越しました。
1年目だからか、まだあまり実が付いてない様子。



さいごにシュウカイドウ(秋海棠)。去年も紹介しましたが、仏具の装飾である瓔珞(ようらく)に形が似ているところからヨウラクソウとも呼ばれます。
檀家さんから分けていただいたのですが、自宅の玄関近くには白の秋海棠があります。珍しいと思います。

コメント

今月の掲示板

2019年09月06日 | 日記


水の流れるように

雲のゆくように

咲いて枯れる 雑草のように


昭和12年8月1日
山頭火の日記より
コメント

クロアゲハチョウ

2019年09月01日 | 日記
裏庭に出てみると、クロアゲハチョウのカップルがヒラヒラと…くっついたり離れたり…。
どんどん空の高くに上がって行きました。









コメント