毎年のお施餓鬼会は8月に行われていましたが、今年から7月7日に変わりました。
檀家さんの中には、そのことをご存知なく、
従来通り8月25日にお参りされる方がおられるのでは?と思い、
ささやかではありますが祭壇をつくり、
午前中にお施餓鬼会をもう一度実施しました。

正安寺から応援に来てくれた良篤上人と共に、先月と同じお経と回向を唱え終え、
後ろを振り返ると、どなたも居ませんでした。
(はなちゃんも居ませんでした)
それだけしっかりと、久万高原の檀家様、松山や町外の檀家様にも、
お施餓鬼会の日程変更が伝わっていたのだとホッと安心いたしました。

さて、今回の法話会では、
先月お寺に突撃取材に来ていただいた、
タレントのやのひろみさんの『笑顔みつけた!』の番組録画を皆さんで観るのを楽しみにしていました。
先月、法然寺の檀家さんが、法話会に来る道の途中で取材を受け、法然寺まで取材班の方々を案内してくださったのです。
檀家さんのお人柄のおかげで、楽しいやりとりの様子が放映され、お寺の境内や本堂も大変きれいに撮影してくださっていました。


最後には檀家さん方がお寺に入ってくる様子が映り、明るく優しくお元気な皆さんが笑顔でおしゃべりする様子に
『わちゃ わちゃ わちゃ!』と字幕が入っていました。

このような素晴らしい形で取材くださった
やのひろみ様、取材班の皆様、愛媛朝日テレビ様に感謝いたします。
取材を楽しく盛り上げてくださった、法然寺の檀家の皆さま、ありがとうございました。

今日お茶は、甘酸っぱい完熟梅のサイダーでした。緑のすだちが浮かんでいますね。
皆さんで楽しく笑って盛り上がり、一緒に番組録画を観ることができ、私も大変嬉しかったです。



動画をご覧になりたい方はこちらから↓
法話会が終わると、はなちゃんとあんちゃんは、名残惜しそうに檀家の皆さまをお見送りしています。

皆さん、また遊んでくださいねワン。

日に日に秋らしくなる久万高原町です。
お彼岸も近づいてきました。
今年の紅葉も待ち遠しいですね。