久万 ほうねんじ のブログ

法然寺でのスローなできごと。

小さなギボウシ

2021年06月28日 | 日記
今、ギボウシの葉が青青と育つ季節となってます。
西洋のギボウシ(ホスタ)は、葉っぱも大きくて存在感があり、生け花の花材として役に立ちます。

そんな中、極小のギボウシもいます。





↑これは文鳥香(ぶんちょうこう)というギボウシです。鉢植えで育てています。
一足早く花を咲かせてくれました。



↑これはレモンの実。少し大きくなったかな。。

コメント

アジサイの挿木

2021年06月27日 | 日記
挿木用のアジサイの枝をいただきましたので、庭に直に植えてみました。



葉っぱも半分に切っていただいておりました。

境内の庭に植えると、お掃除の時に間違えて抜いてしまう可能性があるので、自宅の庭に植えました。






↑私の記憶だと、もし、このアジサイが咲くとこんな感じの花を咲かせると思ってるんですが…。違ってたらすいません。

とにかく楽しみです!
コメント

クマカフェ

2021年06月26日 | 日記
久しぶりにクマカフェに行きました。

そして…カキ氷の白桃を注文!



白桃のコンポート乗せ。

この時期しか味わえません。是非どーぞ。







コメント

ドクダミの刈り取り

2021年06月25日 | 日記
ドクダミ。繁殖力がすごくて、庭にも広範囲に渡り根を広げています。

しかし花は綺麗で、しかもジュウヤク(十薬)と言われる通り薬にもなるので、法然寺では駆逐せずに置いてあります。






もうそろそろ、花が終わりに近づいたので、23日に大半を刈り取りました。







陰干ししてカリカリになったら、刻んでお茶ができるので、ご覧のように干しています。

昔なつかしいドクダミ茶ができましたら、また報告いたします。
コメント

雨が上がって…

2021年06月19日 | 日記
夕方、雨が上がって空を見上げると、空にうろこ雲が。




うろこ雲は秋のイメージがありますが、この季節にも出るのですね。

また、雨の後に出てきたといえば。





カニ。雨が続くと水辺との境目がわからなくなるのか、庭にもカニが出ます。




ご覧のようにササクレヒトヨタケは芯だけになっていました。ヒトヨタケというくらいだからあっという間に枯れてしまうのですね。






ナツツバキがやっと咲きました!
お経に登場する沙羅「サーラ」の木のナツツバキ。シャラの木と言いますね。
ほんとに白いツバキの花みたいです。



ちなみにこちらはヒメシャラの木。
シャラに花が似ていますが、花も葉も小さいです。
今どちらも咲いています。



コメント