goo blog サービス終了のお知らせ 

*くららばあさんno陽だまりに咲く花*

   陽ざしを浴びながら咲く花たち 生きている喜びを感じながら

広島駅へ

2025-04-22 12:49:47 | お出かけ
 
昨日は 広島駅方面に行ってきました
街中にあるお墓参りついで
そこから 初めて広島駅方面へ徒歩
 
広島駅は長い間工事をしていて
まだ工事は続いていますが
 
広島駅南口 新広島駅ビル
ミナモアが3月24日開業
数年ぶりに 表側がお顔を見せてくれました
 
 
 
ミナモア 7階

 
 
9階 ソラモア広場
ここで ベンチで 少し休憩

 
 
遊具が少しあって

 
 
ミナモアガーデンも 作成途中



 
 
その9階から 先の画像7階に
階段で降りようとしたら
警備員さんに「エレベーターに乗ってください」と…
一方通行かと 思ったら
「同じような階段が2回続きますから」と…
私のために 親切に言ってくださったのでした(笑)
 
 
1つ階段降りたところから見る
広島市内中心部方面
 
この中心を走る路面電車が
こちら側 広島駅ビルの2階
JR改札口へと 伸びてくる予定
8月上旬頃だそうです
路面電車が 少しの角度ながら
登るの見たことないです
楽しみです
 
 
 
そんな変わりゆく広島を見ながら
ミナモア(新駅ビル)の中
月島もんじゃの お店がありました
行列になっておりました
近くで撮るわけにいかず
エスカレーターから そ~っとです



なぜ 気になったのかと言いますと
7年前の 孫の運動会に 千葉県に行ったとき
月島に もんじゃ焼きを
食べに連れて行って貰っていたからです

ここからは 想い出写真です
 
月島
もんじゃ焼き 目指し歩く道
もしや 先歩くは
孫二人と 今は亡き夫の姿?
後は お店の暖簾しか画像ありませんでした(笑)
 
 
 
 
東京スカイツリーにも
娘家族と上がってみました
 
 
 
上から見る
隅田川 浅草寺
 
 
 
更に その7年前(娘婿東京転勤時)
私は ひとり浅草寺
 
 
 
ひとり歩いて 隅田川から
完成前の東京スカイツリー
 
 
方向音痴の私が
ホテルに戻る道を
必死に探し歩いた記憶があります
 
 
記事は前後していますが
いつも欲張りで出歩いてきました
 
「行きたいところは?」と 娘家族に聞かれ
行けるとは思わずに 適当に答えたのですが
それを無理矢理 全部かなえてくれて
今思えば よい結果になったと思います
 
夫が 思ったより早く亡くなってしまったので
生きている時間を
無駄なく過ごして来られたと感じます
 
明日ではなく 今この時間でしょ!
…という思いです
 
 
想い出繋がりで
ドンドン広がって長くなってしまいましたが
7年前 京成バラ園(千葉県)
 
 
バラに興味もない孫たち
まだ幼かった 
クラブや勉強に追われることもなかった
だからできた
共に過ごせた大切な時間
いい時間でした
 
 
昨日も初夏の陽気でした
もうすぐ
バラの季節の始まりですね
 
長~いお話に
最後までお付き合いいただきありがとうございました
いい時間をお過ごしくださいね
 


最新の画像もっと見る