*くららばあさんno陽だまりに咲く花*

   陽ざしを浴びながら咲く花たち 生きている喜びを感じながら

11月も終わりですね

2022-11-30 15:14:00 | 日記

あったかい日が続いていますが

明日からは12月 時間の流れが早く感じます
 
先々週 お出かけついでに
広島平和記念公園に行ってみました
 
原爆ドーム
 


元安川
川辺では コンサートが行われていました
 


汗ばむ陽気 青い空 穏やかに流れる川
社会見学でしょうか
子どもたちもいっぱいでした
 
我が家では 今はビオラを植えています
 








ラティスを ビオラのハンギングで 春まで楽しみます
 
拙いブログ お越しくださいましてありがとうございました
いい時間をお過ごしくださいね
 
 

小春日和に幸せ感じて

2022-11-19 20:56:08 | 

雨が少なくて

ポカポカ暖かい日が続いております

 

ERイングリッシュヘリテージが蕾をたくさんつけました

我が家で一番咲いてくれるバラ

株元が 虫にやられてしまいました

いつまで頑張って咲いてくれるでしょうか

 

プランターのネリネは

今年掘りあげてみたら 球根がビッシリ!

逞しく 増える 増える

大きいのを残して 植え替えたら たくさん咲いてくれました

青い空 暖かい陽ざし

元気がでますね

 

好天続きで ツツジも花芽

咲いてくれるかな その前に寒くならなければいいなと 毎日見つめていました

間に合いました

フジマンヨウ

 

物置側の花壇

10月には フジバカマで アサギマダラを待ちました

昨年きた時より 今年は開花も遅れました

待っても 待っても アサギマダラは やってきませんでした

(10月の様子 ↑)

今月は そのフジバカマを抜き

道路側に低いお花が咲くように植え替えました

古い球根を全部植え込んで 春を待ちます

プランター植えの嵯峨菊が咲きました

京都の大覚寺の嵯峨菊を見に行ったこともあったと懐かしく思い出します

 

お越しくださいまして ありがとうございました

いい時間をお過ごしくださいね


今日の庭から

2022-11-08 20:48:45 | 

毎日 いいお天気が続いています

季候もいいし 朝からの明るい陽ざしにつられて 外にいました
 
 
今日の庭から
 
ER イングリッシュ・ヘリテージ
 


 
ER  ザ・ピルグリム
 
 
 
ネリネ 数年前に頂いたもの 今年は2本咲きそうです

 
 
昨年買った 3色植えの菊
 今年は丈も大きく 咲き始めています

 
蕾は同じような色
1色になってしまったかなと思いましたが
ピンク、エンジ、オレンジ 嬉しい開花です  





今日は 皆既月食
 
暗くなった7時過ぎの東の空
 
もうすぐ 地球の影に隠れてしまいそうな月をずっと眺めていました
 
 
ズームレンズでオート トリミングしました
 
今は赤いお月さまになっていますが 私のオート撮影では撮れません
 
あっ この時間 お月さまに 少しずつ 光が…
 
今 この時に生きて
 
その時間しか見られないお月様を名残惜しく一人見つめました
 
お越しくださいましてありがとうございました