今年はまだ 雨が少なく
毎日 気温も高く
蒸し暑い日が続いています
そんな中で
今の季節と言えば
紫陽花ですよね
皆さんの紫陽花咲く景色を見させていただくと
いいなあ~行ってみたいな~と
見とれています
行くこともできないので
私の小さな世界から
我が家の紫陽花です
装飾花の少ない 山アジサイのような紫陽花
八重咲きアナベルって 頂いたのですが…?
…でも
とても涼しげで 気に入っています

テマリテマリ ↓
地植えです
今年の我が家の紫陽花は 不作で
鉢植えで咲いてくれるのは
このテマリテマリだけのようです
(少し ブルー寄りに咲いてくれそうです)
鉢植え 1年待ったのに
ほとんど咲いてくれません
(万華鏡 茜雲 コットンキャンディ スターリットスカイ…)

以前登場の筑紫
今年はとても鮮やか 地面に届きそう


いつも 見てあげない場所
物置側の家裏
愛らしく咲いていました ↓
実物と違う花に… これも いいかも

蕾が少ないけど オタフク
何年もここにいますが
立派な株でありながら
花数はいつも少ないのです
ほったらかしで ゴメン


これが オタフクのお花 ↓


肥料足りないかも
…とか
咲いてくれないと 後になって思うだけ
以上
手入れもできていない 我が家の紫陽花からでした
昨日は 近所の方と
2人で 焼き肉
久々にホットプレート出して
薄いけど ステーキも買って
楽しく~のはずが
2人とも 脂に勝てず
胃もたれ起こしてしまいました
もう 当分ないですね~
部屋にも 匂いが充満
今日は 朝から窓開けて
フロアもテーブル 椅子も 食器棚も拭いて
30℃近い部屋の中の空気入れ替え中です
蒸し暑い部屋の中で
溝の水の流れる音(農業用水)
車の音
スズメが近くで巣作り?
鳥の声を聞きながら過ごしています
こんな音を聞くこともなかったので
こんな時間もいいかな?
なかなかネタもなく
ブログ引越しされた方も多いので
淋しく思っていますが
もう少し頑張ってと
応援ポチして頂いているのを感じています
拙いブログに ありがとうございます
体調管理をしっかりと
元気に過ごしていきましょうね
最後までお付き合いいただきありがとうございました