*くららばあさんno陽だまりに咲く花*

   陽ざしを浴びながら咲く花たち 生きている喜びを感じながら

春を感じて今日も歩きました

2023-03-27 23:03:01 | 
 
今の季節をしっかり感じておきたい
 
上の公園の桜も見ておきたいと
ウォーキングを兼ねて 行ってきました
…が 低い枝は 以前より切られ
逆光で うまく写りませんでした
 
それで 上に上がったついでに
山の麓の道を 歩いてみました
 
何日か前に歩いた時に咲いていなかった
ミツバツツジが 咲いていました
 
 
低い位置でも咲いていたので
撮れました
 
山間部で育った私は ヤマツツジと言っていましたが
ヤマツツジで検索すると これとは違いますね

 
コーギー犬さすけと歩いた散歩道
山側に 咲くミツバツツジ この次は藤のお花
お花と会えるのも 楽しみでした

 
いっぱい咲きました

 
 
今日もスミレ 見つけました



 
 
こっちは ケマン草?

 
 
どなたかの畑に咲いていた水仙

 
 
近所のソメイヨシノ

 
あっという間に散る桜
今年の桜 しっかり 見よう ずっと見ていたい



今年もありがとう
 
 
明日は 庭でお花と…
 
拙いブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瑞々しいお花さん (しおかぜ)
2023-03-28 07:54:55
おはようございます、

雨上がりの花木もお水をいっぱいいもらって
とても気持ちよさそうな感じがします。
これはミツバツツジというのですか。
ヤマツツジは京都へ行った折にバスの中から
ガイドさんが教えてもらって見た事がありますがお花が小さめだったかしら。

歩く道すがらに自然のお花に出会えて
いいですねー
石垣の間から顔を見せている可愛いすみれは
実家の熊本でも道端に咲いているのを持ち帰り私の花壇に植えていたりしました。

美しい桜も春のほんの少しだけ楽しめるお花
さんで待つ楽しみがうーんと長いですね(^^)v
返信する
雨で開花も進んだようです (くらら)
2023-03-28 14:18:55
しおかぜさん、こんにちは。
今日は晴天の広島です。

青空の下で、今日はより美しく見えていることでしょう。
ほんと、桜は楽しみに待つ時間の長いこと、一瞬で咲き終わってしまう、だから、より心引かれるのでしょうか。
ここは広島市中心部より北西部、山に囲まれて、上の方にあがりますと、自然のお花が残っています。
自然に囲まれて育ってきましたので、季節の野花がとても好きです。

スミレを植えていらっしゃるしおかぜさんの姿、懐かしい景色も蘇ってきますね。
熊本県も何回も行ったので、まだまだ行きたかったです。

コメントうれしかったです。いい時間をお過しくださいね。
返信する

コメントを投稿