*くららばあさんno陽だまりに咲く花*

   陽ざしを浴びながら咲く花たち 生きている喜びを感じながら

暑さ寒さも彼岸まで?

2023-09-20 16:31:35 | 
彼岸の入りになりました
 
暑い!暑い!と言っていた夏も終わり
そろそろ涼しくなってくれてもいい頃ですね
今日も30℃超えです
 
庭には変わったお花もなく
水やりだけの毎日でした
 
そんな中でも
今朝咲いてたお花
リコリスです
 
 
お花が咲く頃はいいのですが
咲き終わると たくさんの葉っぱが繁ってくるので
狭い庭には無理!と あまり見ない裏の方へ植え替えました
…が 球根が一つ残っていたようです
狭い!と言いながらも
季節を教えてくれるお花
咲いてくれたら嬉しいものです
 
 
秋と言えば 秋明菊
夏の暑さで
秋明菊とフジバカマが次々枯れていきました
この白は 抜いても抜いても
すべての根っこが取れない場所に根を張っています
そのくらいの方が逞しく生き延びています

 
ピンクは何とか少しだけ
 
 
 
コキアも秋の準備
 
 
ジニア・リネアリスと
 
 
種蒔きのジニアと
 
 
 
 
いつものクレマチス サムシングブルー
咲き続けています
暑い夏に強かったようです
 



同じく 何度も登場
宿根ひまわり レモンクィーン
背丈よりずっと高く
寂しい庭を明るくしてくれています

 
 
1000輪咲きひまわり サンビリーバブル
晩秋まで開花予定
1000輪は無理だけど
広い場所で咲かせてあげたいものです
 
 
 
今年は暑さのせいだけじゃなく ほったらかしだったので
ラティスにかけた ペチュニアが綺麗に咲いていません
 
これは ↓ 切り戻しした挿し木
サフィニアブーケ さくらもこもこ
2㎝弱の小っちゃなカワイイお花
来年も出会えたらいいなと思います



そんな うまく咲いていない我が家のお花たちですが
今朝は
「綺麗に咲いていますね~ここを通るのが楽しみです」と
道行く人が 声をかけてくださいました
 
ほんと夏の間 人に会うこともなく過ごしてきて
今年始めて 孤独だな~としみじみ感じました
 
お花の手入れも 何もする気がしなかったのですが
今日は土の手入れでもしようと
頑張ってみたら とても楽しかったです
 
夢中になって やってたら 忘れるてるわ~
 
お味噌汁 ガスコンロにかけて 忘れてた
 
ガスは鍋が真っ黒に焦げた時点で止まっていましたが
これからは 火の元しっかりしなければいけません
 
反省です
 
最後までお付き合いいただきありがとうございました
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿