*くららばあさんno陽だまりに咲く花*

   陽ざしを浴びながら咲く花たち 生きている喜びを感じながら

ありがとうを伝えることができました

2024-05-24 18:08:16 | 
 
日に日に 蒸し暑くなってきました
 
クレマチスが見頃を迎えました
 
湘南のクレマチス エリオステモン
(インテグリフォリア系 強剪定)
下向きに咲きます
 
 
 
その中に 大きめなクレマチス
湘南のクレマチス サムシンググルー
(インテグリフォリア系 強剪定)
買った時は もう少し ブルーだったように思いますが パープルになりました
大きいのですが 花数は 少なめです

 
 
こちらのクレマチス
カーメシーナ
ヴィチセラ系(新枝咲き)
花径4㎝くらいで 花数が多く 風にユラユラ揺れています

 
 
プリンセス・ダイアナ
(テクセンシス系)新枝咲き
今が見頃です

 
 
天使の首飾り
(ヴィオルナ系)
草丈60~80㎝ 冬には地上部が枯れます
目立たないのですが 目立つ場所に植えているので
道行く人の目にとまるようです
 
 
狭い場所なので
新枝咲き 強剪定を選んでいます
 
 
そこには
同じような花色のホタルブクロ
場所を占領されそうなほど 増えています
 
 
 
前々回に載せたカーネーション
名前がわかりました
 
 
ポットカーネーション プリティさくら
草丈10㎝ほどで ほったらかしでも咲いてくれました
道行く人にも「かわいい」と言ってもらえました

 
そのカーネーションの鉢植えを置いている角地の ここ
ネモフィラが終わって寂しくなっておりますが
 
そのブルーのネモフィラの苗をくださったのは
80代の近所の方
 
先日 娘さんとも お話したら
咲いているのを見てくださったようで
ありがとうは伝えたのですが
 
今日 通りがかりに 母娘さん 車をとめて くださって
↓ これ! おまけに付いてきた2㎝に満たない苗が1本
「咲きましたよ 見て!」と私
 
デルフィニウム(道行く人に教えてもらった)


かわいいピンクのお花が今 見頃です


「あなたの顔が見たかったから 車止めたのよ」と
「花好きな人に付いて行くのよね」と
 
直接 「ありがとう」を伝えることができてよかったです
 
ここにいると
知り合いからは「会えてよかったわ~」と
道行く人からは「いつも楽しみに見ています」とか
 
最近少しずつ 人に会えてお話も出来る
以前のような世の中になってきたようです
でもね お出かけは 皆さん マスクです
 
ここの空いた場所に 何植えようかな?
 
近くのスーパーに行かれる方の 通り道
楽しんでいただけるよう
お花に出会えたらと 思います
 
最後までお付き合いいただきありがとうございました
いい時間をお過ごしくださいね
では また~
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿