goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議なベランダ

2024年11月26日 21時36分41秒 | 日々のこと

ゼラニュウムの緑が復活してキレイになった、よし子さんのベランダ。

球根が入ったまま片隅に放置されていた鉢にせっせと水やりをしていたら、

茎が伸びて蕾がついて花が咲いた!? ハテ? この花はなんだ?

半田の S さんによるとネリネという名前らしい。よし子さんに聞いてもわからん

やろうなぁ(°▽°) いつからあるのか?  誰からもらったのか?

たぶん隣のオバチャンから来ただろうフヨウカタバミ。しょぼくなったら

よし子さんに抜かれてなくなっていましたが、復活した様子。

小さい丸い花はヒメツルソバだとこれも S さんから教えてもらった。

ヒメツルソバはヒマラヤ原産らしく丈夫でよく増えるそうです。確かに増えてる!?

花の咲いているゼラニュウム。その後ろは放置さていたので鉢に植えた

シクラメン。どなたかが苗ポットでくださったと思うが・・・???

黄色は今年のニューフェースのパンジー。

こちらも先日植えたパンジーとビオラ。

パンジーを植えたけど、ベゴニアもまだ咲いています!?

いつまでも暖かいせいなんじゃろうナァ。

よし子さんも変わらず元気です!!

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。