いよいよ当時の朝です。歯=犬歯を削る儀式は早朝に行われます。
入り口のなんとも豪華な門の前で友人と記念撮影をしました。
当日の朝もまずご先祖の家寺にお参りします。
それから長男→次男→三男と順番に削歯職人さんが歯を削っていきます。
無事三人の削歯儀礼が終わり、正装してのお披露目になります。
そのお披露目にもまた別の儀礼があって、お坊さまが執り行っています。
同時にお客さまにはボンドレスという即興のコメディー芝居が上演されて
います。同時進行なのは現代的だなぁと思いながら見守っていました。
そのひと昔前、Dayuの弟たちのMEPANDES=ポトン・ギギは村人が何日も
かけてお飾りやお供物を作っていましたが、今は専門の業者さんがいます。
パンデミックを乗り越えてまたまた観光業は超多忙なため村人だけで行うは難
しいようです。儀礼とお披露目の余興が同時進行なのもそういう事情なのだと
思いながらも、赤ん坊の頃から見てきた三兄弟の成人式には感無量です。
おめでとうございます!! お父さんもお母さんもこの日が笑顔で迎えられた
こと良かったです。雨季なのに晴天!! 神仏に感謝です!!
名古屋から来たU先生と友人たちみんなで記念撮影をしました。