goo blog サービス終了のお知らせ 

Hatena Blogへお引越ししました。

お待たせいたしました。 短い間でしたが、 なんだか寂しいですね〜 Goo Blogさんありがとうございました。 私はどちらかと言うと 慣れた場所に ずっといたいと思うタイプだからでしょうか... でも、 この前はTeacup Blogさんからお引っ越ししてきた訳で。 住めば都になるんですよね。 もちろん行く先々が良い場所だからでしょう。 さて、Hatena Blogさんにお引っ越しいたしました。 これからはこちらへ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ku-reijo.hatenablog.com ぜひ遊びに来てくださいね。 あまり代わり映えしないと思いますが(^-^;;, またあちらでお会いしましょう〜 お楽しみにしています。

Best Album ~ Heavensongs

25周年記念ベストアルバム「Heavensongs」♪♪♪♪
ありがとうの気持ちでいっぱいです。
Sony Music Shopより発売しています♪
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=0922&cd=DQCL-736


リクエスト(╹◡╹)

2019-03-24 | 豆リス日記
こんにちはsmile

いかがお過ごしですか?
急にまた寒かったりもしましたが、
そちらはいかがですか。
春にはたくさんの終りと始まりがありますが、
やはり芽吹く季節なので、
気持ちはなんとなくふんわりします。
私だけかな~
蕾が膨らむ感じってことで。あっ、分かりずらですね(^.^;

さてさて、
迷っております。
次のライブ何を歌おうか、どうしようか考えちゃってます。
2013年にスタートしたSpecial Acoustic Night 。
1回目は1st アルバムを丸々そのままの曲順で演奏して歌って、
その後もそのコンセプトを生かしつつ、vol.7まで来ました。
そして、ベストアルバムHeavensongsと記念ライブ。
本当に心からありがとうございます!

そして今、どうしよう~ということで、
歌って欲しい曲などありましたら教えてください。
実は人気曲は自分が思っているものではないのかも…
いや、やはりそうかも…
ん、この曲!?とか
そんな発見があると思いますので、
よかったら是非こちらのアドレスに
リクエストやメッセージを送ってくださいね。

kureijoheavensongs@abelia.ocn.ne.jp

お待ちしていますcloverfutabaclover区麗情

AOR外園さん

2019-03-03 | 豆リス日記
先日外園一馬さんのライブ「AOR Night vol.8」を
見に行って来ましたsmile
覚えていますか?
はい、Special Acoustic Night Vol. 7 にも
参加してくださり、
ベストアルバムの新曲でもギターを弾いてくださった
若手凄腕ギタリストの外園さんです( ◠‿◠ )
西脇辰弥さんもサポートで出演されていて、
西脇大生生のAOR話も興味深かったです。
外園さんとドラマーの海老原諒さんがAOR好きの話で
盛り上がり始めたライブシリーズだそうです。
AOR好きにはたまらないライブですよ。
ボズ・スキャグスやクリストファー・クロスのような有名どころのほかにも、
タイトルも誰が歌ってるのかも分からなくても、
メロディで、あ~あの曲ねという楽曲もやってくれます。
私のライブで見せる表情とは違う外園さんで、
歌もとっても良い味出されてました!
とても楽しかった(╹◡╹)cloversabotenclover




ボケボケでごめんなさい。。。



桃じゃなく梅

2019-03-03 | 豆リス日記
3/3お雛様ですね。
可愛らしい桃の花が花屋さんの店先を彩っていますね。
桃ではないですが、
庭の紅梅がまだまだ満開のままです。
香りも。
これは夜の梅です・・・まるで とらやの羊羹(笑)
名前の由来は羊羹を切った時の断面に見えてくる小倉の粒が
まるで夜に咲く梅の花のよう・・・
とのことです。
私は羊羹は薄めに切るのが好きです^_^



お分かりにならない方に。
一口サイズのお正月&東京駅バージョンですが、
これが梅の花羊羹で~す。



桃の節句とは関係なくて
失礼いたしました(汗)