Teacup blogからお引越ししました。

♪♪♪♪

Best Album ~ Heavensongs

25周年記念ベストアルバム「Heavensongs」♪♪♪♪
ありがとうの気持ちでいっぱいです。
Sony Music Shopより発売しています♪
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=0922&cd=DQCL-736


横浜

2005-04-22 | 豆リス日記
先日学生時代の先輩軍団と私4人で、
横浜へ遊びに行ってきました。
横浜は中学高校時代を過ごした
懐かしい大切な街です。
東京に住んでいる私は、
あの頃は東京渋谷駅から
東横線で桜木町駅経由で、
元町を通って山手にある学校へ通っていました。
外人墓地のあたりです。
みなとみらい線の開通で、
そんな東横桜木町駅は、今はなくなってしまい、
ホームだけが残っています。
便利にはなりましたが、
やはり寂しいのとちょっとセンチ(?!)な気分です。

そんな私・・・ん、私たちですが、
いきなり某ホテルのバイキングで
お腹いっぱいランチをしてから
散歩がてら赤レンガ倉庫の方へ歩いて行きました。
私が高校生の時は、立ち入り禁止だった赤レンガ倉庫。
こんなにおしゃれな場所になるとは・・・
いろいろなお店や、ギャラリー、ホール、レストランが
レンガの中に・・・
またまた友人と物思いにふけってしまいそうになり
カフェでソーダを飲みながら一休み。
それから赤レンガ前にある港から
シーバス(横浜の観光船って言えばいいのかな)に
乗って山下公園、元町へ。
氷川丸は変わらずにいてくれるのはうれしいですよね。
元町ではなつかしいクレープ屋さんでパクリ。
観光客相手というより周辺の学生のご用達でしょうか!?
中華街もぶらぶらしましたよ。
横浜へはよく行きますけど、
観光ぽいことは滅多にしないので新鮮でした。

最後は、
中華街でご飯!と言いたいところですが、
結局デニーズへ行ってしまった私たち。
まるで学生の時のままです。
笑えます。よね。
でも、
こんな友人がいるって
しあわせです。


春の息吹

2005-04-14 | 豆リス日記
黒蜜ケーキを気に入ってくださってうれしーいです!
ちなみに、ベーキングソーダとは重曹のことです。

私も近くの公園でお弁当を持って午後にピクニック気分で
お花見をしました。
ワンちゃんのお散歩コースとして人気の公園なので、
花見中はよくテディベアプードル(?)や
ミニチュアダックスフンドや
名前は分からないけど可愛い犬たちが集まってきましたよ。
東京の桜は昨日、おとといの雨で
もう葉桜になってきています。
だんだんと緑の季節です。
桜が咲き始めた頃は禿げぼうずだった家の楓が
どんどんと葉をつけてきました。
一週間も経たないうちに・・・
小さな赤い花(らしきもの)もつけていて可憐です。
春になると枯れていた自然がうそだったように
芽をつけていくんですよね。
「あっ、これもうダメかも」と
思っていた植木や花も生きかえる。
都会暮らしでも田舎暮らしでもそれは同じですね。



うー縦ににできない・・・
楓のとなりのノッポくんは少しだけ芽を出し始めたハナミズキ


黒蜜ケーキ

2005-04-05 | 豆リス食いしん坊日記
黒蜜や黒砂糖っておいしいですよね!
ミネラルもいっぱい詰まっているし、
そのまま丸ごとかじるだけで、
パーと元気になります。
関西方面ではあんみつには白蜜が多いようですが、
関東では黒蜜がほとんどですね。
(関東だけじゃないと思いますが・・・)
そんな黒蜜を使ったケーキを作ってみました。
もともとのレシピは、蜂蜜を使用しているものなんですが、
いろいろと試してみたところ、
黒蜜だと麗情(!)好みになり、
最近作った中で一番の「お気に入り」になったんです。
おからも入っているので、健康的ですよ。
甘いものを食べた後におからを食べると
おからの成分が糖分を吸収(?)、分解(?)してくれると
言うことなので、
甘いものを食べなからダイエットできる
一石二鳥ケーキです。かなっ。

*黒蜜おからケーキ*
見た目は地味ですが、
食べるとちょっと軽くてなんだか懐かしいケーキです。
お花見に、そのまま焼いたまま持っていって
その場で人数分に切ってはいかかでしょうか?
お酒飲めない人用・・・にどうぞ。

材料
・パラパラにいったおから100g ・小麦粉2カップ強
・ベーキングソーダ小さじ半分 ・ベーキングパウダー小さじ3
・シナモン小さじ半分 ・ナツメグ少々
・黒蜜1カップ強 ・砂糖1カップ ・サラダ油半カップ
・卵2個 ・???(こちらは秘密の隠し味)

1.卵を固く泡立てたら砂糖、サラダ油、黒蜜、水70ccを
加えてよく混ぜる。
2.ふるった小麦粉、ベーキングソーダ、パウダー、
スパイス類をさっくり混ぜてからおからも混ぜて
型に流し入れる。
3.160度のオーブンで30分ほど焼いて出来上がり!

甘くて「初めて恋をした日」の味・・・