goo blog サービス終了のお知らせ 

山kitchen

天然酵母パン・お弁当・ランニング。

海老のジェノベーゼ・パスタ

2013-07-09 06:31:54 | お惣菜

貝塚中央公民館講座 つるかめ大学 前期終了
4月に始まったつるかめ大学
昨日でひとまず前期は終了

講座終了後にはさっそく班長と企画委員が集まり、後期に向けてのミーティングが開かれた
夏休みには登校日が1回
企画委員会が1回
宿題が1点

夏休み中に各班欠席者の安否確認などつるかめ生は課題も抱えている
後期に向けて準備の40日でもある

■パスタ
作り置きのバジルソース、海老と玉ねぎでジェノベーゼパスタ
大蒜ももちろん使う♪にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村




水茄子サラダ

2013-06-25 06:15:39 | お惣菜
つるかめ大学・憲法学習

経済評論家N先生を招いての講義
時事を知り自治を考える今回の講座

昨日の都議選や7月の参院選を前に、政治経済などを中心に社会の動きを話してもらう
くらしにかかわる憲法をきちんと講義の中に位置付けてくれる先生
今回は改憲の草案も資料に付け加えられていた

公民館は憲法学習といわれながらも、なかなかできないのが現状だが、こうしてしっかりと大事なことを伝えていけるのも〝大学”という枠組みがあってこそ

ソフトな語り口が人気の秘訣
笑いあり、笑いあり、笑いあり(笑ってばっかりやな・・・(-"-))

笑っていられない厳しい世の中だからこそ、にこやかに学ぼう
読み解く力、考える力、そして選ぶ力を

■水ナスサラダ<今日のソース>
ジャコソース→おじゃこさん ごま油 白ごま 梅酢 醤油
水ナスをいただいたので、さっそくサラダ
浅漬けも大好きだけど今朝はサラダ

千切りサラダ

2013-06-17 06:39:28 | お惣菜
瀬戸内国際芸術祭2013 小豆島の旅

春と夏の開催の合間だが
もうこの2日間しかなかったので、行ってしまえ~~!
空梅雨なのに、初日は雨(-"-)
田植えを放っていったので バチがあたったか・・・・・・まぁ、めぐみの雨になってよかったか

雨は雨なりに楽しいプチ旅行
社会教育学会でいただいた東北大学のT先生の本を抱えて、のんびりと船の旅
誰にも邪魔されず、時間を気にせず本を読めるってこんな時しかナイ!

過疎の町 空き家の数も多く「国際芸術祭」と浮かれてはいられないが
ところどころにある作品と島の自然に触れる

さぁ、今日はつるかめ大学 
つるかめ版 〝白熱教室” 「支え合う地域」を考える

■今日のサラダ
夜は研修会の打ち合わせ。私はランチと夜用に、2つのお弁当箱に詰めて出勤!
かぼちゃ、人参 きゅうりの千切り
ソース→アンチョビ 梅干し エクストラヴァ-ジンオイル 粗挽き黒胡椒
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


蜂蜜生姜のとまと漬サラダ弁当

2013-06-04 06:42:07 | お惣菜
毎週月曜はつるかめ大学、いよいよ今日から始まる「聞く力を高める!傾聴講座」
木曜からは「天然eco生活」の講座が始まる
どちらも定員オーバーとなりました<(_ _)>感謝

ほぼ週に3~4回の講座事業をこなす日がしばらく続く
加えて子育てネットなど団体さんの会議
今月中盤には、来年2月15日に開催する、公民館60周年事業〝第2回公民館大会”の実行委員会をたちあげる
動員型の実行委員会ではないので、個々に声をかけさせていただいているが限界もある
ぜひ多くの方にかかわっていただきたいので、申し出ていただけるとありがたい

まぁ、そんなこんなで忙しいが日々ですが、公民館で楽しんでおります

■今夜の夕食はサラダ弁当
夜は会議  夜はなるだけ軽めに済ます
とまとは湯むきして蜂蜜生姜レモンに一晩漬ける
人参と玉ねぎはグレープシードオイルとあらびき胡椒で・・

豚蒸し弁当

2013-05-21 23:31:55 | お惣菜
時間のある時に作っておく料理のひとつ
何かひとつあるだけで朝がラクチン(な気分になる)

蒸し豚→豚かたまりにオリーブオイルや大蒜、塩コショウなど好みの香辛料をすりこんで、厚手の鍋で焼いて蒸すのみ
きゃべつなど、野菜の水分があれば充分蒸すことができる

最近のワタシランチはおにぎり1個とお味噌汁
今夜は会議なので、夜食にこのサラダとしましょう
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

今週のsoup

2013-05-19 06:43:45 | お惣菜
多くのみなさんのご協力により、良質な品物がいっぱい集まりました♪
目玉商品だらけ\(^o^)/

フリーマーケットもあります。こちらはお子ちゃま向けなので、子育て中の方もご来館くださ~い。「これ、ほしかった!」てな物があるよん♪お買い得!!

てなわけで、今日はバザーの整理係り

ほんとうは、午後から関西ネットの総会&学習会が守口であるので、終わりしだい行くつもりをしていたけど、午後からも会議なのでちょっといけないかな(*_*;

母の絵画教室の作品展は、泉のホール(泉佐野)で今日まで展示
お嫁ちゃんのお里からおかあさん、下津からはおじいちゃんとおばあちゃんが、母の絵を見に来てくださるという
遠いところわざわざ来てくださるので時間的に間に合えば、ご挨拶にも伺いたいところ

とにかく時間次第で、動かなくてはいけない日

おまけにmiko彼が遊びに来るというから・・・夜はがっつり系の食事を作らないと
■soup
今日→パスタスープ/細麺のパスタをもてあましていたのでスープに
玉ねぎ、人参、セロリ、トマト、しめじ、大蒜(少量の油で大蒜チップにする)、野菜ブイヨン
・にゅうめん ・薄あげとしめじの味噌汁

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

紫いもクッキー

2013-05-18 08:10:28 | お惣菜
今日は朝寝坊する!!と決めていたが、いつもの時間に目覚める
「農耕民族」とNちゃんからよばれたワタシ
スキーツアーに行って、ワタシの早起きに呆れられた
旅するには迷惑な人なのだ(-.-)

習慣っておそろしい
日の出とともに・・・いえ、その前に目が覚める

せっかく目が覚めたのだから、やっぱり走っておこうと
クッキー生地を作り、冷蔵庫で寝かしている間に軽くランニング

午前中は子育てネット・ようちえん部会のレク事業「神於山(こうのやま)散策」のお見送り
一緒にいかがですか、と誘われたが、私もさまざまな用事を済ませておかないとね(ごめんね)
今朝のランニング→8㎞(5月度 58.5㎞でした)アカンね~~

■クッキー
紫いものクッキー
オートミールクッキー
人参がないので人参クッキーの復習のつもりで・・・
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

国産ごまのおにぎり

2013-05-17 07:27:29 | お惣菜

さがし物→スマホのメール・・・(-"-)
どこ行ったんやろ?昨日からメールが見当たらないのです
ひょっとして、削除したかも・・・・その疑いもあるのですねえ
こうなったら、自分の力ではどうにもなりません
お店に行って聞かないといけないのですが、ただいま、その時間すらありません

昨日からワタシにメールを送ってくださったみなさん
ワタシには届いていませんので、あしからず
無視してるとか、忘れてるとかではなく、届いていないのです(T_T)

しばらく、ご迷惑をおかけしますが電話かショートメールでお願いします
忙しいときに限ってこうなるんよね(/_;)
■山kitchen
国産ごまのおにぎり
昨夜遅くに出張から帰ったpapaさん。今回のお土産は〝国産の胡麻”
「国産やで国産!!」めっちゃ興奮していたので、今朝は国産胡麻のおにぎり
もう1回、強調しておきますね。
国産!の胡麻のおにぎりです


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

玉ねぎとじゃがいものケークサレ

2013-05-15 08:12:42 | お惣菜
■朝食
パン焼いてない、ごはん仕掛けてない、冷蔵庫に野菜皆目なし・・・・
こんな朝は、野菜かごに転がっている玉ねぎとじゃがいもでケークサレ
スパイシーな配合で、エキゾチックなお惣菜
今日は買い物にいこ~~っと
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

朝soup 今週の抜粋

2013-05-12 06:31:07 | お惣菜
公民館まつりの役員さんと緊急打ち合わせ
昨日は4時間を超えた

今回の公民館まつりは久々の大型まつり
いよいよ詰めの段階にきて、詰め切れていない事柄がたくさんあり、
それを解決するのに息が合っていないのが一番の問題となっている

少しでも溝を埋めたい
息を合わせたい
そんな思いがあり昨夕は緊急ミーティングの場をもった

週末の家族団らん、一週間の疲れをとるためにゆっくりとしたい方もいるし、地域の会議に出ないといけない方もいる
それぞれの予定がありながらも、集まった人たち

私も神経を集中させる
もう頭をふるだけでこぼれそうになる段取りや詰めなくてはいけないこと
何十人といる委員さんにわかりやすく伝える方法も含め、考えることや段取りなどが、こぼれそうだ

役員さんたちは、もっとこぼれそうにちがいない

まつり成功には信頼関係が欠かせない
トラブルを乗り越えられる関係性を構築できるかが今回のまつりの一番の目的は、信頼関係を築けるかどうかだ

できることを できる人が できるときにする

「おたがいさま」と気持ちよく言い合える仲であるように

・・・・基本をおもいだそう・・・

と、いうことで夕飯の準備もできなかったので、mikoに迎えにきてもらいがてら寄ったチーズケーキのお店seedさん
パスタとピザを堪能
おまけに母の日だからとmikoに奢ってもらったよ~
mikoも大人になったやんヽ(^o^)丿

■朝soup 今週の抜粋
・春キャベツと新玉ねぎ、しめじのスープ・ピンクペッパー添え
・今朝→大蒜、生姜、新玉ねぎ炒めの春雨スープ→胡麻油で大蒜、生姜、玉ねぎを炒め、中華スープで煮る (人参、みつば、春雨)
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

みつばおひたし

2013-05-10 09:04:27 | お惣菜
昨日は子育てネットの会議に入る

伝えたいことが伝わらない
大切にしてきたことが継承されない
今の課題が語られる

いつの時代も課題があり、課題が学びを引き寄せた
語りあい、学び合いの中から、その時代に必要なものが生まれた

今、必要なものはなんだろう
時間は経つが結論はでない
結論のでない悶々とした時間の中に答えがあるような気がする

しばらく一緒に考えていきたいと思いつつ、私自身が学ぶ必要性を感じた

子育てネット20数年の蓄積は個々の言葉の中に生きている
生半可な気持ちでは、彼女たちと きちんと語り合えないのだからね

■100㎞マラソン(目指せ!ひと月100㎞)
今朝→8・5㎞(5月/50.5㎞) 
5月後半は余裕がナイ
遅出の日の今朝、とにかく走れる時に走っておこう 

■今日の一品
昨日戴いたみつばでおひたし→すりごまにお醤油で、シンプルに♪
我が家の瓶詰たけのこさん、いったい何gはいっているのか調べるために1ビン開封
開けたら使おう!と、筍をことこと炊く
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

ちらし寿司

2013-05-05 06:27:32 | お惣菜
今日はたけのこ掘り
私は仕事なので、ちらし寿司と豚汁を作って行く

たけのこ掘りの日はすべて仕事とかぶっているので、今年は山には入れないな
やぶガール、活躍の機会ナシ
もっとも、だれからも期待はされていないが・・・・・・

■ちらし寿司
木の芽を散らすん忘れたわ(-"-)
食べるとき、錦糸卵をどばぁ~~ってかける子どもたち
卵、6~7個分の錦糸卵を焼く

今日のちらし具材→高野豆腐、筍、蓮根、人参、椎茸、ちりめんじゃこ、白ごま、えんどう豆、黒酢、卵
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

ひじきお稲荷さん

2013-05-03 07:56:45 | お惣菜
今朝は18㎞のランニング
細長い地形の貝塚市
山からかなり降りても20㎞に満たないよなぁ~
今日は市制70周年イベントを行うコスモスシアターの辺りまで足を延ばす
早朝なのに人の気配がする(すっぴんで走っているので、近くまでは決して行かない)
車両がはいっていて警備をしている様子だった

公民館まつりの参考になるし、人の流れを見に行こうかな・・・・・・

かめペースのランニングでも満足

■ひじきのお稲荷さん
GW後半、気持ちだけでもゆったりと♪桜柄の赤いお重に詰めて

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


冷しゃぶ(そまもとのお肉で)

2013-04-30 06:18:22 | お惣菜

奈良県香芝市にある「そまもと」というお肉やさんの豚肉をいただいた
たくさん戴いたのでmiko彼をよぶ

野球をしている彼は、食欲旺盛
なんでもがっつりと食べてくれる

うちの娘を「miko」と呼び捨てにし、ため口でしゃべるが、お返事がいいのだ
mikoが「これして」というと「はい!」
「お前なあ~」と彼が話しかけている最中でも、mikoが「あ~ちょっと、あれ持って行って」と
声かけると「はい!」
挨拶とお返事と笑顔がいいので、憎めないところがある
その彼にも、がっつりと食べていただきました

臭みもなく美味しいと家族にも好評でした
お肉、ありがとう♪

そして、初給料・・・とmikoから思わぬプレゼント
私の好きなブランドのひとつ、マーガレットハウエルのTシャツ
ほんま サプライズでしたわ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


木~土スープ

2013-04-27 06:45:25 | お惣菜
GWはいつもと同じ
大型だろうと小型だろうと、ダイナミックに過ごせないワタシ
今日から貝塚プレイパーク(4月27日~29日)
朝一、トラックで荷物運び
mikoは土曜出勤だし、いつもと同じ

先週からカイロに通いだしたmikoと一緒にワタシもカイロに行ってみることに・・・
ちょっとお高いけれど、体の歪みがマシになり、硬くなった首回りが少し回るようになれば・・・と夕方に二人で行く
まぁ、それがGWの贅沢かも
■朝スープ
木→なめこ、白菜、玉ねぎの玄米味噌汁(わかめ、かつお出汁)
木→焼き豆腐の玄米味噌汁(いりこ)
金→トマトとセロリのさっぱりスープ
土→ジャガイモの豆乳シチュー風スープ
・・・今週は木曜が2回???(p_-)・・

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村