公民館まつりの役員さんと緊急打ち合わせ
昨日は4時間を超えた
今回の公民館まつりは久々の大型まつり
いよいよ詰めの段階にきて、詰め切れていない事柄がたくさんあり、
それを解決するのに息が合っていないのが一番の問題となっている
少しでも溝を埋めたい
息を合わせたい
そんな思いがあり昨夕は緊急ミーティングの場をもった
週末の家族団らん、一週間の疲れをとるためにゆっくりとしたい方もいるし、地域の会議に出ないといけない方もいる
それぞれの予定がありながらも、集まった人たち
私も神経を集中させる
もう頭をふるだけでこぼれそうになる段取りや詰めなくてはいけないこと
何十人といる委員さんにわかりやすく伝える方法も含め、考えることや段取りなどが、こぼれそうだ
役員さんたちは、もっとこぼれそうにちがいない
まつり成功には信頼関係が欠かせない
トラブルを乗り越えられる関係性を構築できるかが今回のまつりの一番の目的は、信頼関係を築けるかどうかだ
できることを できる人が できるときにする
「おたがいさま」と気持ちよく言い合える仲であるように
・・・・基本をおもいだそう・・・
と、いうことで夕飯の準備もできなかったので、mikoに迎えにきてもらいがてら寄ったチーズケーキのお店seedさん
パスタとピザを堪能
おまけに母の日だからとmikoに奢ってもらったよ~
mikoも大人になったやんヽ(^o^)丿
■朝soup 今週の抜粋
・春キャベツと新玉ねぎ、しめじのスープ・ピンクペッパー添え
・今朝→大蒜、生姜、新玉ねぎ炒めの春雨スープ→胡麻油で大蒜、生姜、玉ねぎを炒め、中華スープで煮る (人参、みつば、春雨)
にほんブログ村