山kitchen

天然酵母パン・お弁当・ランニング。

ガーリックラスク

2012-04-30 08:20:57 | パン
 ◇新型うつ
  昨夜の“Nスペ”は新型うつ

 20~30代に多く、病気休暇中なのにTDRや海外に出かけたりする
 自己中心的なふるまいが周囲に理解されないことと
 雇用している企業側もどうつきあえばよいのか困惑しているという

 上司に怒られた若い女性は
 「上司が上から目線でむかついた」という

 「そやから上司って言うんやないか(怒)」
  とテレビにつっこむpapaさん
 
   お!!元気になってるやないの
   怒る元気もでてきたんやよしよし・・・

 今の現象は若者の育ちに由来するのではないかと
  番組内で尾木先生達が分析をする
 
 1990年代の教育改革「新学力観」の影響を挙げる尾木先生
  親は子どもの前にレールを敷き子どもをコントロールした時代
  先生や親の前で「よい子」を演じてきた子どもたちは
  失敗を経験することなく育ち、その半面で
  自己肯定感をもてずに大人になった

  そのツケが回ってきているのだという

  「あなたたちは何を育ててきたのですか」
  その若者を育てた私たち世代に番組は語りかけているようだ
 
  早期教育や3歳児神話が盛んに言われた当時
  失敗をさせない子育て
  理不尽なことも体験させずに
  正義だけで育てたしっぺ返しか

  そう思うと、子どもはいろんな人の中で育つのがいい
  
  野生的、大雑把、ワンマン、
  やたら気分で怒る性格

  こんな理不尽な大人もいるんや
  
  今から思えば、そんな大人ぶりがよかったのかもしれない
  
  6日で4キロ痩せたと自慢する相方を眺める
 
 ○ジョグ 4時40分発(朝です)
  今朝→70分弱
     木積⇔石才 約8.5㎞
     後半は上り坂
      がんばるんやけど・・・ペースあがらず・・・
 ○ラスク
  ガーリック、バター、バジルを塗ってじっくりと焼く
      
1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

やぶガール・お稲荷さん

2012-04-29 07:35:08 | お惣菜
 ◇病6日目◇

 papaさんの急性扁桃腺炎も6日目
 ちっとも良くならない
 しかし、藪のたけのこは病を待ってはくれない

 これから、一家総出でやぶへ行く
 子どもたちも駆けつけてくれた

 総指揮官は声が出ないpapaさん

 バイ菌が増殖しすぎて声がでないのだ
 もちろん食べ物は喉を通らない
 バナナジュースでしのいでいる
 バナナさまさまだ

 たぶん入院に等しい病の重さだったと思うが
 今さら入院もできない

 ここに1枚の紙切れがある
 検査結果の後ろに走り書きされた主治医の手紙
 
 休日診療所の担当医にあてて
 「この人に点滴をしてやってください」
 てなことが書かれてある

 藪の作業もそこそこに
 朝から点滴のために休日診療所に走る
 
 papaさんには気の毒だが
 本は忘れずに持っていこう

 帰ったらおかゆやりんごをすりつぶして
 もう少し力のつくものを作ってあげるさ 

 がんばろう

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

木積の筍ごはん

2012-04-28 08:44:40 | お惣菜
 神戸 海の見えるレストランでpapaさんとランチ
 の、はずだった

 今日は27or28年目の結婚記念日
 毎年、覚えていないのが私
 papaさんは、毎年なにか企画をしてくれる

 今回は久しぶりに神戸散策を兼ねて
 海の見えるレストランを予約

 しかし、papaさんは急性扁桃腺炎
 5日目にきても、カップ豆腐1個食べられない
 熱も下がり切らない
 毎日点滴に通う日々
 
 一方、病のお陰で体重は順調に減り
 ダイエット効果抜群
 スリムになった体型に
   ちょいワルジーンズが似合うじゃない
 
   FM802でよく流れている
 ♪怒髪天(どはつてん)「押忍讃歌(おっさん)」を
    結婚記念日に贈ろう
    
  50代のパワーに拍手
  
  日本はまだまだあなたたちの時代だ!!
   病なんかふっとばせ

 え、なに?・・今から点滴?・・両手に打って、もううつとこないの?
  かめへん!今日もしてもらい!(ー_ー)!!

 ○ジョグ記
  今朝→115分←正確に記す
          目標の2時間まであと5分
          課題は・・・・
            もっとスピードをあげないといけないこと
 ○今日のごはん
  木積(こつみ)の筍がじわじわと有名になってきている
  粘土質の山土が柔らかい筍を育てると聞く

  もちろん、これはうちの山の筍
  柔らかくておいしい
  まずは、たけのこご飯!

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

スープ付目玉サンド

2012-04-27 06:22:16 | パン
 ◇急性扁桃腺炎

 扁桃腺炎がこんなにひどく長引くとは思わなかった
 火曜日に発症したpapaさん
 日に日に扁桃腺炎が悪化

 固形物も水も喉を通らないくらいにはれ上がり
 泣きそうになっている(いやいや 泣いている)

 会社を3日も休むなんて今までになかったことだから

 最初に飛び込んだ病院は 近所の“Kこどもクリニック”

 なにせ院長とは同級生
 会社の従業員のインフルエンザの予防注射や
 家族に急病人が出たときなどは、幼馴染のよしみで
 無理を言ってお世話になっている 

 子どもに交じって
 おっさんが待合室に座っているというのも妙な光景だ

 次の日に行った病院が“M小児科内科”
 こちらは子どもが赤ちゃんの頃からお世話になっている
 かかりつけのお医者さん
 小児科専門だが内科もあるので診ていただいている

 「小児科ばっかりいってるやん
   大人の病院に行きや」

 心配してくれたNちゃんに笑われた
 
 体はデカイが小心者
 病にはめっぽう弱い
 小児科でちょうどいい

 今日は90分のロ~ング点滴を用意してくれている

 GWの予定もこれでぶっ飛んだ!!
 春の疲れにはくれぐれも ご用心ご用心

 ○今日のお弁当

  ・目玉サンド←紫キャベツとレーズン上に
         目玉焼きとブラックペッパー
  ・スープ←新じゃが 人参 玉ねぎ しめじ

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

6品・彩弁当

2012-04-26 06:35:28 | お弁当
  ◇保育ボランティアさん

  保育付講座の準備会として保育Vのミーティングを行う
  昨年度に保育V養成講座を開催したために
  たくさんのVが誕生した

  その方たちが活躍できるようにと
  保育付講座を4講座(中央公のみ)設けた

  かつて保育付おやこ講座というと抽選になったものだが
  今回は低調で定員に至らない

  少子化、共稼ぎ家庭の増加に加えて
  公民館の講座に魅力がなくなったのではないかとも考える

  いえいえ今回もNPOえーるさんに依頼をして
  CSP(コモンセンスペアレンティング)に取り組む
  魅力ある内容だしニーズもあるので自信をもってお勧めできるのだ
  
  ただ、ここ数年の公民館と利用者の冷えた関係や
  おやこ教室の内容がニーズに合わなかった時代もある
  そういったことが今も引きずっているのではないだろうか


  ともかく昨日は保育Vさんの顔合わせ

  保育体制の相談の中ではベテランVさんから
  「保育を通じて親子の育ちに寄り添い、
    V自身もその達成感や充実感が成長の場となっている」
  という内容の発言があった

  30年以上前から続く公民館保育の精神が
   今もここに息づいていると話を聞いて実感した
  
  みなさんの温かい志に応えられるよう
     やっていきたいな  

  さぁ、連休明けからノンストップ状態!
  これまでにない講座事業数を抱えている
     
  走りだすぞ~~   
    
  ○彩弁当
  ・鶏そぼろ ・卵甘そぼろ
  ・しいたけの含め煮 ・人参のきんぴら
  ・ほうれん草とちくわの中華炒め
  ・アスパラの海苔和え

  1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

まるパン

2012-04-25 07:23:22 | パン
 ◇保育実習

  保育科のmikoが選んだ実習先はアトム共同保育園
  今年、つばさが丘に「つばさ共同保育園」として2園目が誕生

  とてもステキな園舎だと聞く

  このキョリにあってアトムを知らずに保育士になるなんて!
  と、アトム保育園の実習を薦めていたが
  なにぶん親の言うことなんて聞かない子

  ムリかなぁ~と諦めていたが、
  昨日突然「明日、アトムへ(実習)内諾前の面接に行ってくる」と言いだした
  
  少しはわたしの言うことにも耳を傾けられるようになったか・・・・?
  それとも担任のアドバイスが効いたかな? 

  ともあれ、外観だけでも見たいので
    今日はmikoを送っていくことにする
  
 
 ○ジョグ記
  今朝→80分←まずは毎回90分を目指したい

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

中盛り弁当

2012-04-24 06:29:28 | お弁当
 ◇つるかめ準備会
  
  「自分たちの大学なんだから自分たちで考えなくっちゃ」
  と大先輩、片野親義さんの言葉
   高齢者大学で実績のある片野さんに
    少しでも近づけたらいいなぁと
     つるかめ大学で冬の企画会を設けた
 
  誰か来るのかと思っていたが、3回の企画会を経て
   開講に向けての準備会までこぎつけた
    昨日は17人のつるかめ生が集合♪

  歌集や資料を作ったり、93名の名札をチェック
  金環日食観察日は7時過ぎから早朝大学を行う
  (お洒落にいうと“朝活”やね)
   観察後には朝食会
   朝食会用パンの試食も行い意見を交換しあった
   
  最後には開講式の司会役まで決めてしまったつるかめ生
    わ・・わたしの出番は・・・???

  病気や加齢により卒業したつるかめ生や
  病気療養中の現役生のフォローもしていこうということになり
  終了後、さっそく骨折して入院している方の
    お見舞いに向かった方々もいた
 
  「孤立しない、させない町」を合言葉に
  つるかめの学びを広げていきたいものだ

  「お、今年もやる気やな」
   つるかめ通信1号を手にした方からの
   冷やかしの言葉に笑い声もあがり
    笑顔絶えない準備会となった

  GW明け一発目の大仕事

 ○今日のお弁当
 
 「ごはん多い」
  大盛りすぎた弁当を反省
  ごはんは175g(茶碗約1杯分)におさえる

  ・ほうれん草とベーコンの炒め物
  ・ひじき煮
  ・おくらの豚肉巻き 

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

大盛り弁当

2012-04-23 06:37:17 | お弁当
 GWの予定

 昨夕、お嫁ちゃんのyumiちゃんがやってきて
 「29日は、やぶガールがんばりまぁす」
 
 雨で2週連続で作業ができず
  筍も伸びたい放題だろう・・・・
   それもやっかいなことだ

 私もyumiちゃんも、さほど役にはたたないががんばろうと思う
 
 5日は久しぶりに子どもたちと神戸に遊びにいく

  芦屋にある美味しい鰻屋さんが目当てだ
  (芦屋といっても高級料亭ではない
    カウンターが精一杯の狭い狭いお店なのだ))

 それと今では“うちの庭”といってもいいくらいの
   近距離にある、かつらぎ山に登る 

 ・・・・平凡すぎるGWだ・・・・・

○今日のお弁当
 母がよく作ってくれたお弁当の定番おかず

 ・鮭 ・ネギ入り卵焼き
 ・ほうれん草胡麻和え ・かぼちゃ煮
 とても楽しみだった牛肉の甘辛煮


1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

とりあえず茶がゆ☆

2012-04-22 06:47:21 | お惣菜
 ◇出張

 「(日本に)帰ったよ」と電話があり
 「え?もう帰って来たの?」と答えた

 1日、帰国日を間違えていたのだ(;一_一)
 
 大体出張が多いし、日程もコロコロ変わる
 行き先も国内外バラバラで覚えられない
 
 今日はどこへ行ったっけ・・・・てことも多く
  岡山だと思っていたら
   東京バナナを持って帰ってきたこともある
 
 災害にあうことも考慮して行き先だけは・・・って思うが
 ついついね

 「tomoちゃんの予定もわからへん」と逆にグチられる
  今日も出勤だし
  研究集会や学会などへは泊まりがけでひょいと出かけてしまうから
  
  チグハグなこのキョリ感がちょうどいい
   ・・・と私は思っている・・・

  今朝はお土産の韓国のりでいただきまぁす

 *ファミリー劇場「子ども市」開催
  中央公民館で10時から開催~
   お近くの方どうぞ 
  
 ♪少し早目に出勤しましょ♪

 ○茶がゆ
  ほうじ茶で茶がゆ
  韓国土産ののり←「高かった」と強調していたので
          「おいしい♪」という

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

クリームシチュー弁当

2012-04-21 06:12:30 | お弁当
◇熱中症?

 「昨夜のこと聞いた?」
 ちょっと誇らしげで嬉しそうな母

 勤務後、フットサルクラブで運動をしていたBunが
  軽い熱中症にかかりHiro夫婦が迎えに行き
   家まで連れて帰ったという話だ

 
 Bunによると、運動中に足が動かなくなったが
  いったん治まったので安心し、そのままクラブが終了するまで続けた
   
 その後、車を運転して仲間を送っている最中に
   突然汗が噴き出て寒気に襲われ
     意識が薄くなりかけたと言う

 こんな経験は初めてだと怖くなり、慌ててHiroに助けを求めた

  たいへんな状況だったことが話から想像されるが
   母の声ははずんで嬉しそうである
 
 「空腹状態で運動してたんやな
   帰ってごはんいっぱい食べたら元気になってな・・・・」

 もっと心配しそうなものだが
  親である私よりも先に知ったことが嬉しいのか
    笑っている (;一_一)

 大したことがなくってよかったが
  大阪マラソンに応募をしトレーニングを積むBun
  ちょうど良い教訓になったか・・・・

 ○ランチ
 ・シチュー

  勤務の私はお弁当にシチュー&玄米

  鶏肉、新じゃが、新たま、かぼちゃ、アスパラ、人参

  畑の物はアスパラと人参、
  
  うちの場合
  玉ねぎの収穫はGW
  筍もGW

  GWは農一色  

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

サンドイッチ弁当☆作業途中

2012-04-20 06:43:40 | お弁当
 ◇確認

 GW明けに開講されるつるかめ大学
 申込期日をすぎて連絡のない方々に
  電話で申込の確認を行う

 顔パスだと申込を怠っている方々や
 誰かと繋がっている方は放っておいても来るので  
 私から様子が見えない方々に電話を入れる
 
 体調を崩されて卒業を決心された方
 「もう若い方にがんばってもらう」と弱弱しい声で受話器を置く方
 高齢で車を手放し通えなくなった方
 家族から外出は危ないと反対されている方

 理由はそれぞれ
  6人くらいの方が今回断念された
 
 病気や加齢が理由で家にこもられる方を
  今後どうしていくのか悩むところ
   
 つるかめへの参加は、社会的貢献と捉えている高齢者もいる
 つるかめの学びをそう捉える方もいるのなら
 去る方を忘れるわけにはいかない

 繋がりの糸を断ち切らないような知恵と工夫がいるところ
 
 さて今年のつるかめ
  こんな課題も皆さんと共有して考えていきましょうか・・・
 
 取り組みたい課題が次々とうまれていく

 ○今日のお弁当
  mikoはランチに
  私は夜勤用のサンドイッチ
  パソコン打ちながら片手でつまめるのが一番
 
  BLTサンドと卵サンド

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

朝食パン

2012-04-19 06:04:35 | パン
 ◇B町の高齢者サロン

 老人会や町の人たちが自主的に運営するサロン
 B町では12年前から活動を行っていて
 昨日はその実践に学ぼうと
 「知恵袋の会」と「まなびーねっと」でB町に聞きとりに行った

 私も隣村ということもあり
 昨日は「知恵袋」の一員として飛び入り参加

 30名近く集まったサロンの方々
 ほとんどが女性というのがどこの町でも共通した特徴

 長続きのヒケツは
 楽しいこと、笑うこと、おしゃべりができること
 暗黙のルールとして、人の話を否定しない
 認め合うなどが共有されている

 かつては料理講習から弁当を作りだし
 近くの貸し農園でお弁当販売を始め
 ビジネスまで手掛けたサロンの人たち
 
 お弁当づくりに飽きのか
 今は喫茶を続けている
 村の男性陣はもっぱら喫茶に集まるようだ


 公民館は遠くて行けないけれども
 村の会館なら足を運べる
 ここで公民館の機能をフルに発揮できないだろうか
 1年間、開放し
   子どもも若者も誰もが気軽に使えるスペースにならないだろうか

 そんなモデルケースにならないかと
 聞きとりに入った2つの団体

 市内では多くのサロンが誕生しているが運営がうまくいかなかったり
 活動が停滞したりと課題を抱えている

 会をひっぱるリーダーの存在に左右され頼るところも大きい
 リーダーが不在になった時に消滅することもある

 すでに課題となっている村の存続も視野にいれ
  元気な方々が活動をしているうちに
   次の一手を考えたいものだ

○ジョギング記
 昨夜→45分←クローズアップ現代を見るために必死

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

ほうれん草・炒飯弁当

2012-04-18 08:04:48 | お弁当
  ◇廃校の備品

  支援学校の統合により
  数年前に廃校になったわがまちの養護学校
  
  夜逃げでもしたのかと言う感じで
  備品がそっくり残されている
 
  ひっそりとした森の中に建っているので
  窓も割られ中も荒らされているが
  学校で使える道具がそのまま残されているため
  市内の学校と社会教育施設で備品をいただけることになり
  下見を経て昨日は備品の回収に行った

  ただ順番的に学校の後なので
    ほとんどいいものは残っていない(T_T)

  良い物はすべて差押みたいに「学校」の付箋が貼られている

  各教室を開けて使えそうな備品を探す

  絶版となっている岩波少年少女文学全集や
   図書の貸し出しカードが入っている木のボックス
    個人的にほしい物はあった(でも、持って帰れないしね)
 
  うちの公民館の一番欲しかったのが“便所のスリッパ”
  
  これはどこも手をつけていなかったので
    たくさんいただいた 
   
  そしてどっしりとした木の机
  これはわたしの好みで持ち帰ったが
  見たとたんに館長の顔がゆがんだ(・へ・)

  とても良い品物だが
  見る人によってはどうしようもないゴミである

  プレイパークやはらっぱで使えないか
  相談してみようかな・・・

  ほこりまみれの備品探索隊
  今は淋しい廃校

  今後の活用を早く考えないとね   

 ○今日のお弁当

  畑では 今 ほうれん草が旬
   
   冷蔵庫いっぱいのほうれん草
   今朝は炒飯に・・・

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

地味弁★れんこんはさみ揚げ

2012-04-17 06:53:40 | お弁当
 ◇コロッケおすそわけ
  
  昨日のお弁当残りのコロッケを揚げて
  息子夫婦に おすそわけ

  取りに来たのが21時過ぎ

   お嫁さんの帰宅時間はもっと遅いという

  Hiroは今年度は6年生の担任で
  お嫁さんは4年生
 
  どちらも忙しい学年で
  特に1学期は家庭訪問や遠足
  6月には運動会もある

  週末はPTAソフトボール大会に向けての練習に参加
  スクールボランティアをしていた学生時代から
  地域のお父さんたちに可愛がられて
  PTAソフトチームに所属していたのでその延長

 とにかく1学期は休む間もなく忙しい

  要領よく仕事をこなすほどの力量も乏しく経験も浅い
  目の前のことに一生懸命にならざるを得ないのだ

 自分の子どもなんて、まだまだ考えられないとHiro

夕飯は早く帰った方がする・・・って、
   これは毎日Hiroの役割だ

 コロッケとおにぎりを渡すと
 「ありがたい」とひとことと
 

 ここはひとつ支えないといかんかな
 過保護と言われるかもしれないが・・・・
 
 現場の最前線のせんせいたちは、毎日がんばっている
  彼らの前には子どもたちがいる

  私は・・・食堂のおばさんに・・・・なる

 ○今日のお弁当
  ひとつひとつは見た目も良いのだが
  集合させるとぱっとしない

  売れないロックバンドのようだ

 ・れんこんのはさみ揚げ
   ⇒豚ミンチ 長芋(すりおろす) 青ネギ 生姜 調味料 
 ・あげさんの袋煮
   ⇒上記具材が残ったのであげさんに詰めて炊く
 ・ほうれん草としめじの卵とじ

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

新じゃがコロッケ弁当

2012-04-16 06:38:59 | お弁当
 ◇山の朝
  
  鳥のさえずりで目が覚める

  ふくろうも鳴いている

   毎日 キャンプ気分

 ○ウォーキング
  相方のお付き合いで夜はウォーキング
  60分てくてく歩く 
 
 ○今日のお弁当
  ・新じゃがコロッケ
  ・ほうれん草胡麻和え
  ・ピーマンとエリンギの酒蒸し
  ・きゅうりの中華和え
  ・卵焼き
   
○マーブルチョコケーキ
   切りました
  

1クリック 2クリック♪ぽちっ
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村