北朝鮮がらみの6カ国協議が近々開催されますが、このニュースを見るたびに将棋の「千日手」を思い浮かべてしまいます。双方譲れず同じ手を無限に繰り返せざるを得ない状態に陥ることで、将棋では引き分けになります。
北朝鮮は核の脅威を背景に脅迫外交を行って自国の要求を通そうとする。アメリカは体制維持をちらつかせながら核廃棄を迫る。日本は拉致問題の解決と核問題の両方を迫る。日本の拉致被害者の会は拉致問題の解決を優先してうまくいかなかったら経済制裁をと政府に迫る。北朝鮮は日本を協議から排除しようとする。他の参加国は拉致問題よりも核問題を優先させようとする。アメリカは拉致問題も重要な問題であると日本に説明するが、本音は核問題優先。どうどうめぐりです。
北朝鮮の貧困が進み、暴動がおきて体制が崩壊すれば状況は一転するのでしょうが、そのようにひっ迫してくると北朝鮮は人道援助を参加国に求め、各国はそれを受け入れざるを得ない状態。援助した食料が実際に苦しんでいる人々に回らなくても、援助しなければならない状態になっています。
ある意味で均衡は保たれているのですが、6カ国が関与する千日手になってしまっていますね。
なので日本に核ミサイルが飛んでくることは当面ないと思います。
北朝鮮は核の脅威を背景に脅迫外交を行って自国の要求を通そうとする。アメリカは体制維持をちらつかせながら核廃棄を迫る。日本は拉致問題の解決と核問題の両方を迫る。日本の拉致被害者の会は拉致問題の解決を優先してうまくいかなかったら経済制裁をと政府に迫る。北朝鮮は日本を協議から排除しようとする。他の参加国は拉致問題よりも核問題を優先させようとする。アメリカは拉致問題も重要な問題であると日本に説明するが、本音は核問題優先。どうどうめぐりです。
北朝鮮の貧困が進み、暴動がおきて体制が崩壊すれば状況は一転するのでしょうが、そのようにひっ迫してくると北朝鮮は人道援助を参加国に求め、各国はそれを受け入れざるを得ない状態。援助した食料が実際に苦しんでいる人々に回らなくても、援助しなければならない状態になっています。
ある意味で均衡は保たれているのですが、6カ国が関与する千日手になってしまっていますね。
なので日本に核ミサイルが飛んでくることは当面ないと思います。