goo blog サービス終了のお知らせ 

とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

パソコン修理3:Windows98パソコンをWindows XPにパワーアップ!

2006年02月21日 22時11分32秒 | コンピュータ
妹の家で使っていたCompaq社製のWindows98パソコンをパワーアップしてWindows XPマシンとしてよみがえらせてみた。このモデルはCompaq Presario 3571で2000年5月発売のもの。もともとの仕様はCPU Celeron 566MHz, Memory 64MB, HDD 15GB(5400回転/分)だ。Windows98マシンとしては問題なく使えるがXPマシンとしては . . . 本文を読む
コメント (8)

パソコン修理2: ノートPCをデスクトップPCに

2006年02月20日 12時19分22秒 | コンピュータ
最近はパソコンの修理がマイブームになりつつある。今回のは修理というより「問題解消」とでも言うべきかもしれないが。 3年前、甥が小学校を卒業するときにノートパソコンを買ってあげたのだが、1年もしないうちに液晶画面を壊してしまい、がっかりしたことがある。(割れた画面は掲載写真を参照。)何でもベッドの上でパソコンをしていて、そのままうたた寝をした結果、液晶画面に肘をついてしまったらしい。修理に出すと1 . . . 本文を読む
コメント (2)

パソコン修理(電源ユニットの交換)

2006年02月11日 02時22分32秒 | コンピュータ
昨年の4月23日の日記で紹介したキューブ・パソコンだが、その後妹の家で使っていたのだが、電源が入らなくなったということなので引き取ってきた。ヨドバシカメラで買ったマウスコンピュータ製のものだ。電源スイッチを押しても反応せず、電源ユニットのあたりからかすかに「キーン」という発信音が聞こえる。 思い切って掲載写真のように分解してみた。後で直せるかどうか不安であるが。 電源ユニットはACHMEという会 . . . 本文を読む
コメント

携帯電話でビデオ再生

2006年01月23日 01時23分12秒 | コンピュータ
12月16日の日記でPlayStation Portableでビデオを再生した記事を書いたが、携帯電話でもビデオ再生できるようなので試してみた。結果は大成功!掲載した写真を見ていただきたい。これは今放送中の「時効警察」のビデオを再生しているところだ。 僕のFOMA携帯には256MBのminiSDカードが入っているので、いったんiモーションを携帯で撮影してminiSDに保存。そしてビデオのMPEG . . . 本文を読む
コメント

PSPで動画再生の実験中

2005年12月16日 13時29分23秒 | コンピュータ
先週SonyのPlayStation Portableを買いました。ゲームをしたいわけではなく、その無線LANによるインターネットの機能と動画や音楽の再生機能に興味を持ちました。これを使えばインターネットから映像をダウンロードして外出時に楽しめるな、というわけです。 昨年以降携帯音楽プレーヤーがヒットしました。音楽を携帯プレーヤーで楽しむためのデータをインターネットで提供することをアップル社のi . . . 本文を読む
コメント

パソコン用ホームページが携帯で見れる!

2005年06月30日 12時57分55秒 | コンピュータ
先日、パソコン用のホームページが携帯電話で見れるようにするサービスを見つけて登録してみました。 「jigブラウザ」というものでDoCoMoやAUの特定の機種に対応しているサービスです。実際に使ってみたところ使い勝手もよく、いいものを見つけたものだと満足です。 「jigブラウザ」の詳細はこちらを参照してください。(パソコン用のページ) http://br.jig.jp/pc/ 携帯電話から日記を . . . 本文を読む
コメント (2)

パソコンの具合はだいたいOK

2005年03月21日 02時28分42秒 | コンピュータ
パソコンの調子がおかしかったのは、どうも3日間つけっぱなしで重たい処理をしていたため、熱がたまってしまったのが原因だったようです。時々電源を落として休ませると、以前のように使えるようになりました。 でも、一度同じ問題が今日までに一度再現してしまったのが気になります。 . . . 本文を読む
コメント

パ、パソコンが...

2005年03月15日 12時42分15秒 | コンピュータ
HPの作成や動画や写真の取り込みに使っているメインのパソコンの調子が昨夜からおかしくなってしまいました。。。HPの配信は別のパソコンなので大丈夫ですが。 パソコンを使っているといきなり画面が黒くなって、ハードディスクのアクセス・ランプがつきっぱなしでまったく動作しません。電源ボタンでの強制電源OFFもきかず、電源コードを抜かなければならない始末。再び電源を入れようとすると、起動したりしなかったり。 . . . 本文を読む
コメント

ハードディスク増強!

2005年03月06日 22時36分03秒 | コンピュータ
250GBのハードディスクが格安で購入できたので、自宅サーバーのPCに設置しました。19,800円でさ更に18%ポイント還元です。ホームページのデータはすべてこの小さい箱から発信しています。 . . . 本文を読む
コメント