岡山の山間部でゆったりとガーデニング

ゆったりとはいかない多忙の日々です!

GENKAI(限界)集落からGENKI(元気)集落へ

2011年03月30日 | 地域活性化

過疎と高齢化の進む限界集落を元気な集落にする地区の活性化の一環として、当地区の玄関口にある

休耕荒廃地の再生作業に取り掛かりました。花やそばを植えてみんなで楽しもうという趣向です。

美作地域おこし協力隊3名の協力もあり2日間で整地を進めることができました。

今後も県と市の協力を得て地域活性化のためのいろいろな試みを続けていく予定です。

 

庭も活気づいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しくないですが・・・雪景色

2011年03月26日 | ガーデニング

またまた積雪です。花達も寒さ対策が大変だろうと同情します。

冬タイヤを交換していなくてよかったです。

午前10時半の動画です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の花達

2011年03月22日 | ガーデニング

寒さに痛めつけられていましたが、やっと本格的に咲き始めました。

クリスマスローズ

匂い椿

アネモネ

紅梅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作東 山の学校

2011年03月20日 | ガーデニング

作東山の学校(万善の観音寺の向かいにある旧福山小学校を改築した宿泊施設)で大阪から定期的に作陶に訪れる人たちとの懇親をしてきました。夕食は自炊ですが1泊朝食付きで3150円です。この地区の皆さんが運営に関わっておられるようですが採算は?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかやま!元気集落 

2011年03月19日 | ガーデニング

岡山県の中山間地域活性化の取り組みで「おかやま元気!集落」が現在21地域登録されており、私達の地区も参加して活性化に取り組んでいます。

その情報交換会が岡山市で開催されたので参加してきました。

どの地区も同じ課題を抱えており、資金と人材の確保が重要であることは共通していますが、それぞれの地区が知恵を出して活性化に取り組んでいて参考になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入り

2011年03月18日 | ガーデニング

叔母特製のぼたもち(牡丹餅)

牡丹餅とおはぎの違いは牡丹と萩の季節により呼び方の違いがあるようです。

 

今朝も雪国

すぐ溶けた雪の下からは元気な虹色スミレたちが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規コーナー

2011年03月17日 | ガーデニング

小雪のちらつく中、友人のUさんから頂いた白い鉢(アズーロコンパクトブルー3株)を活用したコーナーを作り、バラ6本(天津乙女センチメンタルメモリアルデイ・ベッテイーナ・トムトム・そとおり姫)を定植しました。

天津乙女: 天津風 雲の通ひ路 吹きとぢよ をとめのすがた しばしとどめむ 僧正遍昭

衣通姫(そとおりひめ):絶世の美女と伝承される人物で大変に美しい女性であったため、その美しさが衣を通して輝くことからこの名があり本朝三美人の一人とも称されます。

椿にもこの名前が付けられています。

今朝の積雪は5センチでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の激雪

2011年03月16日 | ガーデニング

珍しい景色ではありませんが昨日の20度近い気温からの激変です。勢いを増していたビオラの花たちもまた雪ノ下です。わずか1時間で・・・・・・・・

午前8時30分

午前9時30分

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プスキニアリバノチカ

2011年03月12日 | ガーデニング

やっと可愛い花が咲きました。

湯郷の梅花展に行ってきました。梅が美作市の木になったのを記念しての展示会です。

久しぶりにNAOEにも立ち寄りました。

お替りのコーヒーがついて400円はとてもいいです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木地師の館

2011年03月10日 | 日記

地域おこし協力隊の皆さんを案内する途中、運よく知り合いの木地師の方に出合い、無理を言って木地師の館を案内していただきました。

約440年前に木地師発祥の地近江の国(滋賀県)より苫田郡越畑を経由してこの地に移住して以来木工製品で生計を維持してきましたが、需要の低迷で転職、転出で現在は30数世帯(全戸小椋姓)が残っています。

 開館日は毎月第2・第4日曜日で1日1000円(材料費別)で加工作業ができるそうです。

 

昨夜の猛吹雪で大雪が心配されましたが今朝の積雪は多くはありませんでした。2時間ほどで消え春が着実に近づいているのを実感します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする