難波から梅田へ散歩。 2015-06-30 23:07:38 | 散歩 ウォーキングから散歩に切り替えようとして居るが、癖が抜けない。 街中で一万歩歩くには、スタート時点で必ず何処迄歩くか?片道の 行き先目標を決めて置かないと万歩は中々歩けない。 今日は、難波から梅田を目指した、片道で万歩には足りない。 梅田に着いて、近辺をウロウロ歩いて万歩越え・・・
少し残された脚力で都大路を歩き尽くすか? 2015-06-30 09:48:02 | 散歩 (写真は西行庵) 先日は、夢中で京都の街を二万歩も歩いた。歩く内に、次々と出会う思い出の 場所をなぞる様に、足が勝手に動いて居たのかも?東京と違い何時までも余り 変わらない街並みを移動して行くと過去の記憶が途切れない。 五番目の都大路を遮って居る御所も各方向から通り抜けが出来る 京都を散歩するぞ!』爺さんには今後の大目標が出来た様な気がして居た。 ゴルフも運転の復帰はキッパリ!!諦め、泣きながら都大路を散歩するか!
京都・高瀬川 2015-06-29 22:57:05 | 散歩 木屋町通りに沿って流れる高瀬川。 若い頃は、男女とも浴衣姿で、河原町では無く木屋町をそぞろ歩いた。 爺さんも、京都の呉服関係の家に育った女性と一緒に成った事も有って 和服には煩く、何か在るとキモノを着た、それも、下手な物を着て居ると 用意された物と取り替えされた。 今も自慢の夏物を持っているが、十年来、来た事が無い。 我々の時代は、もう、遠い物に成って終った。
姨捨の月 2015-06-29 15:54:28 | 散歩 千曲高原は月の名所です。 多くの歌人達が古くから訪れた土地で、姨捨山は かの有名な、田毎の月が詠まれた場所です。 長楽寺の境内には歌人達の歌碑が多くあり、その満月が田毎に 映った棚田は個人に貸し出され、田毎の月を分け合ってって居る様です。
モーニングカフェ 2015-06-29 11:30:31 | 散歩 安定剤を飲んでしまい、起床は十時半!今日は、ランチ&カフェに滋賀のお気に入りの場所へ出掛ける予定だったが、キャンセル、遅いモーニングカフェをしながら、この歳に成れば滅多に無い誘いを、断ったことを悔いている。そして、何処へ散歩へ行くか?考えている。
対馬の海に満月。 2015-06-28 23:08:28 | 散歩 対馬海峡を照らす月。 この日が満月と云うのも何かの因縁。 永い?人生に中で何故か人生のイヴェントに月が絡む事が 多かった。 満月に拘る理由の一つだ。
大阪・中之島・中央公会堂 2015-06-27 22:03:32 | 散歩 夜の散歩には、中之島公園のライトアップは充分観賞に耐えられる。 リーガロイヤルホテル辺りから堂島川沿いを歩き、日本銀行、市役所 中央公会堂、難波橋、天神橋、勿論、街灯、公園等のライトアップ 歩くに不安は無いし、雰囲気も充分だ。天満橋まで歩いたら、 距離としても、ウォーキングクラス。
姥捨ての月 2015-06-27 18:08:50 | 散歩 結局、昔のタイトルに戻った。 以前は、己は「狼」では無く「ドラキュラ」だった。 西行の月と、わが心を重ね合わせた信仰の詩、満月を見ると必ず思い出す。 禅宗もキリストもかじりながら、信仰心は希薄だがメインは、此処に戻ろう。 、
モーニング・カフェ 2015-06-27 08:02:34 | 散歩 珍しい!本当に、珍しい!!今朝は、コーヒーは飲みたくない!紅茶でもない! 体調不良の前兆か?唯の気まぐれ?一日のカフェの量を減らすか。 室温25.8℃湿度60%涼しくて気分は良い。