アフター・ランチ・カフェ「自家製牛丼」 2024-09-03 14:41:37 | 旅は車に跨り珈琲連れで 「好き煮丼」久々に手製、仕上げは上々⁉️ ブログでグズグズ言ってる醜さを大いに反省❗ 即❗買い物に出て久々のストーブ前。 今日は新月🌑性根を入れて、仲秋の窓辺に寄ってくる?低い月撮を❗ (ゼロパパが、健在なら、即、「盛り付けが汚いやんか❗」のクレームが来そうだ。)
丑三つ時カフェ☕ 2024-09-03 02:32:17 | 旅は車に跨り珈琲連れで 深夜の珈琲が当たり前? 昼夜逆転生活は続く❗ そんなジイサンでもやり遂げた事がある⁉️ 入院中からの「一日水を2㍑は飲んで下さい!」 のノルマを達成した❗ 子供の頃、野球部員は「水は飲むな❗」がノルマだった。 大人に成っても実践して来て健康法として役立ったと信じている❗ それが真逆の2㍑は苦痛だったが達成した❗ 唯!空きボトルが月二回の収集じゃ、 ゴミ屋敷が?!
モーニングーコーヒー☕「二学期始まる」 2024-09-02 07:35:23 | 旅は車に跨り珈琲連れで 新学期❗今朝の教室は賑やかなんだろうなぁ~? ジイサンも新学期の❗つもりで頑張ろう‼️ 日々忘れる事の方が多く、成績は悪くなるばっかり⁉️ でも、くじけないのは教室一番❗ だったら良いなぁー❗
ミッドナイト・カフェ☕「鬼おろし牛肉冷やしぶっかけうどん」 2024-09-02 02:04:20 | 旅は車に跨り珈琲連れで 今日は少しおかしかった⁉️ 一人で鬱はヤバい❗と何時も気を付けて居て ブログでも敢えて失礼なジョーク調? 「うどん」が結構効いたのかも知れない⁉️ 目的はうどん屋へ行く途中にあった事がわかった⁉️
旅は車に跨り珈琲連れで「滋賀・蓬莱から麻績村へ」 2024-08-31 23:44:44 | 旅は車に跨り珈琲連れで 蓬莱のカフェは浜続きのカフェで三階からの 夕暮れの浜の眺めが素晴らしい。 湖岸の数本の桜が見事だ。 何時もの事だが、突如!思い付いた? 京都へは戻らず、ここから聖高原へ直帰しよう! 秘境と言われた九頭竜湖もダム湖となって様変わり さあー急がないとすぐ暗闇に成る。 どう帰るか? 高山~平湯~松本が無難の様だ?
ランチ☕アペタイザー「和風サラダ+ロースハム」 2024-08-31 13:11:49 | 旅は車に跨り珈琲連れで ブログのお陰でほんのチョピリ?旅気分に感染した様です? 食事が済めば「さざなみ街道」を守山まで戻り 琵琶湖大橋で湖西に渡り 海津まで真野、和邇、蓬莱とカフェが結構多い街道です。
モーニングーコーヒー☕「カフェ・オ・レ&スチームパン」 2024-08-31 08:17:46 | 旅は車に跨り珈琲連れで 今朝は随分と涼しくてエアコン要らず。 調子に乗ってブログは脱線? 安曇野から一気に湖東へ車旅、暫く滋賀に居座りますかね⁉️ 「いつのまに 長き眠りの 夢さめて 驚くことの あらむとすらむ 」 西行法師
丑三つ時カフェ「車に跨り蕎麦と珈琲」 2024-08-31 04:47:18 | 旅は車に跨り珈琲連れで 瀬田の唐橋を対岸に渡り夕照の道を、今そこを走っている。 琵琶湖大橋を湖東へ渡った処の蕎麦屋へ! 残念ながら蕎麦屋は休業??? ならばカフェの長命寺の水が浜へ 夕照の浜!?
旅は車に跨り珈琲連れで 2024-08-31 03:56:35 | 旅は車に跨り珈琲連れで 8.6.10.瀬田の唐橋右岸を下る 兎に角、滋賀へは良く通った。 会社の倉庫が、栗東、日野、八日市と目まぐるしく 移転した事と、プライベートではゴルフ。 県別で言えば滋賀県が一番多かった。 楽に20コースは越えている。 蕎麦屋は数件しかないが、カフェはコースを超えていた。 何と言ってもみ威力は此れ! 空が広い! 地平線が見えそうだ!