3/4, 9:00am, 晴れ
晴れて風もやや強いので、花粉が大量に飛んでいそうです。
この季節は空気清浄器が大活躍です。

今日からは、お米の仕事をしながら、袋詰めしたお米等を、自前の特設スタジオにて写真撮影します。
まずは、ヒノヒカリ白米3.4kg、真空包装の写真です。

これにエアキャップの保護包装をして、3段重ねて、10kgパッケージになります。

途中ですが、来客なので中断します。
外装の箱は、清涼飲料水の箱を再利用しています。

自家製の「どんこ」などを少量ですが、おまけとして提供しています。

1:00pm; いつもの郵便局からゆうパックで発送しました。

午後は、少量ですが、椎茸を採取しました。

少し休んで、機械を掃除して、コシヒカリ・エコ50白米の準備を進めます。
7:30pm; 機械の掃除が完了しました。夕食休憩後、エコ50の精米を始めます。

9:30pm; コシヒカリ・エコ50の精米を始めました。

本日の作業はこれが終わり次第、終了です。
か831
晴れて風もやや強いので、花粉が大量に飛んでいそうです。
この季節は空気清浄器が大活躍です。

今日からは、お米の仕事をしながら、袋詰めしたお米等を、自前の特設スタジオにて写真撮影します。
まずは、ヒノヒカリ白米3.4kg、真空包装の写真です。

これにエアキャップの保護包装をして、3段重ねて、10kgパッケージになります。

途中ですが、来客なので中断します。
外装の箱は、清涼飲料水の箱を再利用しています。

自家製の「どんこ」などを少量ですが、おまけとして提供しています。

1:00pm; いつもの郵便局からゆうパックで発送しました。

午後は、少量ですが、椎茸を採取しました。

少し休んで、機械を掃除して、コシヒカリ・エコ50白米の準備を進めます。
7:30pm; 機械の掃除が完了しました。夕食休憩後、エコ50の精米を始めます。

9:30pm; コシヒカリ・エコ50の精米を始めました。

本日の作業はこれが終わり次第、終了です。
か831