2/23、2泊3日の旅、二日目の後半です
5:30pm; やや早い夕飯ですが、パレスホテル東京、5Fの中国飯店「琥珀宮」にて
夕飯をいただきます。

和田倉噴水公園、日比谷方面が見渡せる、窓辺の席です。

長男と嫁さんです。

今日はシフトで休みの予定でしたが、今宵の為に出勤してもらいました。
昨年の春、中国飯店に就職しました。
久しぶりで本格的な中華料理をいただきます。

まずは、付け出しの「おつまみ」です。

お料理や食材の品が思い出せないですね?
前菜の盛り合わせです。

中国飯店の名物「北京ダック」です。
皮がパリパリで、とても美味しいです。

蒸した「ハタ」の香味油。

これが最高に美味しかったです。

因みにお値段は「時価」でした!
フカヒレとカニの??スープです。

お野菜の炒めもの「野菜の名前が??」

焼き餃子です。

ちょっと箸でつまんで、皮を破いてしまいました。
最後は麺類「担担麺」です。

デザートはフレッシュマンゴープリンです。

内容もお値段も、とても豪華な夕食でした。
因みにコース料理ではなく、アラカルトでした。
→是非、中国飯店グループをご利用ください。
か831
5:30pm; やや早い夕飯ですが、パレスホテル東京、5Fの中国飯店「琥珀宮」にて
夕飯をいただきます。

和田倉噴水公園、日比谷方面が見渡せる、窓辺の席です。

長男と嫁さんです。

今日はシフトで休みの予定でしたが、今宵の為に出勤してもらいました。
昨年の春、中国飯店に就職しました。
久しぶりで本格的な中華料理をいただきます。

まずは、付け出しの「おつまみ」です。

お料理や食材の品が思い出せないですね?
前菜の盛り合わせです。

中国飯店の名物「北京ダック」です。

皮がパリパリで、とても美味しいです。

蒸した「ハタ」の香味油。

これが最高に美味しかったです。

因みにお値段は「時価」でした!
フカヒレとカニの??スープです。

お野菜の炒めもの「野菜の名前が??」

焼き餃子です。

ちょっと箸でつまんで、皮を破いてしまいました。
最後は麺類「担担麺」です。

デザートはフレッシュマンゴープリンです。

内容もお値段も、とても豪華な夕食でした。
因みにコース料理ではなく、アラカルトでした。
→是非、中国飯店グループをご利用ください。
か831