goo blog サービス終了のお知らせ 

堀・彫刻グラスと割れると言う繊細感覚

2013-12-31 09:50:59 | 湯島・故郷・歴史


切子とは 違うんだろうが 
彫刻グラスなんだろう。 
それにしても 素敵である ガラスそのものが
透明感があり 割れると言う欠点が
逆に 繊細なイメージを生み与え
何時の時代でも 新鮮な感覚が抜けない。
芸術的には 
今一歩認められない部分もあるんだが 
それが庶民的で 何処からも 誰にでも
受け入れられるのがいい。
グラスの楽しさである。


くまもとリサイクル市場尾ノ上店
  上クリックしてください
(時代物・アンテーク物・洗濯機・
           家具・生活用品
連絡先ーMeil
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング
上クリックしてください



にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


DVD・ラジカセと個性のない団塊世代

2013-01-13 08:23:07 | 湯島・故郷・歴史


全く 腹立たしいのである
別に ピンクが 嫌いな訳でもないが
何でも かんでも ピンクが
いいとは限らない。
大部分が オーソドックスな 色彩を
好む人が 多いと思うんだが
やたら 目立ってしまう
古い人間 新しい人間に 関わらず
好みの 問題である。
何も 古きに拘る事はないが
飛び抜けたサイケ調も 考えもんだ
だが そんなもんだと 思えば
それも 否定したくもない
つまりは 個性を持たない風来坊で
古い時代と 新しい時代の
迫に生きた 団塊世代の 特長で
宿命みたいなもんだ。

連絡先 TEL 096-279-3688(地図クリック)
くまもとリサイクル市場第二空港店
地図・上をクリックしてください。
(家電・家具・業務機械・厨房・布団
  生活用品・店舗レイアウト備品・ベッド・小物
 骨董品・クラー・椅子・皿・インテリア家具
 一般生活品~業務用~企業用品
                    全ての商品)
会社・くまもと流通
連絡先・E-mail
   
   ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング


上クリックお願いします。


すり鉢・大小とイオ(魚)の餌身とすりこぎ格闘

2012-11-04 09:15:54 | 湯島・故郷・歴史


親亀・小亀でならぬ すり鉢である。
量やら 食物違いで
大きいのもいるんだろう。

魚のすり身を 作った事があるくらいで
そんなに 必要な物とは 思っていない
ただ 魚のすり身は ミンチ機よりも
ミキサーよりも 細目の切り身から
すり潰して練り上げる 魚身の方が
美味く感じる こどもの頃に
小魚を餌に釣る 魚は 売り魚の為に
食えなかったが
残った型崩れの 残り餌を すり潰して
おかずにしていた。
その 山椒のすりこぎで
長い時間 手の腕の痛みを 感じながら
手伝わされた事を 思い出す。

連絡先 TEL 096-279-3688
くまもと・リサイクル第二空港店
   地図・上クリックしてください。

(家具・家電・業務機械・厨房・布団
店舗レイアウト備品・ベッド・小物
骨董品・クラー・椅子・包丁・皿
        インテリア家具・小物
 一般生活品~業務品~企業用途品
              全ての商品)

株式会社・くまもと流通 
連絡先 E-MAIL
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング


上クリックお願いします。


植木はさみ・タチバサミと無駄と喜び

2012-10-24 09:20:31 | 湯島・故郷・歴史


どう見たって 新品で 
リサイクルに 売るとはなに事ぞ
言っても 始まらんが
使わなきゃ 買うな
どう考えても 買取10分の一だろう
売りの 精々 100円~だろうって
無駄の 固まりが 
続々が 家庭の実情だ。 
お陰様で リサイクル繁盛記で
時には こんな 商いもなんて
喜んでもいられない。各家庭に 
その新品”取り隠し”たるや常識で
それも 一つや 二つにあらずで
小ダンボール一箱くらいは楽勝で
かたずけ 引取り 
リサイクル屋さんの喜びのタネだ。
売ったホームセンター(新品)
買ったお客さん(犠牲者)
買ったリサイクル
それを 買ったお客さん
たった 独りの犠牲者が
3者に 幸福と 笑いを提供できる
そんな事も少ない 世の中だ 
時には よかろうて
まもとリサイクル市場・尾ノ上店
上クリックしてください
(時代物・アンティーク・洗濯機・冷蔵庫・
             家具・生活用品)

連絡先E-MAIL
ojisan@kumamoto-ryuutuu.co.jp

くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング
上クリックしてください


上クリックしてください


高級ソファーと身体の弱体化と 避けて通るな!

2012-10-07 06:32:36 | 湯島・故郷・歴史


ソフアーに 座っていた
友達の女房殿に 5才になる孫が
胸に飛び込んで 来たらしいが
その勢いで 子供は腕を 自分の
胸と おばあさんの 胸に挟み
骨折してしまったらしい。
それだけの 話しなんだが
友人が  
ばあさんの 肋骨なら兎も角も
     子供と言っても 
  5才にもなる子の腕骨が
      何とも 弱いもんだ”
しきりに 嘆いていた
最近では 日光浴どころか
紫外線が 強いからとか
身体に 悪いからとか 言っては
陽をあたる事さえ 避ける始末だ。
確かに 身体的には 悪いのかも
知れないが 大古の昔から
人は陽を浴び 古くは 裸同然で
野を海浜を 駆け巡っていたんだ。
避けては 弱くなるばかりで
避けなければ 避けないだけの
体力と 条件が 必然的に
備わるような 気がするんだ。
そう 昔の話しではないが
60年も前の おじさん達は
夏の間は裸で 身体の皮が
何度も 剥けて 
これ以上剥けないと ゆうところで
止まって 後は 黒光りするだけで
何の病気にも 成らなかった
冬になると 肌色は 人並みに
黄白の 肌に返ったものだった。
それこそは 自然と遊べるすべを
知らず 知らずに 身に付けて
耐えうる身体が 
造り出されたような 気がしてる。

連絡先 TEL 096-279-3688
くまもと・リサイクル第二空港店
   地図・上クリックしてください。

(家具・家電・業務機械・厨房・布団
店舗レイアウト備品・ベッド・小物
骨董品・クラー・椅子・包丁・皿
        インテリア家具・小物
 一般生活品~業務品~企業用途品
              全ての商品)

株式会社・くまもと流通
 

連絡先 E-MAIL
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング


上クリックお願いします。


机下・引出・キャビネットと台風一過と苦労

2012-09-30 08:42:57 | 湯島・故郷・歴史


机下・引出キャビネットである
机サイドに並べる 高さでは無いが
キャスター付で サイド的働は
充分である。
今日は 台風一過に 成りそうだ
朝の運動に 
5時頃 いつものコースを
歩いていると 黒く流れる
台風雲の 切れ間から 
満丸の月が 見え隠れする 
月齢は 14.034の
旧暦8月15日 満月の15夜で 
月満る大潮で 潮位が高くなり 
干満の差が 大になる
元々 漁師育ちの おじさんは 
台風が来ると
旧暦や 月齢や 潮位の高さ
風の強さ 進行速度や
ミリバール(ヘクトパスカル) 等々
気になって しようがない。
台風を どうの こうのと 方向を
変えさせたり 風を 弱めたりは
出来までも 幼少の頃から
小さな船で 後生大事に
逃げ回って 船を守った
おじさんには 
何とか コントロールする すべは
無いものかと 真剣に思い悩んだ
それでも 自然現象に
歯向かう事の出来ない 人の力を
悟り 従う事にしたが それで尚 
災害が 少なく 通り過ぎる事を

願って止まない。
くまもとリサイクル市場・第一空港店
 地図は 上をクリップしてください。
事務机・会議机・プレハブ倉庫・店舗物・
 書庫・パーテイション・キャビネット・
 コピー機・シユーズBOX・ロッカー・
 接待ソフアーSET・スチール棚・大型備品
 大型ハウス・その他色々相談受)
株式会社 くまもと流通
くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング

にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


古・肥料ホーロー看板と百姓の真似事と子供の頃の思い

2012-09-29 08:27:37 | 湯島・故郷・歴史


昔 百姓の手伝いをしていた頃に
この硫安なる言葉を 何回も聞いて
科学肥料だとは 解っていたが
その効果には 疎く
畑に 撒き散らしては 産物が
豊富に取れることを 願ったものだ。
今にして 思えば もっと 効能や
土壌影響を勉強して 猫の額程の
島畑からの 食物生産を上げる事に
努力を しなかったのか 
残念で 成らないが それくらいが
凡人の子供の成せる業だと思えば
納得の 行くところである。
但し やたらと きつくて苦労した
海浜の 俵藻の 干上げ肥料の
産物効果や 畑への効力害虫への
影響等々には 多少の
経験知識がある 何時の日か
役立ちの日が 来るかも知れないと
密かに 温存している。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店

(時代物・アンティーク・洗濯機・冷蔵庫・
             家具・生活用品)



上クリックしてください

連絡先
E-MAIL
ojisan@kumamoto-ryuutuu.co.jp
くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング



金属・カップと食の美味さの極限

2012-08-24 08:11:16 | 湯島・故郷・歴史



こんな 金ピカでも ワインでも
ビールでも 美味いと友達は言う
ビールを飲む時は 冷凍庫で
しばらく 冷やして 飲むと
確かに コップは冷えて
飲みやすく 美味く 感じるが
本当のところ 味が良くなる訳でもない
そんな 気がするんだ。人間は
食も 容器も その錯覚を利用して
美味く 感じる工夫をしている。
同じ 魚の刺身でも それなりの
美しい盛皿に 美しく盛り上げると
美味くも 感じれる。
余り 使いたくない言葉だが
何処までも 上品さが 基本にある
しかし おじさんの性分は
船の上で そこそこの切れない包丁で
短冊切して 手掴みで 潮水を
潜らせて 頬張るのが
極限の 魚の味だと思っている。
連絡先 TEL 096-279-3688
くまもと・リサイクル第二空港店
   地図・上クリックしてください。


(家具・家電・業務機械・厨房・布団
店舗レイアウト備品・ベッド・小物
骨董品・クラー・椅子・包丁・皿
        インテリア家具・小物
 一般生活品~業務品~企業用途品
              全ての商品)

株式会社・くまもと流通
 

連絡先 E-MAIL
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング


上クリックお願いします。


手提げ金庫と”鼠小僧次郎吉”と不当な税の流れ

2012-08-21 04:47:52 | 湯島・故郷・歴史


結局 金庫とは 名前ばかりで 
ほとんどが 書類入れになっている。
考えてみると 盗っ人が
小脇に抱え込んで 飛び出すには
最適な大きさで 
しかも 固定してないことが多い
手軽くて 便利さは 裏を返せば
簡単に 盗み出せると言う事だ。
どう考えても 決っして
盗っ人は 良くはないが
昔から 庶民の見方的で 英雄的で
強盗とは 言語イメージが 随分違う
愛せる盗っ人も 強盗も
他人に 迷惑のかかる話しで
変わりはないが こんな 世の中だ。
”鼠小僧次郎吉”でも 現れて
政治家どもの 懐に眠っている
庶民が納めた 税金の欠片でも
盗み出して 末端庶民に 
分け与えて欲しい 責任の取れない
いや 取ろうとしない 電力会社に
呉れて遣るよりは その方が正道だ。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
(時代物・アンティーク・洗濯機・冷蔵庫・
             家具・生活用品)

株式会社 くまもと流通

上クリックしてください
連絡先
E-MAIL
ojisan@kumamoto-ryuutuu.co.jp
くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング


ガラス・天板・ダイニング・ホワイトテーブルセットとおっさんの天衣無(法)

2012-03-15 09:41:38 | 湯島・故郷・歴史


どうだい こんな 清潔感の
ガラスホワイト・ダイニング・セットは
差し詰め おじさんの家に
届いたとすれば 食宅にも着けず
熊のように うろうろと立ち回っては
ろくに 食いもんも 喉を通らず
女房殿に じんわりと 諭されては
テーブルに着き
椅子の上に 胡坐をかくな
テーブルに 肘をつくな
醤油を 溢すな
むやみに テーブルを 拭くな
食い溢しをするなと 子供のような
何時もの しぐさを より喧しく
攻撃されても たまらない。
こんなもん 要らんわ! である。
第一 白だの 清潔感だの透明等と
俺の身に 合わぬことを
今更 生活に取り入れたところで
素直で 心美しく 清潔に なんて
到底 馴染めそうになく
もって 生まれた不精と
環境に育てらてた 造れない習性は
女房殿の抱え込んだ 一生の悩みと
なっている。
私の 生涯の 天衣無縫は 
悪とも 良とも 錯誤されながらも
現在に至っている。
連絡先TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場第二空港店
      
TEL。096-279-3688
家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
 
店物・ベッド・骨董・小物・
 鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
 生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通
連絡先E-MAIL
ojisan@kumamoto-ryuutuu.co.jp
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング


スチール書庫900*900と時代と環境条件の違い

2011-11-06 07:39:51 | 湯島・故郷・歴史


そこそこ 品物も 古くは無いんだ
それに 一番の売れ筋で 入荷した
明くる日は 毎日でも
見に来ているのか すぐ売れるんだ。
入るのも 数多くとは行かない
たいていは 一事務所で 数台である
机で比較すれば 机10台に
この商品だと 3セットくらいだ。
売れるのは あればあるほどに売れる
よくできたもんで  売れる商品は
新品値段が 高く 
商品の 出回りが少ない
だから 需要も多くなる 要するに
中古品が 少ないと言うことだ。
面白いもんで おじさんが始めた
30年も前は 無料でいいから
持って行ってくれが 
今や 業者も 多くなると
出す方も 2.3社呼んでは
見積・入札状態である。
その内 又 頼むから 
無料で持って 行ってくれの
時代も来そうである。
くまもとリサイクル市場第一空港店)
地図上をクリップしてください。
(事務机・会議机・プレハブ倉庫・店舗物・
 書庫・パーテイション・キャビネット・
 コピー機・シユーズBOX・ロッカー・
 接待ソフアーSET・スチール棚・大型備品
 大型ハウス・その他色々相談受)
株式会社 くまもと流通
連絡先E-MAIL
 
ojisan@kumamoto-ryuutuu.co.jp
くる天 人気ブログランキング
くる天 人気ブログランキング


羽柴(豊臣)天四郎秀綱と天草四郎時貞の思い

2011-10-22 08:20:58 | 湯島・故郷・歴史

鹿児島・見積・小旅行は 以前から
気になっていた。
ふるさと・湯島の美少年”天草四郎時貞”
出生を 探索 面白くなって来た。


豊臣秀頼公の大阪脱出と薩摩落ち
秀頼公の 墓とされる 
現在の 鹿児島市谷山4丁目木之下
(木之下公民館近く)
元和元年頃に 200余名の武士の集団が
船上がりして 住み付いたと言われ
他国者を受けいれない 薩摩・島津藩は 
これを 進んで受けいれ 木之下川に
木之下が 存在したという
木之下は 木下であり 島津藩の帰化名の
三文字ではあるが 秀吉公の元名
”木下藤吉郎”へと 繋がるのである

やがて 大阪夏の陣が終り
京都・大阪地方では 大阪・豊臣贔屓の
民衆たちの間で 
”花のような秀頼様を
鬼のようなる真田が連れて
退きも退いたよ 加護島(鹿児島)へ”

童歌が 歌われたという。(前川和彦書)
戦を知らない 少年秀頼に対する同情と
そんなに簡単に 死なない知将
真田幸村への 期待感が こんな歌を
生んだのかもしれない。
秀頼23歳は 焼け失せた城櫓の
焼け跡からは 真実は 何の骨骸も
発見されなかった。
(一子相伝)
秀頼公は 元和元年五月七日 山里曲輪の
避難用に作られた櫓に 速水甲斐守の
先導で入り 長男国松・木村重成・
真田大助・大野治長・他に 淀様・千姫が
入ったそうです。
同日 秀頼公は 長男国松 木村重成
真田大助 他若干の近習の武士達と共に
抜け道を通って 城外ヘ脱出し
小船で 大淀川を下り 大阪湾口付近に
待機していた島津家の軍船に 移乗して
直ちに薩摩ヘ 向かったそうです。
(前川和彦氏書)
”羽柴天四郎秀綱”が 生まれるには 
父親の 秀頼公の存在がなければ
どうなることでもない 確かな足跡があり
鹿児島 谷山の谷村の 庄屋谷村家に
伊地知兼定を 頭目とする隠密集団に
案内され 現在の 下福元町古屋敷から 
船上がりするには そんなに日を要する
までもなかった。

羽柴(豊臣)天四郎秀綱と
            天草四郎時貞の思い
天草四郎時貞 つまり四郎殿は 
鹿児島市 下福元町(谷山)木之下川の 
木之下に 大阪より落ち延びた
23歳の豊臣秀頼が 
22年間 45歳までの間に
大阪より成田某女(側室)との間に
出来た嫡子・長男・国松に続き
鹿児島入り後に 谷山の庄屋の娘
谷村サト(側室)に生ませた
次男・木下善右衛門・三男・谷村誉三郎
四男・羽柴天四郎・五男清野誉之右衛門と
なっている中で 他の子供達につながる
子孫の足跡は 谷山史と谷村家の
家系記録に残るところだが 
四男・羽柴天四郎秀綱の
記録だけは 寛永14年以来 歴史から消え
待っていたように 秀頼は九州の南端で
忽然と 自刃して果てる。
それから 天草・島原の乱の始まりと
その裏側を さまよいながら 時を探リ
出没する 
大分・日出の大名木下(豊臣)家の
六男・45・6歳 歌人・木下出雲守入道
(宗連)が暗躍するのと時を同じくして
羽柴(豊臣)天四郎秀綱こと
”天草四郎時貞”が 
大矢野・伊(湯)島・(談合島)
ヘ渡り
天領・天草・有明の海を
湯島の峰の 遠見塚から天を仰ぎながら
祖父・祖母・父の 
夢を再びこの 九州の地にと
豊臣の万感の願いを 一身に受けて
決心したのは 寛永14年10月27日
島登りの 樹々の秋色が やがて
終る頃であったろう。
くまもとリサイクル市場尾ノ上本店)
(時代物・アンティーク・洗濯機・冷蔵庫・
               家具・生活用品)

株式会社 くまもと流通

上クリックしてください
連絡先
E-MAIL
 
ojisan@kumamoto-ryuutuu.co.jp
 くる天 人気ブログランキング
 くる天 人気ブログランキング