goo blog サービス終了のお知らせ 

パチスロ吉宗でなんとかしよう

スロプロである筆者が社会に貢献するために始めたブログ。質問いつでも受け付けます。

いろんなパチンコ屋~第4話~ 新規OPENのいろいろ2

2006-11-12 03:09:03 | いろんなパチンコ屋
                番長講座の目次はこちらへどうぞ


皆さんこんにちはこんばんは
今、ハッピーターンを食べながらブログを書いています、でざーもです。
23歳にもなって、いまだにお菓子が大好き。
酒をほとんど飲まないせいか、甘いものも大好きなんです。
皆さんはどうなんでしょう?
と、あんまりこの話は膨らみそうにないんで
早々に本題へいきましょうか...

先日も新規OPEN店についてやったのですが
あと一店舗だけどうしても書きたいんです。
まあ、ただの文句でなんですけど。
でも、文句の一つでも言いたくはなりますって。
ひどすぎですからね。
では、早速...


CASE.3 パチンコ専門店 新規OPEN
まずは店の形態を。

等価交換
設置台数は400台ほど
駅近く(繁華街)
隣接していた同チェーン店と合体
競合店多数
店舗名のヒントは「神田うの」

これはごく最近の話。
パチ専ということで、あまり注目はしていなかったのですが
ちょっと、ヒマが出来たので覗いてみたんです。
それが、オープン後1週間ぐらい。
入り口でタダで配っているコーラを貰って
ちょいちょい後ろから台を眺めてみると...
あれ?保留ランプ付いてないじゃん。
おっかしいなぁ~
入り口近くの台はさすがに埋まっていましたが
地下の台が空いていたので、連れと一緒に試しに打ってみることにしました。
この近隣チェーンにはあまり行っていなかったので
「遠隔してくれんじゃね?」なんて期待とともにね。
連れはエヴァ、ボクはスー海。
すると...
連れも僕も三千円以内で運良く??大当たり。
2人で15000発ほど出して、早々に退散してやりました。
しっかしねぇ~
等価だから仕方ないのかもしれないけど、スルーチャッカーの調整がひど過ぎる!
もう、時短なんか全然回りやしませんよ。(通常時とあまり変わらないほど)
当たりの出玉も少ないし。
千円で17ぐらいしか回らないし。
釘ガッチガチじゃん。
まだ、オープンから1週間なのに。

でも、こんなのはまだまだいいほうでした。
この日からさらに1週間経ったある日。
また、2人で遠隔してもらいにいったんです。
オープンから2週間ほどでしょうか。
入り口でコーラが貰えましたから
店的には、まだ新規OPEN気取りだったのでしょう。
先日と同じ様に地下のスー海を試しに打ってみたんです。
遠隔プリーズ!って感じでね。
すると...
あ~
え~
う~ん
回んない。
3台ほどやってみたのですが。
千円で
5回
10回
11回
ひでぇ~
なに考えてるんだろう。
てゆうか、入り口近くの台もこれと大差ねえし。
じゃあ、みんな何を期待して打ってるんだろう。
う~ん、わからん。
出てるようで、実は玉の積み方が派手なだけで
5箱ぐらいがほとんどだし。
新規OPENなのは、入り口のジュースだけじゃねえ?
調整はもう通常営業じゃん。
パチンコ専門店なのに。
回らないなんて。
どういうことなんだろう。
店員も態度すげぇ~悪いし。

ということで、何が新規OPENなのか全く分からないまま
この店には2度と足を踏み入れないことを誓ったのでした。
あとねぇ~
ものすごい、気になったことが一つ。

「お座り一発大当たりがあまりに多い」

多分気のせいなんでしょうが、あまりにその回数が多すぎる気がします。
ボクと連れの周りの40台ぐらいだけでも
たったの1時間で5台も座って2千円以内に当たってました。
ボクと連れの台も入れると7台。
多すぎると思いません?
他店舗では、こんなこと滅多にないのに。
なんか、打ってて違和感があるんですよね。
このチェーン店は。
まあ、気のせいなんでしょうね。
気のせいってことにしておかないといけないんでしょうね...
えん○く?なんて言葉は冗談でしか使っちゃいけないんでしょうね...


と、こんな感じ。
皆さん、どう思われます?
全然回らないのに、この店客付きがすごいいいんですよ。
意味わかんないっす。
さすがに、超有名チェーン店ですから
もう、その名前付けるだけで客が集まるんでしょうが。
しかし、これはあまりにも滑稽でしょう。
その騙されてる客にもイラッときますし
オープンから客にこんな仕打ちをする店側に対しては、哀れにさえ思えます。
でも、ホント分かんないんですよね。
なんで、客が集まるのか。
不思議です。
ブランド?
大手だから?
いやぁ~、打ってる人に聞いてみたいです。
とにかく、皆さんはこんな店には行かないようにしてくださいね。
その大事なお小遣いが、神田うののバックやらなんやらになっちゃいますからね。
では、最近のネタの質に疑念を抱きつつ...
また、次回お会いしましょう

ブログ村スロットランキングへ
面白いネタ考えろでざーも!頑張れ!という方はクリっとお願いします



                               AX

いろんなパチンコ屋3 新規OPEN店のいろいろ

2006-11-08 01:29:37 | いろんなパチンコ屋

               「クリアボックスの中からこんにちは」 byちゃっぴくん

               番長講座の目次はこちらへどうぞ



皆さんこんにちはこんばんは
今日はジャイパルでビックオンリー8連もしました、でざーもです。
わぁ~い、一撃4000枚
でも、ハズシを1度ミスりました。
はぁ~。
生涯4回目の不覚。
いつになったら目押しが上達するのでしょうか?
プロなのに。
ビタ完璧じゃないなんて...
でもね、今のご時世目押しが微妙でもスロットは勝てるってことなんでしょう。
はぁ~。
いつの日か、こんな言い訳を言わなくてすむ日が来るんだろうか。
しかも、連れに目押し技術が抜かれそうで。
最近、微妙にあせってます。
とまあ、私事は置いておきまして...

今日は、いろんなパチンコ屋という
もう皆さんには忘れ去られたであろう企画を蒸し返してみました。
この企画、なんか「いろんなパチンコ屋」っていうよりは
「こんなダメな店があったよ」っていう報告になってますね。
でも、今回もどうしても書きたいんです。
そんな新規OPENとかリニューアルOPENで騙そうたってそうはいかないぞ!ってね。
では、そのダメっぷりや衰退の様子をいくつか...


CASE.1 スロット専門店A店 新規OPEN
まず、店の形態を簡単に。

等価交換
設置台数は400台ほど
駅近く(繁華街)
もともとあったパチンコ屋をスロ専門店に大幅改装
名前も変更(所属するチェーンも変更)
競合店多数
但し、オーナーは変わらず(無類の裏モノ好き)

これは、ボクの地元の店の話なんですが
そりゃぁ~もう並んだみたいですよ。(友人から聞いた話なんですが)
とにかく、初日がすごかった。

・新規OPEN初日 18時OPEN
並びは、設置台数とほぼ同等。
開店してすぐに立ち見が出るくらい。
そして圧巻なのが、開店と同時にボーナスの嵐が起きたこと。
そう、「仕込み」です。
番長は、全台青7スタート
旧北斗は、もちろんBBスタート
他の台も、ほとんどボーナススタートだったみたいです。
これには、さすがに驚かされましたね。
そこまでやるかって...
でも、設定もなかなか入ってたみたいなんで(全56?との話も)
初日はさすがに出たみたいです。

ね?やりすぎでしょ?
で、2、3日目も同様に仕込みやら設定やらである程度出したようです。
と、ここまではよかったんです。
その話を聞いて、なかなかやる気があるんじゃないかと
しばらくしてから通ってみたんですよ。
なんせ、近いですし。
朝が楽ですからね。
でもねぇ~。
オープンしてから、3ヶ月くらい経ったでしょうか...
この店。
飛ばし始めやがったんですよ。
ストックを。
仕込み入れるくらいですからね。
怪しいとは思ってたんですが。
時期が早すぎやしませんか?
銭形では1500G超えてるし
南国の1000G越えが(宵越しで)多すぎるし。
もちろん、すぐに通うのをやめました。
で、先日その店の1周年記念のイベントをまたデカデカとやりやがったんですよ。
ボクは行かなかったのですが、友人が行きましてね。
もう、その話が笑っちゃうんですよ。
一応全456っぽい話だったんですが...
仕込み。またやったみたいです。
でも...
俺の空は「俺タァ~イム」
番長は「特訓開始ぃぃ~!」
そんな感じで、ボーナスの仕込みじゃあないんです。
あ~あ。
その日いった人もみんな「あ~あ」って感じなんでしょうね。
兎にも角にも、この話でボクが学んだことは
「仕込みをする店には気を付けろ!」ということ。
ボクが知ってる仕込みをする店は、みんなストック飛ばしの名店ですからね。
皆さんも「仕込み」にはご注意を。


CASE.2 スロット専門店B店 新規OPEN
これは、連れの地元での話。
店の形態は

等価交換
設置台数は100台ほど
駅近く(住宅街)
もとのパチ屋を大幅リニューアル
店名も所属チェーンも変更
競合店は1店(但しオーナーが一緒らしい)

ここは、初日から大波乱がありました。
噂というかイベントの内容からすると
初日が全6、2日目が全56、3日目が全456という話だったんです。
これがなんと...
ウソだったんです。
こちらの勘違いだったのかもしれませんが
客はみんな全6だと思って来てたみたいです。
夜見に行ったら、空き台がちらほらあるのでおかしいと思って
南国を見てみたら。
7連ぐらいしてる台があったり、単発続きの台があったり
とてもじゃないけど6の挙動じゃなかったんです。
で、店員さんに「全6じゃないの」って聞いてみたら...
「え~、申し訳ないのですがそれはちょっとお答えできません」
だってさ。
うそつきだ。
こええ。
でも、この店はオープンしてから1ヶ月ぐらいはすごい出してて
ホント、良く稼がしていただいちゃったんです。
連れと2人で100万以上。
でもねぇ~。
この店も、しばらくして客が飛んでから「仕込み」を始めまして。
吉宗の高確とか。
旧北斗のラオウステージとか。
そして...
ついに、飛ばしまで。
鬼浜天井越え。
吉宗、1G連バケ。
北斗、朝から20連以上なのに昇天なし。
もう、ひどかったです。
で、今は天下無敵のボッタ店になってしまいました。
やっぱ仕込みする店はダメですね。
でも、オープンからの1ヶ月はまさにパラダイスでした。
猪木で、チャンピオンロード引いたのもこの店でしたからね。
あのまま、頑張ってれば今頃...
儲け主義になりすぎても、ダメなんですね。
経営ってホント難しそうです。


とまあ、書いていたら随分と長くなってしまいました。
予定では、あと3店舗書きたかったのに。
それもまあ、ただの文句なんですけどね。
こんな店、皆さんの周りにもいっぱいあると思います。
大体、オープンから1ヶ月は出すんですけどね~
その後が...
どうしても尻すぼみになっちゃいます。
あと3店舗どうしましょう。
これも、結構すごかったんですけどねぇ~
まあ、気が向いたら書くことにします
では、今日は仕込みの怖さしか書けなかったなぁ~と少々嘆きつつ...
また次回お会いしましょう

ブログ村スロットランキングへ
更新頑張れでざーも!という方はクリっとお願いします



                               AX

いろんなパチンコ屋2 超ガセイベント店(毎日)

2006-09-10 01:01:36 | いろんなパチンコ屋
               はい、よぉ~っく見てください

               真ん中にある赤いポスターの絵がなにに見えますか?

               一瞬「海物語」の1絵柄のタコに見えた方。
               あなたは、もう一人前のパチンカーです


                番長講座の目次はこちらへどうぞ



皆さんこんにちはこんばんは
最近アクセス数が上がったので、なにかなぁ~なんて思っていたら
「ジャイアントパルサー 解析」でyahooで検索かけると
上から2番目に出てくることが分かりました、でざーもです。
ギャァ~ス。
でもそのことで喜んでいたら、連れに気持ち悪がられました。
ちぇ~っ

ということで、今回はやっと2回目のいろんなパチンコ屋。
過去に何百件と見てきたホールの中から
選りすぐりの面白ホールを紹介させていただきます。
番長講座をお休みしてまでやることなの?と言われそうなんですが
書きたいんです、どうしても書きたいんです。
だって、ひどすぎたんだもん。
では...

・超ガセイベント店
日本中あらゆるところで行われています、ガセイベント。
その目的はただの客寄せで、出玉のほうは最悪です。
しかしながら、それを毎日やっているホールが私の非常に近くにあったのです。
店名は最後まで伏せますが、その内容たるやひどいものです。

え~と、まずその店舗の詳細から。
スロット専門店で、都内ではまあまあ有名なチェーン店
設置台数は、400台程
等価交換、一部例外あり(ここで分かっちゃうかな?)
立地条件は日本で最高レベル
(これ以上の良い立地条件はないんではないでしょうか)
朝の並びは、平均10人未満、大体3人とか
昼の時点での客付きは良い
夕方から稼動が上がり、ほぼ満席になる。

とまあ、朝から行く少々パチスロを知っている人達は決して近寄らない
超ボッタ店です。
私はこの店の前をほぼ毎日通っているわけなんですが...
(もちろん素通りです)
店外に張り出されているイベントの内容が、これまたすごいんです。

・番長全台56(吉宗のときは全台456でした)

・北斗SE2/3以上が6

・旧北斗全台456、6多数

・秘宝伝全台56

・他にも、MAX台多数あり

こんな内容のイベントを毎日やってますからね。
そんなん本当だったら、56じゃない台を探す方が大変じゃないですか。
等価だから、お店は大赤字じゃないですか。
たまに、覗くんですが
旧北斗全台456のときは、シマに1台ぐらいしか箱を使っている台がありませんでした。
番長の6札はいっぱい空いてました。
秘宝伝全台56って...
昼の時点で、1人しか座ってないのはなぜなんですか?
このほかの機種には、人が全然いませんでした。
こんな店でも、夕方になるとイベント対象機種?は満席です。
さすが、立地がいいだけでこんなガセイベントでも人が集まるんですね。
すごい。
他店舗の店長さんにはさぞ羨ましがられるでしょうな。

と、グチっぽく無駄なことを書いてしまったわけなんですが...
なぜ今回こんなことを書いたのかといいますと。
もう、むかつくんです!!
こんなに公明正大にガセイベントをやっているのに
それに騙される人も腹立つし、このホールにもものすごい腹立ちます。
なんとか、罰せられないもんなんでしょうかね?
その店の前を通って、そのイベント内容を見るたびにイラッとします。
スロットをやっている皆さん。
今回の店ほどじゃないですが、あなたの周りにも必ずこうゆう店があるはずです。
客を騙して利益を得ようとしている店が。
ていうか、世にあるほとんどの店がそうです。
そんな店に決して騙されちゃいけません。
ありえないガセイベントに騙されちゃあいけません。
「自己防衛」
これからは、この言葉を胸に刻んで
スロット屋をまずは疑うことから始めましょう。
そうすれば、自然と日々の収支の向上に繋がる筈です。
今回はスロット屋をぼろくそに言ってしまいましたが
中には良いホールもあるんです。
是非、この機会にそういう優良店を見つけてくださいね。

はぁ~、でもなんかここに書いたらすっきりしましたわ。
皆さん、今回はグチばっかですいません。
次回こそは、もっと有益な情報載せられるようガンバリマス
では、また次回


ブログ村スロットランキングへ
お役に立ちましたらプチッとお願いします
 昨日もクリックありがとうございました
 おかげさまでランキング上昇中です


                               AX


最後まで見てくれた方に、この店のヒントを...

美美駅

いろんなパチンコ屋① 超快適空間

2006-08-05 04:05:08 | いろんなパチンコ屋
                番長講座の目次はこちらへどうぞ


皆さんこんにちはこんばんは
最近、ゲームセンターCXが面白くてしょうがありません、でざーもです。
有野おもしろいわぁ~
なんか、坊ちゃん刈りだったころはよく似てるとか言われたなぁ~。
全然嬉しくなかったけどね
さすがに、今はもう言われなくなりましたね。
なんせ、髪型が坊主になりましたから。
ハゲじゃないですよ!ぼ・う・ず!!
まあ、連れには毎日ハゲハゲ言われてますけど。
ホントにハゲたらどうすんねん!!

ということで、今日はNEWカテゴリー「いろんなパチンコ屋」の話です。
今まで見たり聞いたりした様々なパチンコ屋について、書いていきたいと思います。
今回は初回ということで、あまり大した内容ではないかもしれません。
だから、テキトーに見てってくださいね。
まあ、たまにはいいじゃないですか。
では、かるぅ~くいきましょう...

~いろんなパチンコ屋~
平日は毎日朝からホールに行っている、ダメ人間なボクですが
毎回夕方まで稼動、という訳ではありません。
昼過ぎに終わってしまうことも良くあります。
そんなときは、今後のためにもホール探索に行くことが多いんです。
そんな中で見た、数々のホールの中から特徴的だったものを少しだけ書いていきたいと思います。

・超快適空間ホール
とある郊外店の話。
ここは、駅にも近くて大通りにも面しているなかなかの立地条件のホール。
設置台数は500台ぐらいで、大きな駐車場も付いています。
外装、店内共に、非常に綺麗なホールでサービスも多彩。
・漫画、ネットありの休憩室
・1台ごとに灰皿横に空気清浄機付
・警備員が常に巡回
・広いカウンター
・多種にわたる景品
と、言うことなしなんですが...
肝心の出玉が。
スロットは、見る限り打てるレベルの設定状況じゃなさそう。
稼動はまあまああるんですが、出玉が微妙です。
新台の秘宝伝は出てるみたいなんですが。
北斗SEがヒドイ。
こういうときはジャグラーを見ると良く分かりますね。
バケが極端に少ないですから。
パチンコは、試しにスーパー海物語を打ってみたんですが。
3円交換で。
千円で16回って。
ひでえ。
綺麗な顔した、超ボッタ店だ。
新台も出てるとはいい難いし。(後ろで見たら保留2個までしか付いてないし)
典型的なコンサルタント言いなり型のホールですな。
「出玉以外のサービス重視」って感じで、非常に複雑な心境でした。
皆さんも、やっぱり出なくても打ちやすい快適なホールがいいですか?
お金を出して楽しむ、という考えならこういう店がいいんでしょうね。
でも、回んないパチンコって楽しいですか?
ビック引けないスロットってつまんなくないですか?
ボクは出ないとつまんないですね。
どんなに外見を綺麗にしても、結局はお金を賭けているわけです。
たくさんの当たりを引いた方が楽しいに決まってるじゃないですか。
勝てなくても、せめてチャイ負けかトントンぐらいには出来る店じゃないと。
とてもじゃないけど遊びとはいえ、通う気にはなれません。
遊びじゃ済まされないくらい、負けちゃいますからね。
ボクとしては、こういうホールに一番腹が立ちます
なんか騙してるみたいじゃないですか。
でも、ものすごい儲かってそうでした。
やっぱり、大型店は強いですね。
それだけで客が付きますから
へっ!
それでも、ボクはこういうホールは嫌いです。
設置台数は少なくて店内が汚くても、出玉で頑張ってるホールのが好きです。
こういうホールの方が、本当にお客さんに楽しんでもらおう
っていう気持ちが伝わってきますからね。
だって、玉やメダルがいっぱい出るのが一番楽しいんじゃないですか。
パチンコ、パチスロは当ててなんぼ。
どんな状況であれ、より当たりやすい店のがいいに決まってるんです。
設備や打ちやすさもいいですけど、結局は出玉なんだな
と痛感した、でざーもでした


いかがでしたでしょうか?
こんな感じで、いろいろなパチンコ屋についてちょくちょく書いていきたいと思っています。
う~ん、でも今回は内容が薄かったかな?
反省します
それにしても、最近はホントにいろんなホールを見るようになりました。
他にも本やらなんやらで、たくさんの種類のホールが存在することも知りました。
そんなことについて、たまに書いていけたらなぁ~なんて考えています。
どうなんだろ?
これ、シリーズ化するほどかな?
そんな不安も抱きつつ
では、また次回


                番長講座の目次はこちらへどうぞ

 

にほんブログ村 スロットブログへ
最後までお付き合いありがとうございます
 よろしかったらプチッとお願いします

                               AX