寿司 ~
カウンタ-での 寿司じゃないんだよね
ス-パ-の寿司~ 見れぁ分かるってが
こっちの皿にも ・・・
いろんな お寿司が
うん けっこう 美味いヨ
おまけに カツ
見るからに ザ ス-パ- ってやつ
ぜ~んぶ ス-パ-の ・・・
手 抜きましたね 彼女
でも
美味しいビ-ルが飲めたら OK~
ポチッとしてくれたら 嬉しいなぁ
寿司 ~
カウンタ-での 寿司じゃないんだよね
ス-パ-の寿司~ 見れぁ分かるってが
こっちの皿にも ・・・
いろんな お寿司が
うん けっこう 美味いヨ
おまけに カツ
見るからに ザ ス-パ- ってやつ
ぜ~んぶ ス-パ-の ・・・
手 抜きましたね 彼女
でも
美味しいビ-ルが飲めたら OK~
ポチッとしてくれたら 嬉しいなぁ
湯沢市 鮨処 まつ井 さんの続き ・・・
煮物 ・・・
八森産 ヤリイカ
やわらかく 煮てましたね
揚げ物 ・・・
沼津産 目ヒカリ 新潟産の 鰰 シシトウ
瀬戸の天塩で いただきました
陶板焼き ・・・
三梨牛と 青森産 水タコ
にぐぅ ・・・
ジュ-ジュ- うめっそ
あららら
肉とタコのコラボが ・・・ いいねっ
タコは あんまり焼かないで パクリ
特製のタレにつけて
このタレが また うめぇの
にぎり ・・・
寿司ぃ
奄美産 本鮪の中トロ 赤身 ヤリイカ 海老 数の子 うら巻き
ほれっ
ほらっ
ねぇ
あやっ
もう、説明なんか 要りません
小物も 粋だねぇ ・・・
お椀 ・・・ 大アサリと 菜の花の吸い物
上品な お出汁 ・・・
店内は ・・・
いつも大満足の 料理の数々 ・・・
素敵な お寿司屋さんです
皆さんも是非 足を運んでみては
で、さっそく 二次会へ
ここも オシャレな スナックだよ
食べて 歌って 楽しい 夜でした
ポチッとしてくれたら 嬉しいなぁ
今回の は
湯沢市 鮨処 まつ井 さん
先付け ・・・ 牛蒡の きんぴら
八寸 ・・・ 根室産 毛蟹
食べては 毛蟹が一番美味しいかもね
いくらの 麹漬け
丁度いい 塩加減だっけなぁ
男鹿産ナマコ
何とも言えない 歯ごたえ
ホタルイカと サ-モンの 生ハム巻き
もう 酒が すすみます
落ち着いた室内 ・・・
お造り ・・・ いいねぇ
奄美産 本鮪 これは 美味しかったよ
相模湾の 鯵のたたき
生姜が合うのは なぜだろうな 美味いねぇ
兵庫県産の カキ
身が プリップリ
小笠原産 アラと うに
アラは 珍しいね 身が締まってて 美味いっ
素敵な 皿だよね
焼き物 ・・・ 釧路産 子持ち鰊の塩焼き
焼きたての 鰊に レモンと醤油を ・・・ やさしい味だね
いろんな 置物が ・・・
この他 まだまだ ・・・
後日に アップします。
ポチッとしてくれたら 嬉しいなぁ
横手プラザホテル 寿司ばぁ の続き
紅鮭のハラス焼きと ぶりカマ焼き いくらも ・・・
酒好きには この部位は 欠かせないよね
相方がかなり 気に入ってた セロリの酢漬け
いい感じの 一品でした
アナゴと大根の煮物 菜の花も ・・・
ゆずの香りが いいねぇ
大根にしっかり味が染みてて 最高
あんまり 大根 柔らかくなくて 好きだったなぁ
こんな感じで お酒の燗を ・・・ 好きな温度で
最初は ぬるかん 42℃
熱燗が好きなので お湯を足して 55℃の 熱燗で
おっととっ
職人の 包丁さばき 見てて楽しいね お見事
鯵 ホッキ 鮪中トロ にぎりが登場 ・・・
お椀 ・・・ 上品な お椀だねぇ
中は しじみの味噌汁 ・・・
さすが 料理人の 味噌汁 かなり美味しかったなぁ
落ち着いた いい時間を過ごしました
美味しかったです
大将には ちょっと迷惑かけたかな
ポチッとしてくれたら 嬉しいなぁ