goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵付き日記帳

旧フタサンマルマルに出撃せよ!!
アニメや漫画に埋もれた毎日をまったりと、時に激しく語ります。 

ARIA The ANIMATION 第13話 「その まっしろな朝を・・・」

2006-06-28 01:01:03 | ARIA The ANIMATION

いや~、いいですね、この古いストーブ。
みかん!
ところで、ちょっと疑問が。
藍華ちゃんはアクア出身で、灯里はマンホーム出身でしょ。
年齢ってどうなってるんだろ。
アクアは1年が24ヶ月、地球の倍。
普通は1年で1歳年を取るけど、アクアでは1年に2回誕生日があるとか・・・?
年齢が、灯里と藍華ちゃんでほぼ同じ(1歳くらい違ったかな)だけど、
その辺の数え方って分からないなぁ。
そっか、2年目に突入するんだ。
サンマルコ広場で、みんなで年越しするらしい。
盛大にやるんだろうね。ワクワク

お、みんな繰り出してる!
暁さん豆食べてるw
あかつきんってw
この二人って確か幼馴染だっけ。
あれ、4人だけで越すの?
ん?
今見たことあるような足が・・・。
アイちゃん!? 来たの!?
そんな簡単に来れちゃうの?
アリシアさんは知ってたらしいw
あら、お姉さんたちも来てるんだ。
灯里がアイちゃんにいろんなことメールしてたんだった。
しかも余計なこと(笑)までw
暁兄さん登場。
その兄さんからガラスで作った豆をもらったアイちゃん。
綺麗な豆です。
あ、晃さんや藍華ちゃんまで。
やっぱりみんなで年越ししたいもんね!
鬼教官www
あれ、ノームの子「アルくん」もいるね!
灯里は本当にいろんなことメールしてるww
あらグランマ!
アテナさんとアリスちゃんも!
あ、アリア社長がどこかへ!
アイちゃんこける。
足跡で追いかける二人。
豆落としましたよー。
また不思議な奇跡体験できるかもw
猫だわ。
年越しだもの!何か起こる!


あ、ここ・・・。
もしかして、あの手紙の回の?
いっぱい猫いる。
この猫もアクアマリンの瞳だ。
( ゜д゜)ハッ!
あれ、いつもの風景・・・。
たぶん、昔のアクアだった。
今までずっと落としまくってたんだね、豆。
拾いながら戻ろう。

藍華ちゃんそれ美味そうww
「どこ行ってたのよ?」
「「あ・・・・・アクア^^」」
でっかい意味不明ですw
何か投げるものが必要らしい。
去年使ってたものなら何でもいい。
灯里たちウンディーネは帽子。
アイちゃんはリボン。
そろそろカウントダウン!
アウグーリオ、ボナーノが挨拶。
この、宝物のように輝いてた一年がもう終わる。
とっても名残惜しい灯里。
おしるこ美味そうw
あ、でもこちらはもう夏でした。
アテナさんジュースこぼしたw
暁さんとウッディーさんは楽器が弾けるのか!
アリア社長はおでんだしw
あ、ようやく郵便屋さん出ましたね。
アリア社長、またまぁ社長に食われてるw
今度は揚げいもですかね。
さらにタコさんウインナーw
食べてばっかりですよ、アリア社長w

こんなとこで寝てたら寒そうだよ~。
お姉ちゃんが迎えに来た。
赤ちゃんの名前は「アクア」
もう歩けるんだ。
アリア社長と仲良しに。
今年一発目の「恥ずかしいセリフ禁止令」かな^^
朝日が昇ってきたー
できたてほやほやの真っ白な1年の始まり。
何色になるか、それは自分達次第。

これからの始まる1年が幸せに包まれますように。

もしかして・・・最終回?
もしかしなくても最終回らしい・・・。1クールなのね。。
そうかそうか、これでANIMATION終わりかー。
ここからNATURALに続くわけですね。
やっぱり、ホントに癒されます。
恥ずかしいセリフ連発だけど、でも普段言わない(聞かない)セリフだからこそ
新鮮味があっていい感じです。^^
NATURALにも期待!

ARIA The ANIMATION 第12話「その やわらかな願いは・・・」

2006-06-28 00:23:08 | ARIA The ANIMATION

あー雪かき大変そうですな。
流氷とかくるのかな。
アリア社長の肉球~~~www
予約も入ってないし、灯里は気になる橋にいくそうです。

OPの歌がいつもと違いますな。
何かお風呂の中で歌ってるみたいな感じがw
やっぱりアリア社長はソリで移動ですかw

お・・・この橋・・・どこかで・・・?
気のせいかな。
うわー結構老朽化してますね。
大丈夫かな。
ぷーいにゅっ
どうしたんですか?アリア社長~
うん?何?え!?
まさか・・・猫・・・!?
不思議橋ですね。
あれ、もしかしてまた別世界へ?
あ、Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) ナニココ!?
ここってマンホームかな。ってそんなはずないか。
あ、アクアでよかったのね。
マンホームからやって来た女性と出会い、彼女の家へ。
あ、猫だ。ピート。
アリア社長w
そうそう、私も思った。
のんびり屋にぴったりの星だなぁってw
本当に似てますねこの二人。
変なこと喋りだしたよあきこさん。
恥ずかしいセリフ禁止ww
アリア社長が親しみを込めて、お尻を見せながら踊るw
えーーーウッドデッキ自分で作った!?
来たばっかりなのに?
そんなに「ばっかり」ではないのかな。
二人で「恥ずかしいセリフ禁止」をいいあったりw
なかなか似たようなテンポ。
ロールキャベツかぁ、最近全然食べて無いなぁ。
「後で水を汲みに行くの、手伝ってくれる?」
というあきこさんに、「え?水を・・・?はい~」
水たっぷりのこの街で、わざわざどこかに汲みに行くの?


なるほど、今日がここの水路に水が来る日だから、
まだ水が通ってなくて、遠くまで汲みに行ったりしてたのね。
ああ!?
灯里!
釘打ってなかったのかww
やっぱり似てるかも、抜けてるところとか。
アリア社長とピートはすっかり打ち解けましたね。
え、変なにおい?
まさかw
ドジッ娘ww
自家製のパンについて「こっちは本当に美味しい!」と灯里w
しかし、ウンディーネという存在も知らないでこの街に来るとは・・・。

橋ってこんなに長いんだ~。
あ、そうだ。確かに、橋の端と端で天気が違うなんておかしい。
まさかやっぱり過去にタイムスリップしちゃったとか。。
あーーーーなるほど、テラフォーミング直後とかそんな感じかな。
一体何年前か分からないけど、でも過去ですよね。
灯里も気付いたっぽい。
浮き島のカタチもちょっと違うし。
そうか、だから水路に水が流れてない地域があったりするんだね。
あきこさんは学校の先生だったの?
もしかして、この時代ではウンディーネって職業はまだ無いのかも。
わーーーアリア社長めっちゃ触られてるww
藍華ちゃんと晃さんに似た子がw
アリスちゃんに似てる人もいる!
その隣のおばあちゃんって・・・アテナさんに似てる・・・?
あ、水の音・・・。
シンフォニー。
静かにきた!
ごごごごって感じかとおもったら違った。
この星の、全ての始まりを目にした灯里。
きっとこの星は優しい星になる。
猫は過去と未来をつなぐ動物といわれているらしい。
あ、だから橋の途中にいっぱい猫が。なるほどね^^
過去と未来をつなぐために、アクアでは猫を飼う人がたくさんいる。
あっぺにーれ?
未来という意味なのね。
ということはあきこさんも、灯里が未来から来たということをうっすら感じていたのかな。
灯里って、本当にたくさんの奇跡に出会うんだなぁ。
いいなぁ。私もそんな体験したい~。

ARIA The ANIMATION 第9話、第10話

2006-06-27 23:45:41 | ARIA The ANIMATION
借りてきたDVDぱぱっと見て返しちゃったので、キャプなし簡易感想です。

第9話「その 星のような妖精は… 」
グランマ(ARIAカンパニー創立者の女性)に会いに行く話。
一日栗拾いとかお芋掘りで終了しましたw
藍華ちゃんは「このままでは堕落してしまう!」と思い、
グランマからご助言を頂こうとしますが、
グランマは、何をどうやって何すればアクア1のウンディーネになる、
みたいな助言ではなく、「アリシアは何でも楽しんでしまう」名人だと伝える。
そう、楽しむ。
とてもそれは基本的で、忘れちゃいけないことなのに
みんな忘れがちになってしまう。
だから楽しむことを忘れないように、と。
何だか本当に日本的なおばあちゃんという感じでした。
あそこ地名何だったっけ。。城ヶ崎?w


第10話「その ほかほかな休日は… 」
温泉に行く話ですね。
最終的にアテナさんや晃さんまで登場して卓球までww
しかし、変わった温泉です。
建物の中をそのまま温泉に・・・随分老朽化してるから
温泉とか壁の隙間から漏れそうだと思いましたw
海と繋がってるのとかもすごい!
あれって本当に仕切りがなかったですけど^^;
そうそう、雪蟲も登場しましたね。
結局お別れしちゃったけど、でもアクアの雪蟲は長生きだから
「また来年も会えるわよ」というアリシアさん。
リボンつけてるし、見つけやすいかも。

ARIA The ANIMATION 第11話「その オレンジの日々を・・・」

2006-06-17 02:52:38 | ARIA The ANIMATION

DVDは4巻まで見ているので、5巻を飛ばしての感想という感じ。

浮島だ。
今日は曇りなのね。
あ、もう時期的に冬なんだ。
制服も長袖になってるー。
ネオヴェネツィアでの2度目の冬か~。
( ゜д゜)ハッ!まだ1年経ってないって!
銀色の天使って何のことだろう。

アリア社長の帽子可愛いwくしゃみも可愛いww
雪も降ってきた~。はぁ。
温かい紅茶でも飲みたいなぁ。(私の思い)
お、タイツ穿いてる。

GyaoはCM入るからウザイよ。

音楽にも癒されるなぁ。
お、三大妖精!
藍華ちゃん、「アリシアさんただいまー!」ってwww
「自分の会社みたいですね。」ってツッコまれてるしw
晃さんもいたので「ギャーーーーッ!」
生クリーム乗せココアだって~ 飲みたい~。
でっかい楽しみです。
アテナさん顔がwww
そういえば、地面に普通にクッション置いて座ってるけど・・・靴ってどうしてるんだろ。
ここって一応ヴェネツィアがモデルだから海外・・・。
靴とか見てなかったなぁ。玄関で脱いでたかな?
三大妖精の3人組は、たまたま予約が入ってなかったので久しぶりに会った。
しかも晃さんの企画。
アテナさんとアリシアさんに任せても何も始まらないらしいw
そうでしょうねw
スリッパ可愛いなぁw
え、どうしたの!?
ぷるぷるしてますけど!?アテナさん!
えwww笑ってたの!?www
アリシア・晃・アテナさんも3人で練習していたらしい。
思い出話キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
晃さんが髪短いーーーー」1!!!
何だかんだと理由をつけて、アリシアさんのとこにきてたらしいw
ゴンッ 「すわっ!」怖っw
え、これがアテナさん!? 
はれグゥ(ハレぐぅ?)だっけ、あれに出てくる女の子に似てるww
アテナさんw まともな顔になると綺麗w
目がキラーン☆
アリア社長驚かせてるw
「噂のシングル」はきっとアテナさんですね。
ちょっとちょっとそんなだらしないカッコしないでw
すかさずアテナさんが「食べたものが変なとこに入っちゃう」と起こす。
腕ってwww

お、この「チケットお取りしましょうか」は現在もちゃんと実践されてますね。
アテナさん。・・・・ゴッ 痛そうwww
ゴンドラ通りま~ガッ wwwww
おおアリシアさんすげーーー
アテナさんまたぶつかった痛そうwww
噂のシングルってアテナさんだと思ってたけど、違うのかな。


アテナさんはアリア社長が好きなのね。
ボケボケw
今日の練習はカンツォーネ。
じゃんけんで順番決める。アテナさんやっぱり負けた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
わ・・ぁぁぁ 前にも聞いたことあるけど、やっぱりスゴイ綺麗な歌。
ここで晃さんが噂のシングルがアテナさんと気付いたw
負けず嫌いなのね、晃さん。
アリスちゃん・・・そうだね。一人前になれば、合同練習もしなくなる。。
確かに、そうなるかもね。
でも寂しいだけじゃない。
アテナさんは、今は仕事も楽しいし、可愛い後輩も出来たし・・・と。
「あの頃はたのしかった」じゃなくて「あの頃も楽しかった」
いい先輩、いい同僚に囲まれて・・・。
どんな会社でも「同期って重要」っていうけど、やっぱりそうですよね。^^

恥ずかしいセリフ禁止!!!
アテナさんに対してねw
一人前のウンディーネになっても、それで楽しかった時間が無くなるわけじゃない。
一緒にいられる時間は減ってしまうかもしれないけど、もう会えなくなるわけじゃない。
今のこの時間が未来のウンディーネを作るんだから、大切にしたいね。
灯里ww
「また明日ねーー!」
大声禁止!
(*´ー`)
水の三大妖精は、夜更かしで語り合うのかな?
こんな関係すごく羨ましいな。

変わっていくから大切なものもある。
変わらないから大切はものもある。
そのどちらも大切なもの。


ARIA The ANIMATION 第8話

2006-06-13 21:49:52 | ARIA The ANIMATION


今回は2本立て!

「その 憂鬱な社長ったら・・・」

え、アリア社長って仕事するの?
ぷいにゅっ

夏と秋が観光シーズンらしい。
アクアもやっぱり、冬は雪が降るのかな。
春もよさそうだけど、やっぱりまだ寒いのかもしれない。水の多い街だし。
ヒマだから、大掃除に絶好らしい。

ゴンドラってそんなに無いはずなのに、オールはいっぱい。
アリア社長働くのかしら。

<社長らしく指揮がとれて大満足>
でも・・・「ちょっと退いてもらえますか?^^」
つまり邪魔ww

<やはり、社長みずから率先して働き手本とならねばと思っている>
あっバケツひっくり返した・・・。
植物も・・・。
仕事増やさないでよーw
いやーどうみても猫というよりは犬ですな。

<社長の手料理でねぎらおうと思いついた>
その 素敵な肉球で・・・?
危なそうっていうか材料まるごといれてるー!ナルトも入ったw
うわぁ 緑色だけど・・・www
お!布団叩けるのね。
と思ったら全部海に落としたしw

<自分がここに必要ないので落ち込んでいる>
あれ・・打てるの!?

<食料確保>
あーむ。 食べちゃったw
<非常食料確保!>
お、ということは・・・。
<家出決行準備完了!!>
やっぱりかw
でも・・・。
<家出したもののどこにも行くあてがない>
というかこれって家出っていうのw
うわぁだらだらと涙が。

アリア社長可愛いなぁ。この回でアリア社長株が急上昇ですね。
心配して欲しいんだよね。
でも、「探さないでください」=ただのお出かけ と思われました。

彷徨うアリア社長。
いいなぁ、この観光地。
あ、非常食料しまった。
あれ、鳥。 
<アリア社長に新しいお友達ができました>
分け合って非常食を食べ・・・られたww
あ、行っちゃった。
ケロ!?!?!?!?!?!
ケロロ軍曹wwwwさすがだなwww

あ、アリア社長誘拐された。
と思ったら逃げてきたw
アリア社長はヒメ社長に会いに行こうと決める。
同業のヒメ社長なら気持ちを分かってくれるだろうから。
藍華ちゃんも登場。
ヒメ社長は藍華ちゃんに可愛がってもらっている。
ちょっと疎外感・・・かな。
あ、非常食料がぐちゃぐちゃに・・・orz

灯里がアリア社長を探しに行こうとしたら・・・。
涙ぼろぼろww
帰ってきて良かったね。^^


「その イケてるヒーローってば・・・」

にゃんにゃんぷーw
アリア社長は仮面をつけて、ヒーローになるようです。
なに・・・あ、かまきり!
撃退。
アテナさん登場。
もちもちぽんぽんでバレたw
誰この男の子。
ノーム?地下?
ヒメ社長はアリア社長とも知らずウットリ。
でも藍華ちゃんに見破られ、ハートも割れましたw

ここは・・・。
ん?怯えてるの?w
ピ ン チ !
あ!まぁ社長!
まぁ社長にも見破られてるしw
でも諦めないアリア社長!
あ、灯里w
何してるのw
やっぱりバレバレw
サーカス教室に参加してたの?w 何でまたw
アリア社長の玉乗り!
というか猫って分かるんだ。
あ!お人形の持ち主の子発見!
そうそう、これが目的だったんだから。
バナナのかーわー!ベチャッ
あ・・・・・・・
でも女の子は喜んでくれた。
社長はいいことしましたね。
夕日に向かって走るアリア社長w
おかえりなさい。

次回は3人の浴衣姿!?


ARIA The ANIMATION 第7話「その 素敵なお仕事を・・・」

2006-06-13 21:12:16 | ARIA The ANIMATION



あ、この回ってGyaoで見たw
晃さんが3人を指導してくれる回。
私が始めて見た「ARIA」です。

やっぱりこの3人だけなのかな新人は。
晃さんがお客様を乗せてご案内。
その様子を、3人が同乗して見学というやつですね。
でっかいワクワクドキドキですね。
この回見て、藍華ちゃんは結構デキる子。
灯里はマイペース。
アリスちゃんは声が小さいと分かったんだったw

ミーハーな女性客。
確か新婚旅行だったはず。
男の方は「ゴンドラはどーでもいー」って感じで。
そういえば、この回で制服が全員違うから
「一つの会社でいろんなパターンの制服があるんだなぁ」と思っていた。
うわぁもちもちぽんぽんがぁ!
わー。
指パッチンのバラプレゼント。
男の方には銜えさすしw
そうそう、そんで「晃さんって結構失礼な接客だなぁ」と思ったんだった。
でもそういうわけじゃなかったんだよねぇ。
さっすがぁ。
行き届いてますね。
ガイドブックばかり見る男からガイドブックを取り上げ
「少しはご自分の目でネオヴェネツィアを楽しまれては?」
でも男の方は「余計なお世話だ!」
イヤな感じー。>男
馴れ初めを語りだすミーハー女性客。
新人3人は笑顔が素敵ですw

ガイドブックには乗っていないスポットへ案内。
こういうのを紹介してもらえると、「ゴンドラ乗ってよかった」って思いますね。
いい思い出になる。
ミーハー女性客は、「午後も案内して欲しい」と。
でも午後からは灯里・藍華・アリスの実地訓練。
だけど、それに「お客さんの役で参加したい」という。
もちろん男は大反対。
その気持ちは分かるぞ、青年よ。


さ、晃さんの本性が出てきた。
遅いw
ウッディーさん。
つい嬉しくなって声かけちゃうなんて、灯里らしい。
次は藍華ちゃん。
「すわっ」って怖っ
ゴンドラには速度制限がある。
早すぎてもだめだろうし、遅すぎもだめですよね。
次アリスちゃん。
漕ぎはなかなか。でも声が小さいw
あ、アリシアさんだ。
あらあらうふふw
ケーキヽ(´ー`)ノ

そろそろメインディッシュ。
潮が満ちてきて橋の下を通れなくなる。
うまく晃さんを目的地まで運ぶというミッション。
だけどうまくいかない。
灯里の「地理に詳しい人を探そう作戦」も失敗。
アリスちゃんが小さな水の流れを察知。
扉を開け、建物の中を進む。
藍華ちゃん、ちょっとはしたないw
みんなで協力して、何とか無事建物の中を通過!
でっかい脱出成功!
藍華ちゃん泣き虫~^^

マルガリータの特製ピザ!
晃さんは怒らなかった。
本気で頑張って反省してる人を叱っても無意味っしょ!(`∀´)9 ビシ!!
いつだって、晃さんの厳しさは、「想って」のこと。
本当は優しい人だよね。


ARIA The ANIMATION 第6話「その 守りたいものに・・・」

2006-06-12 13:20:22 | ARIA The ANIMATION


第6話でようやく噂のアテナさんが出てくるわけですな!
どきどきww

アイちゃんはじゃがバターを作ったけど失敗したらしい。
でもそんなことはない、心がこもってるから。
確かにね、まぁ見た目は重要だけど
「作ってくれた」ってこと自体が嬉しいよね相手からすれば。

そして灯里・藍華・アリスの3人は、いつも一緒に練習なの?
会社違うのに。
歌・・・上手い・・・!色黒の天使キタ━(゜∀゜)━!

ほほーをーなでるーやさーしいーかぜー
なみーおーとーにぃゆーられてー

アリスちゃんは歌が上手いことよりも船を漕ぐ技術が高い方がいいと思ってる。
ちょっとまだウンディーネってものが分かってないね。(私もだけど)
と思ったらアリスちゃんは機嫌が悪かったw
でっかい最悪。
灯里お姉さんにどーんと話してみてよ!
自分の左手が不甲斐無い、らしいけど・・・。
おしおきキャンペーンってw
アリア社長に舐められてるしw
え?アリスちゃんは猫飼ってるの。
 
ここは・・・オレンジプラネットなんだー。
うわぁぁぁでっかーい。さすが最大手。
というか、会社で暮らしてるの?アリスちゃん。大きい会社だし寮があるのね。
まぁくん。
まぁ~って鳴く猫って・・・アリア社長も何だか変わった鳴き声だけどw
今猫撫で声wwアリスちゃんww
ん?
プギャー
アリア社長食われたw
もちもちぽんぽんピンチ!
あ、あやしいモノではありませんw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
新人のペーペーが三大妖精の一人アテナさんと同室なの!?

お水零れましたよ!
お水被りましたよ!w
ちょっとアテナさんって天然かなw
今もこんな顔してたし→(´∀`)
カンツォーネっていう歌?
え、オレンジプラネットの制服着るの?
コスプレーw

アリア社長も着替えてよw
「アテナ先輩に見つかるんじゃないの?」
ってさっき「泊まっていきます?」って言ったときにいなかった?
でっかいボーッとしてるから大丈夫。
灯里がオレンジプラネットの制服着てるのってやっぱり何か変かも。^^
水色が似合うね、灯里は。
ケチャップ・・・ケチャップって、アテナさん取ってくれたのに気付いてないw
え、どうしたんですか!?
ガムシロ全部入れたのw
ドジっ娘かぁ。(´ー`)
私の左手と同じくらいヘタレ。ってヒド!
二人ともお互いの言ってることに気付いてないって・・・^^;
あ、こぼしたw
世話が焼けますね。(アリスちゃんだから許される失礼w)

眠そうだなアテナさんw
まぁくんってちょっとあの生茶のパンダに似てる。
あ、オレンジプラネットの社長は他界されたのね。
その面影を重ねていたアリスちゃん。
えw全然似てなかったの?
まぁくんって目開いたらアクアマリンだったりしてw
あ!先輩にバレる!
いや・・・多分もうバレてるんじゃww


いいなぁお泊り。
アテナさんは読書。
アリア社長ってうちの猫に似てるなぁ。
アリスちゃんは一人じゃんけんw
自分に厳しい子ね。
ベッドデカ!!
アテナさんって寡黙。

ちょっと!まぁまぁ鳴いてるよ!
さすがにもうすでにアテナさんにはバレてるでしょw
アテナさんまだ起きてるしw
そして歌いだす・・・。
「まぁくんごめんね・・・」本当は優しい子だもんね、アリスちゃんは。
こっそりベッドに・・・そりゃムリがある。
左手はそれほどヘタレじゃないかもよ。と灯里。

灯里は会社おやすみ。
アリスちゃんは学校。
いってらっしゃーい。
そうそう、いつまで続けるんだろう。
左手は何気に支えてくれてたんだ、と気付く。
左手はヘタレ、アテナ先輩は左手のよう。
なるほどね。^^

まぁくん行方不明。
この街は猫が多いのね。
そういえば犬っていなかも・・・。
あ、何この二人が勝手にクローゼット開けたの。
それでまぁくんが逃げ出して・・・。
左手以下なんかじゃないよ!
左手も悪いもんじゃないしね。
いつも歌を歌ってるのかな。
あ・・・まぁくんの鳴き声!
まぁくん!
あれ、瞳がアクアマリンじゃない?
やっぱりちっちゃいw

まぁくんを探すために歌ってくれたのね。
いつも、アリスちゃんのために歌ってくれてた。
それに気付いてなかったアリスちゃん。
「歌は誰かに聞いてもらうものだから」
あ、まぁくんってアクアマリンの瞳でしょ!
ということでまぁくんが社長。
アリスちゃんは左手感謝キャンペーンを始めることに。^^

私達は、きっと気付かないところで誰かに支えられてる。
左手のように、そっと。
若くしてオレンジプラネットに入ったアリスちゃんを支えてあげるために
アテナさんは同室になってくれたのかもしれない。^^

アテナさんって川上とも子だったのかw
セリフが少なくてよく分からなかった。

次回は晃さんの船に乗るらしい。


ARIA The ANIMATION 第5話「その あるはずのない島へ・・・」

2006-06-12 04:43:22 | ARIA The ANIMATION



ネバーランドを信じてたって随分夢見る少女ですね。
あ、文字ってやっぱりアクア(ネオヴェネツィア)独特のものですね。
ネバーランドへの招待状が来た!?
水着を持ってくるように・・・ってそれは危険ですよww
アリシアさんカワユス。

自分で船漕いでおでかけ。
イルカだぁ。
というか、その服でいくの?

はひっ はひっ ってw
足細っ!
あれ・・・英語で書いてあったようなw
迷子になりそう・・・と思ってたらさっそくなった。
アリスちゃんキタ。
美少女ばかり集めて・・・一体どういうことでしょうねw
本物のピーターパンから来たらいいなぁ。
私行っちゃうなぁネバーランド・・・。ピーターパン症候群とかそういえばあったなぁ。
藍華ちゃんも登場。
あ、猫つき。
ということはアリア社長も出るはず。
アリスちゃんw すごい発想w
「でっかい失礼ですね。」
血湧き肉踊るw
ん?
潮騒?
わぁぁ~~キラキラの砂浜!
恥ずかしいセリフ禁止!
アリシアさんと晃さん登場
しかも水着w
特訓するんだ。
しかも猛特訓。
扱き抜くそうだ。^^
アテナさん(未登場)は間違えて違う島に行ったらしい。
え・・・そういうキャラなんだw
三代妖精も知らないの灯里は!w
わっ
明さんの顔怖っ
サングラス似合ってるけど。
今年?の新人はこの3人だけなのかな。
藍華ちゃん髪型可愛い。

アリア社長w
あ、みんな海の中に落ちたw
ウンディーネになるって本当に大変そうですな。
丸太で練習ってのがちょっと面白い。^^
接客であると同時に力仕事だしね、大変だよね。
お、先輩がお手本見せてくれるのね。
すごーい!
さすが三代妖精のうちの二人。
っていうか今のだけ?
「一緒っていうところがたのしいんだよね。」


ランチターイム。
アリシアさんお手製弁当!
えびフライw
午後はだらーっとして良し!
え・・・?
息抜きだって。遊んで良し!
あれ、マンホームって地球のはずだけど・・・もう海に入れないって一体・・・。

ビーチバレーか!やはり!
さっきから何度も海に落ちてたでしょ灯里w
何度も堪能してる。
あれ、今テントが。
海の中散歩。
いいなぁ。
アリスちゃんはどこいったのかな。
あれ?
まさか・・・!
そこからダイブ?
晃・藍華はそっくりだなあw
うわ、ちょっと怖そう。
こういうの見てると自然と笑みがこぼれちゃうよ。
スイカも食べたw
あれ、灯里リボンが・・・ないね。
前にもあったのねリボン失くしたことが。
残ったリボン、どうしたんだっけなぁ。
藍華ちゃんが巨乳。

やっぱり泊り込みだったかw
BBQ-----!!!!
藍華ちゃんの髪型がセーラー○ーン
晃さんの焼きおにぎり。
これぞ男の料理!
晃さん怒ったw
でっかいセクシーダイナマイトです。

あーいいなぁ。
こんな夜に、月の明かりだけで、海を眺めるなんて。
思い出は、忘れてしまうけど「捨ててしまうものではない」
そうなんだよね。心のどこかにちゃんと残ってる。
そうそう、ちょっとしたきっかけで思い出して・・・うんうん。
この二人、恥ずかしいセリフ禁止!w
あ、昆布?
wwwww
リボンだった。
。・゜・(つ∀`)・゜・。

アテナさんって歌うまいの?
え、この人!?


ARIA The ANIMATION 第4話「その 届かない手紙は・・・」

2006-06-09 02:57:25 | ARIA The ANIMATION

今回泣けた・・・(´;ω;`)

灯里とアリスちゃんはペースが似てるかもww
藍華ちゃんは熱い。

シルフ?っていうのがメッセンジャーなのね。
恥ずかしいセリフ多いなぁ灯里はw
まぁでも本人恥ずかしいと思ってないところが、このアニメのいいところですね。
ちょwwアリア社長wwお尻の穴がwww

マンホーム=地球で、地球に似た環境を作って人々が暮らしている。
でも地球とは全然違う。時間の流れというか、人もそうだけど「ゆっくり生きてる」。
私もこんなところで暮らしたい・・・。

と考えてる間にアリア社長が走り出した!
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) ナニココ!?ねこがいっぱい。
あれ・・・女の子。
手紙?届けて欲しいの?
「絶対届けてね」という女の子と指きりを交わす灯里。
この子・・・首輪してるけど、本当は誰かが飼ってた猫ですとかいうオチかな。
だだだだめ!オチとか言っちゃだめ自分!

うわっ 蟹いる!海水??
手紙というのが「データカード」。しかも旧式。
あーー、もしかしてこの手紙の宛先の人はもう死んでるとかそういうオ(ry
だめだめ!オチって考えちゃだめ!
いや、やっぱりさっきの女の子は猫だよ。
あんな子供が旧式のデータカード持ってるのおかしいし。
どこかに迷い込んだの?
あ、女の子。
「あなただけが私に気が付いてくれた」
鈴の音、ですかね。
手紙は「時間と場所を越えて、心を届けてくれる」と思っている女の子。
あみ?やっぱり普通の人間なのか。

アイス冷たいー!!
「ひゃっ」って可愛い反応だなぁ。
そんなバーのアイスで頭キーンとするかね。あ、だめツッコんじゃ!
癒しを目的で見てるのに!
私の場合、アイス食べたら歯がジーンとするよ。
アリシアさんがアイス食べてるの可愛い(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

郵便屋さんによると、宛先と同じ名前の場所があるとのこと。
それが開拓基地。
地下の氷???
どうなってるのこの星。
大体の場所分かったけど、ゴンドラで行ける距離ではないw
ん?
あ!メッセンジャーの人!
アリシアさん通販で足ツボ職人注文てwwww
やっぱり立ちっぱなしだから足疲れるもんね。>ウンディーネ
灯里はメッセンジャーの人に「私を配達してください!」と頼む。

アリアカンパニーってよくやっていけるなぁw
藍華ちゃんもアリスちゃんも心配してくれてる。
○○なのだ~ってどっかで・・・と思ったら、ふしぎ遊戯かww
たぶん中の人は違うだろうけど。

工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工
そこ足掛けるだけで風圧とかに耐えられるの!?
というか、ゴーグルとかいらないの!?
少し飛ばすよ!って落ちるっちゅーのww
ウッティーさん?ウッディーさん?
シルフの人は、大切な気持ちを届けるお手伝いをする。
そしてウンディーネは、大切な気持ちを作るお手伝いをする。
どちらも素敵なお仕事なのだ!

目的地に到着したけど・・・あったのはお墓・・・。
基地ってまさか水没・・・してた。
となると、やっぱり手紙の宛名の人って・・・死んじゃってるかも。。
あれ?あ! アリシアさん!
バイク乗れるの!?
あ、ペーパーだったのwww
手紙は大昔のものかもしれないわよ。
何を見つけた・・・って墓!
・・・事故で亡くなったのね。
カードリーダーでメッセージを再生。
一人きりの結婚記念日なんて・・・今年だけにしてよ・・・。
まだ事故を知らない時点での奥さんのメッセージ。
あみ?あれ、アニー?やっぱりあの女の子って猫?
それで奥さんのメッセージを聞いてたとか・・・うーん。

う・・・目から汗が大量に出る!!!(つд⊂)
だめだよこういうのに弱いんだから。(何

帰ってから水路を探したけど、結局見つからず。
もしかすると、灯里はちょっとの間だけ過去に迷い込んだのかも。
何かちょっと不思議なストーリーだけど、すごく良かった。
はぁまた癒された感じがする~w


ARIA The ANIMATION 第3話「その 透明な少女と 」

2006-06-08 03:01:37 | ARIA The ANIMATION

ずーっとアイちゃんにメール書いてるんですねぇ。

ARIAのOPすごくいいw
声が高すぎで私にはムリですが、歌いたくなる。
しかもこのOPって飛ばせないw(早送りできない)

潮の流れが複雑な難易度高めの場所で練習。
そこへオール捌きが天才的なアリスちゃん登場。
というか、この「ウンディーネになるまで」って・・・。
まずペアから始まって、シングルになって、
その後でお客さんを乗せるっていう感じになってるんですかね。
14歳でしたっけ、アリスちゃんは。
しかもオレンジプラネットって、三大妖精の一人がいる会社でしたよね。
ミドルスクールの8年生ですか。
ツンツンなアリスちゃんは、「笑顔」がなかなか出来ないようですね。
というか、コミュニケーションが上手く取れなくて・・・。
そして他の社員とかを見て、「あんな表情できない・・・」と思っちゃう。
サイン求められても、どう断っていいかわからずに冷たくしちゃう。
一応友達いるみたいですね。はっきり言ってくれる友達がw
でも、頑張ってみても不自然な笑顔しかできない。
愛想笑いなんて出来ない。
でも灯里の笑顔は「愛想笑い」とは何か違う、そう思ったアリスちゃん。

一方灯里はもみこおじさんじゃなかった暁さんに捕まるw
初めて乗せたお客さんらしいですね。
サラマンダーのお仕事って何?
暁さんは暇つぶしに「この辺案内しろ」
指導員がいないとお客は乗せられない、というと
「俺達友達だよな」 
この展開前にもwww
暁さんが灯里をいぢってるところを目撃したアリスちゃんは、トラブルが起こったと勘違い。
オールを持ち上げちゃったりしてw まぁもともとしっかりした子なんでしょうね。

そして暁さん「で」観光案内の練習をすることに。
いやーでもこの職業大変だけど面白そう~。マッタリ雰囲気だし。
アリスちゃんに助け舟出される灯里カワユス。
「もみこって失礼じゃないですか?」と言っちゃうアリスちゃん。
冗談通じないタイプですねw
灯里の笑顔は愛想笑いじゃないよ!ヘラヘラともちょっと違う。

暁さんの仕事って、気温とかを管理して
アクアがマンホームと同じく済めるようにすることなんだ~。
「デッカイお世話です」=ツンツン

ちょwwwおじいさんwwつーか人かこれwwww
どうでもいいことで楽しめる、これ灯里の得意分野。c⌒っ*゜ー゜)φ メモメモ...
ここでアリスちゃんが初めて笑う。
アリスちゃんが笑ったところを見て、灯里が「何か幸せな気分☆」
まったくもって恥ずかしいセリフは禁止!ww

暁さんは兄さんから金を借りる目的だったのかw

灯里の笑顔の秘密が分かったアリスちゃん。
心を開いて、心を軽くして、一緒に風になれたら、きっと自然に・・・

浮島見学レッツゴー!
すごいなぁここ、どうやって浮いてるんだか。
はしゃぎすぎだww
うわぁ!いい眺めー。夕日もきれい。
肉まんww お腹空いたw
「鳥になって空を飛んでるみたい」←ちょっと恥ずかしいってw

ARIA、ANIMATIONから見始めてますけど、
NATURALには追いつけそうもない・・・orz