2007年11月3日 土曜日 曇りのち晴れ 最高18℃,最低10℃
今日は昼から雲ひとつない青空だったので、
Newバイスクゥーでお出かけ。
最近自転車の走行距離の測れる機器を購入しました(^^)v
ちなみに今日の走行距離は13.0kmでした。
途中波打ち際で缶コーヒーを飲みながら
休憩したのですが、
今日から映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』が
公開ということで、
今と私の小さい頃とで何が変わったかなってのを身近なもので考えました。
■変わったもの
①お札
私が生まれてからお札の肖像画が次々変わりました。
[1つ前]1万円札:福沢諭吉,5千円札:新渡戸稲造,1千円札:夏目漱石(1984年~)
[2つ前]1万円札:聖徳太子,5千円札:聖徳太子 ,1千円札:伊藤博文
500円札:岩倉具視(1957年~)
2つ前のお札は若干紙幣が大きいです。そして500円札懐かし~い。
まだこの頃は500円硬貨が無かった(1982年に発行)んよねえ。
ちなみに上記お札は1枚ずつ大事に保管しています。
のちに出来るであろう子供に見せようと思って(^^)
②電話
昔の電話はプッシュ式じゃなくて、回す式。
私の家は黒電話を電話局から借りていて、8,9,0だとダイヤルが戻るのに
時間がかかるんじゃってヽ(#`д´)ノ
あと受話器が重かったですね。当然携帯電話なんて無し。
公衆電話はテレホンカードというものが出来て、修学旅行で金閣寺とか
記念もののテレカを買ってました。
③テレビ
幼少の頃は、チャンネルを変える時はTVの右上にガチガチって回すつまみが
あって回っしょった記憶があります。
小学校の頃になるとつまみがボタン式になって、
後にリモコン(リモコンがTV埋め込み式磁石型)が出来て、ようやく遠隔操作が
出来るようになりました。
④ビデオ
小学校か中学校の頃に初めてVHSのビデオデッキを買った気がします。
⑤風呂
私の家は結構最近(といってもかなり前ですが)まで、
五右衛門(ごえもん)風呂でした。
五右衛門風呂っていうのは、薪で火を起こして風呂の水を温め、
お風呂に入るときは底板を沈めて入ります。
風呂釜の横部分の淵に触るとあちっ!ってなるんで、絶対体操座りです(^m^)
■新しく出来たもの
CD(旧レコード):この変化は本当早かったです。
カラオケBOX,レンタルビデオ・CD店,コンビニ
■おまけ
高速道路が四国に初めて出来たのは、今から20年くらい前ですが、
実は最初に開通したのが松山や高松といった県庁所在地じゃなくて、
ちょうど中間地点の私の家の付近なんです(ちょっと自慢)。
その為に田んぼだったところが全て道路やお店に変わりました。
今じゃ想像出来ないくらいです。
でも今も昔も変わらないものは青空と夕日かな・・・ (o^-^o)
と映画の軽い宣伝もしつつ、今日の記事はこれにて終了。